エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
稲月神社(広島県府中市広谷町1192) - ほわほわ神社生活
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
稲月神社(広島県府中市広谷町1192) - ほわほわ神社生活
最近は妹に丸投げしてお詣り先を決めてもらう怠けぶりに磨きをかけております😅 この日は二社のお詣り... 最近は妹に丸投げしてお詣り先を決めてもらう怠けぶりに磨きをかけております😅 この日は二社のお詣りでした。順番は理由もなく決めましたがそのために普段とは違う日になったのでした。 目次 【御祭神】 【稲月神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 天照皇大神 保食神 埴山姫神 【稲月神社への道】 国道486号の国府小学校入口交差点を北に広島県道398号を走ります。300メートルほどで右折して東へ400メートルほど進んだら左折してまた北へ進みます。700メートルほど道なりに走ったら歩道がやたら広がる所があるので曲がります。 細い道を100メートルほどで社号票前に到着します。特に問題なく486号からこちらの神社に来れると思います。 駐車場の看板はなかったのですが、地元の方の話では、神社で何かある時しか車はとまっていないそうです。この写真には写っ