記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ghostbass
    ghostbass 権利を守りたいんじゃなくて音楽を守りたいんだ。定期コンサートをやらない団体にとって切り刻まれた曲がそのあるべき姿だと認識されるのは嫌だ。もちろん、フリーコンテキストによる再構築も許すべきだけど。

    2019/06/06 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono そうか、アルプスがあったなあ。八田先生のカット好きくなかった(笑)

    2019/06/03 リンク

    その他
    maturi
    maturi カットして一部しか上演しないなんて言う事態は 落語、歌舞伎でいくらでもあるだろうな そもそもオペラ用の曲をコンサートで使うのはけしからん。全幕通しで衣装もちゃんと準備して(略

    2019/06/02 リンク

    その他
    by-king
    by-king クラシックでもマーラーはシューマン2番のオケ改変しまくって終楽章はカットするし、ラフマニノフはシューマンの謝肉祭で書いてない音符を弾いたり、ショパンのソナタで強弱指示を全無視したりしてるんだが。

    2019/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『吹奏楽コンクールでの楽譜改変について』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • hide_nico2019/06/10 hide_nico
    • ghostbass2019/06/06 ghostbass
    • K-Ono2019/06/03 K-Ono
    • maturi2019/06/02 maturi
    • by-king2019/06/02 by-king
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事