エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
伝説となった吊りかけ車 江ノ電1000形 - 鉄ヲタですけど何か?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
伝説となった吊りかけ車 江ノ電1000形 - 鉄ヲタですけど何か?
突然ですが、みなさんは吊りかけ駆動の電車と聞くと どんなのを思い浮かべるでしょうか? こんなのとか... 突然ですが、みなさんは吊りかけ駆動の電車と聞くと どんなのを思い浮かべるでしょうか? こんなのとか・・・・ こんなのじゃないでしょうか? \ぐぉおおおおおおん/という迫力のあるモーター音が特徴の モーターと車軸を直接繋ぐこの駆動方式、 今では間にギアを挟むカルダン駆動という方式にとって変わられ、 一般の営業用車両ではどんどん稀少になりつつあります。 電気機関車とかでは今でも採用され続けれるんですけどね・・・ そんな貴重レアな吊りかけ駆動の中でも 最期に製造されたのがこいつ この江ノ電1000形です。 以前から何度か紹介しているこの形式、 今日はそんな1000形の「今」についての記事です。 まぁでもちょっとややこしい話になるので、 この形式について、簡単におさらいしておきましょう。 もう今から遡ること30年以上前の1979年。 1000形は、江ノ電で48年ぶりの新型車両として華々しくデビュー