記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kerari
    kerari 祖父母が認知症で辛いこともあったけどこの本読んで色々と救われた。知らない人にも知ってる人にもいい本。

    2023/11/28 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 懐かしい

    2023/11/28 リンク

    その他
    ustar
    ustar 母親の場合は記憶が抜けていくことについて自覚が強くあってそこに向き合わずに無視しているのもあって回りにもとてもきつくあたるのが弱り物

    2023/11/28 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen "風邪というものをまったく知らなかったとしたら、体から急に水が出たり震えが止まらなくなったりして、めちゃくちゃ怖いと思うんです(笑)。それと同じで、認知症については知らない方が多いからこそ…" たしかに😳

    2023/11/28 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 母が認知症になってしまったので本当に誰にでも起こりうることだと思う。原作者の長谷川嘉哉先生はYouTubeチャンネルを開設されていて患者家族として役立つ情報をいただいている。

    2023/11/25 リンク

    その他
    remwegc
    remwegc 田中樹に見えた

    2023/11/24 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 髪伸ばすとだいぶ印象違うね

    2023/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    認知症の症状を知れば心構えが変わる。『マンガ ぼけ日和』を通じて矢部太郎さんが考えたこと - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

    自分の家族がもし認知症になったら──。そんな可能性について一度でも考えたことのある人は少なくないと...

    ブックマークしたユーザー

    • yoshi-nkyma2023/12/01 yoshi-nkyma
    • muryan_tap32023/12/01 muryan_tap3
    • jazwol2023/11/29 jazwol
    • mitsuki732023/11/29 mitsuki73
    • ymtk08152023/11/29 ymtk0815
    • hateq5672023/11/29 hateq567
    • futsukayoi2023/11/29 futsukayoi
    • monakato2023/11/29 monakato
    • kouimamu2023/11/29 kouimamu
    • ozomatli2023/11/29 ozomatli
    • kanedasakae2023/11/29 kanedasakae
    • kohkimakimoto2023/11/28 kohkimakimoto
    • takahiro1852023/11/28 takahiro185
    • x8data2023/11/28 x8data
    • mm16f2023/11/28 mm16f
    • kerari2023/11/28 kerari
    • ant_mugi2023/11/28 ant_mugi
    • cs0030422023/11/28 cs003042
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事