記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mach3ss
    mach3ss Linuxで使えたのか!いれてみようかな・・・

    2010/12/29 リンク

    その他
    mayoneez
    mayoneez 『辞書をオープンソース化するということは、辞書及び頻度情報を、日本語入力以外の目的で使われることに許諾することを意味し、これは Google の意図するところではありません』

    2010/06/03 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra どことなくorzに見えなくもない。

    2010/05/17 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning ATOKX3は暫く安泰.まあweb語彙部も含めてプロプライエタリで出さぬとも限りませんが.

    2010/05/13 リンク

    その他
    serian
    serian よく分からんが、googleの辞書からユーザー辞書に学習させて、それを他のimeにエクスポートってことは出来ない、ということ?

    2010/05/13 リンク

    その他
    schrift
    schrift  「現時点では、Chromium OS で必要な部分のみがオープンソースとして公開されます。また、 オープンソース版の辞書データは、Google 日本語入力で使用しているものと構成が異なります」。

    2010/05/13 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim さすがに辞書までは手放さなかったか…。まあそうだろうね。Windows版の公開に期待。

    2010/05/12 リンク

    その他
    kiryuu
    kiryuu Linuxで使えるよ!きっとWin,Mac含めてGUIインターフェースも誰かが作ってくれるだろう

    2010/05/12 リンク

    その他
    nozom
    nozom Google 日本語入力がオープンソースになりました

    2010/05/12 リンク

    その他
    DoubleFault
    DoubleFault 待望のlinux版がついに!

    2010/05/12 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow これだけ性能のいいものなら、各プラットフォームへ移植してくれる人も多そうだ 期待

    2010/05/12 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks ライセンスはBSD

    2010/05/12 リンク

    その他
    takunama
    takunama "Webデータから自動抽出された大規模語彙データは含まれていません。 語彙集合は基本的に IPAdic と同一です。 そのため、固有名詞以外の変換精度は Google日本語入力 とほぼ同一です"

    2010/05/12 リンク

    その他
    mnshtn
    mnshtn 今のところ動作する環境はLinuxだけ。後で試してみよう。

    2010/05/12 リンク

    その他
    highfrontier
    highfrontier Linuxで動かせるわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ via: Google 日本語入力がオープンソースになりました

    2010/05/12 リンク

    その他
    yasumo
    yasumo めも

    2010/05/12 リンク

    その他
    taqpan
    taqpan どういう方向に発展するかなwktk

    2010/05/12 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan 「現時点では」が並ぶ中、辞書のデータは今後とも非公開らしい

    2010/05/12 リンク

    その他
    alpha_neet
    alpha_neet #ime

    2010/05/11 リンク

    その他
    nishikawasasaki
    nishikawasasaki 日本語入力

    2010/05/11 リンク

    その他
    lepton9
    lepton9 oss

    2010/05/11 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku 文字通りのオープンソース。辞書なしw

    2010/05/11 リンク

    その他
    sho_hisa
    sho_hisa IME

    2010/05/11 リンク

    その他
    nobyuki
    nobyuki "Webデータから自動抽出された大規模語彙データは含まれていません。 語彙集合は基本的に IPAdic と同一です。 そのため、固有名詞以外の変換精度は Google日本語入力 とほぼ同一です。"

    2010/05/11 リンク

    その他
    adsty
    adsty オープンソース・プロジェクトの名前は「Mozc(モズク)」。

    2010/05/11 リンク

    その他
    morioka
    morioka モズク

    2010/05/11 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Ubuntuで動く!

    2010/05/11 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu はやく、Ubuntuにインストールしたい

    2010/05/11 リンク

    その他
    dododod
    dododod Mozc (モズクと発音します)

    2010/05/11 リンク

    その他
    kirinasu
    kirinasu やっとLinuxで使えるように。かなりうれしい。

    2010/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google 日本語入力がオープンソースになりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外から...

    ブックマークしたユーザー

    • achoge2015/02/11 achoge
    • genkiegao2014/04/29 genkiegao
    • HKRW2012/08/26 HKRW
    • termin22012/01/05 termin2
    • tomoP2011/12/15 tomoP
    • mo01021992011/10/05 mo0102199
    • mach3ss2010/12/29 mach3ss
    • weather_okinawa2010/07/06 weather_okinawa
    • HideTan2010/06/19 HideTan
    • moronbee2010/06/03 moronbee
    • mayoneez2010/06/03 mayoneez
    • t298ra2010/05/17 t298ra
    • idiotcomputer2010/05/17 idiotcomputer
    • dorayakitaro2010/05/17 dorayakitaro
    • tett232010/05/16 tett23
    • hpp-fune2010/05/15 hpp-fune
    • favril2010/05/15 favril
    • imakenfever2010/05/15 imakenfever
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事