エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
KDDI(9433)株価下落中!株の買い時はいつ? - 株の買い時を考えるブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
KDDI(9433)株価下落中!株の買い時はいつ? - 株の買い時を考えるブログ
▼KDDI(9433)株価まとめ ・現状、最強の株主優待銘柄 ・2017年3月期から始まったカタログギフト優待で... ▼KDDI(9433)株価まとめ ・現状、最強の株主優待銘柄 ・2017年3月期から始まったカタログギフト優待で人気上昇中 ・業績は好調 ・ただし、菅官房長官が総理大臣になったら通信料金値下げの可能性があるため今はKDDIの株価は上がりにくい KDDIは最強優待銘柄候補のひとつです。 ・営業利益率20% ・利益剰余金4兆円 ・ROE、ROAが平均の2倍と高く経営が優秀 毎月確実に収益を上げられるビジネスモデル(最近話題のサブスクリプション)と、利益剰余金という会社の貯金にあたるお金が4兆円も積み上がっています。 これは純利益を積み上げた過去の実績と、今後業績が悪化したとしてもしばらくは配当金や優待を出す余力があるという証拠です。 さらに日本のインフラはNTTとKDDIで独占状態であるため、ベンチャー企業の新規参入も非常に難しいのが強みです。 株主優待というと、どうしても優待内容ばかりにフォ