新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【中小企業の銀行対策】リスケジュールから脱却しリファイナンスを実現する際に立ちはだかる壁とは? - 北出経営事務所の公式ページ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【中小企業の銀行対策】リスケジュールから脱却しリファイナンスを実現する際に立ちはだかる壁とは? - 北出経営事務所の公式ページ
今日は、中小企業の銀行対策として、リスケジュールから脱却して、リファイナンスを実現する際に立ちは... 今日は、中小企業の銀行対策として、リスケジュールから脱却して、リファイナンスを実現する際に立ちはだかる壁について考えます。 今日の論点は以下の2点。 1 まずは償還年数10年程度をクリアする 2 リファイナンスへの道は平坦ではない どうぞ、ご一読下さい。 1 まずは償還年数10年程度をクリアする 2009年、当時の民主党政権が樹立され、同年12月、政権交代から時間を置かずに成立したのが「中小企業金融円滑化法(2013年3月末にて期限切れ)」です。 中小企業金融円滑化法自体は期限切れとなりましたが、以降も、債務者(中小企業等)から金融機関に返済条件緩和の要請があれば金融機関は柔軟に対応することを行政庁が行政指導を行なってきたことから、新型コロナウイルス感染症拡大の相まって、少なからぬ中小企業がリスケジュールの状態にあることは想像に難くありません。 他方、リスケジュール状態が続いていれば、資金