記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gameuser
    gameuser 懐かしいですね!久しぶりに昔を思い出して読んでしまいいました。

    2014/11/20 リンク

    その他
    gamesukiuser
    gamesukiuser FFとドラクエはほとんどやってるけど主人公の名前って憶えてないです。懐かしいですね。

    2014/11/12 リンク

    その他
    gamekouryaku4
    gamekouryaku4 ためになりました!

    2014/11/09 リンク

    その他
    syanago
    syanago ドラクエとFF両方やってたけど主人公の名前あんまり覚えてないです。

    2014/10/26 リンク

    その他
    mahokakoko-no-rettosei
    mahokakoko-no-rettosei ゲームにキャラはとても大切な要素ですね。魔法科高校の劣等生とか大好きなのです。

    2014/09/18 リンク

    その他
    shimoyanma
    shimoyanma ここまで気にせずにプレイしていました。面白いですね。

    2014/07/04 リンク

    その他
    rin51
    rin51 FFの説明が徐々に長くなっていく

    2010/08/02 リンク

    その他
    karimikarimi
    karimikarimi FF6って特定の主人公いないんじゃないかな、と思ったがそんなことどうでもいいよね。懐かしくて面白い記事だった。

    2010/07/21 リンク

    その他
    sfken
    sfken 相変わらずFF13の意味不明さは感動すら覚えるわ。

    2010/07/20 リンク

    その他
    shozro
    shozro DQ4EDのシンシア=幻という説の明確なソースって存在するのかな?堀井氏が何かの誌上で語った「らしい」というのはしょっちゅう聞くけど

    2010/07/20 リンク

    その他
    yatten
    yatten ドラクエとFFの主人公まとめ - 最終防衛ライン2

    2010/07/20 リンク

    その他
    ppp128
    ppp128 ドラクエとFFの主人公まとめ

    2010/07/20 リンク

    その他
    hiyang
    hiyang 寝起きとはいえ道中で倒されるDQIVのエスターク。

    2010/07/20 リンク

    その他
    raitu
    raitu DQにおいて「勇者でなくなったことで魔王と戦う動機が希薄化している。魔王と戦う動機づけのためストーリーが肥大化している印象」というのはおもろい

    2010/07/20 リンク

    その他
    kokemono
    kokemono かならずしも「主人公まとめ」ではないが、懐かしみながら楽しく読めた。

    2010/07/20 リンク

    その他
    nink
    nink 主人公まとめ

    2010/07/20 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt FF7のキャラ設定がかなり複雑で「これって小学生に理解できるの?」と思った。FF8/9の設定崩壊ぶり(もう完全に投げてるでしょ)が心配になったが、FFXで「これはゲームもできる映画です」という方向性を確立。

    2010/07/20 リンク

    その他
    fnm
    fnm "最近では、ラスボスと戦うためにストーリーが用意されている感じ。"

    2010/07/20 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu FF11は闇の王を倒すっていうベタなRPGシナリオからの転回がやたらと格好良かったのでいつかまとめたい。個人的にDQFFシリーズで一番シナリオかっこいい

    2010/07/20 リンク

    その他
    vid
    vid ふと。このあらすじと設定から、物語を再構成してみればと思ってしまった。どこのラノベの学校のネタだ(w

    2010/07/20 リンク

    その他
    ask11
    ask11 11はリアルタイムでシナリオを仲間と共有できるのでおもしろいんだよなあ

    2010/07/20 リンク

    その他
    valinst
    valinst ドラクエは5、FFは6が至高。異論は認める。

    2010/07/20 リンク

    その他
    MayBowJing
    MayBowJing

    2010/07/20

    その他
    Okky
    Okky 女神転生シリーズのまとめとかと見比べてみたいなあ。

    2010/07/20 リンク

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber いいなこのシリーズ、なつかしいし興味深い

    2010/07/20 リンク

    その他
    Jiro_S
    Jiro_S ドラクエ・FFまとめ。しかし日本語崩壊しすぎやろorz

    2010/07/20 リンク

    その他
    tora_17
    tora_17 「勇者ではなくなった理由は、全員が勇者、誰でも世界を救える勇者になれるよ、という示唆だろうか。」ドラクエ6以降勇者の存在意義がわかんなくなったけど、納得だな。そしてFFシリーズの設定厨主人公っぷりが凄いw

    2010/07/20 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu どちらもタイトルが進むにつれて話がややこしくなっている…ストーリー理解しなくてもゲームはクリアできるけどね/FFもDQも4が一番好きなんだけど主人公中心でまとめるとどってことないなwカインとクリフトあっての4

    2010/07/20 リンク

    その他
    motunabetarou
    motunabetarou 長期連載マンガの登場人物の行動が妙になっていくようなものかしらん

    2010/07/20 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar 大きな物語が成立しづらくなってる感じ? 『まおゆう』とか。

    2010/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラクエとFFの主人公まとめ - 最終防衛ライン3

    性懲りも無くまとめてみますが、記憶違いからの設定が多い可能性がありますので、間違いや誤字脱字があ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/16 techtech0521
    • axkotomum2017/07/10 axkotomum
    • izmii2017/07/10 izmii
    • whalebone2017/03/22 whalebone
    • tamagoron_spr2015/01/07 tamagoron_spr
    • gameuser2014/11/20 gameuser
    • gamesukiuser2014/11/12 gamesukiuser
    • gamekouryaku42014/11/09 gamekouryaku4
    • syanago2014/10/26 syanago
    • mahokakoko-no-rettosei2014/09/18 mahokakoko-no-rettosei
    • shimoyanma2014/07/04 shimoyanma
    • abibaba2010/11/10 abibaba
    • o-simism2010/08/23 o-simism
    • osimism2010/08/23 osimism
    • looot2010/08/16 looot
    • fugashi2010/08/14 fugashi
    • kobayasiyasumi2010/08/08 kobayasiyasumi
    • ryonext2010/08/08 ryonext
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事