記事へのコメント145

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kukky
    kukky 村上隆は誰かが生み出したものに、いっちょ噛みで乗っかってアートにしつらえて儲けてるだけで、例えばフィギュアにもまったくリスペクトとか感じてなさそうだから元ネタ界隈から嫌われるんだと思う。

    2024/06/24 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 山田五郎はホットドッグプレスの人なんだからそりゃ村上隆を嫌ったりしない。古いオタクはコジらせていてホットドッグプレス出身のアーティストは好きだけどホットドッグプレスが想定する主要読者層は大嫌いなのよ。

    2024/06/24 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 アニメ映画文化を現代アートに翻案した村上氏の作品は17億で売れるが、アニメ漫画文化そのままの作品は17億では売れない。そこに重要なポイントがあるだろう。

    2024/06/24 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 同じく美術史に根ざしたコンセプチュアルアートで物議を醸すダミアン・ハーストに比べると、戦略も作品自体もインパクトが小さいので、嫌いではないけど好きでもなかった/NewJeansに関わった事で割と嫌いになったけど

    2024/06/24 リンク

    その他
    kunijiro
    kunijiro “山田五郎と村上隆”

    2024/06/24 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 "日本人って、やたらと海外の人に日本文化をほめてもらいたがるくせに、日本的な表現で国際的に成功したアーティストは叩く。まるで国民の共有財産を私物化して儲けているかのように批難する"

    2024/06/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu 海外アート界隈および富裕層への日本サブカルの文脈伝道師としては最高に優秀かなとは。ただやはり「東洋の奇妙な文化」を「西洋アート界隈にご紹介」という「見世物小屋」的精神は、見世物にされてる側はやだよね

    2024/06/24 リンク

    その他
    mutsugi
    mutsugi 好きじゃないけど、もう嫌いという感情もなくなったかな。上手いよねいろいろ。という印象//え!?マッチが毛嫌いしてんの!?じゃあ俺好きだわwwwナシナシwwwだーいすきwww

    2024/06/24 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 海外で少女漫画絵柄が草の根的に受け入れられたのって割と自力でやってて、「オタク文化の紹介」やってる村上は少女漫画文脈にほぼノータッチなんだよね。「紹介」「仲介」は自称してるだけで何もやってないと思うよ

    2024/06/24 リンク

    その他
    colic_ppp
    colic_ppp 20年前の記事かと思った。日本においては美術史の講義等では好意的に紹介される傾向があり、オタク界隈からは蛇蝎のごとく嫌われている印象。なお後者は読み解く価値はない。

    2024/06/24 リンク

    その他
    masara092
    masara092 村上隆はデザイナー、アートディレクターとして見るなら凄い人だと思えるんだけど、芸術家って言われると違う感じ

    2024/06/24 リンク

    その他
    elsheep
    elsheep オタク文化圏の人が嫌うのは分からないでもないけど、美術系の人も嫌う理由が良く分からない。自分達と違う価値観の人が、世界的な評価を得て金儲けしているのを認めたくないってことなんだろうか?

    2024/06/24 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro 理解した。オタクと村上隆の関係って、香川県人と丸亀製麺の関係ということか。 そりゃ嫌われるわ。海外の人にとっては文化を伝道してくれるありがたい役割なのは間違いないが。

    2024/06/24 リンク

    その他
    usagirabit
    usagirabit まあ表現者が表現してることが伝わってないってのを表現しだしたら、テロリストとかわらないよね メディアはその攻防に必要な場所と材料を売ればよいので助かるけども

    2024/06/24 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 私は好きよ村上隆。展覧会行くぐらいに。きちんとやってる事の説明がついてる。一方で、民族文化を学会発表した社会学者が原住民に嫌われるのと同じ様なディスコミュニケーションもあるなと思う。

    2024/06/24 リンク

    その他
    Aka464210197999
    Aka464210197999 嫌っている側から聞かず、嫌われている当人に「どうして嫌われているの?」って聞いたりするの「あなたがいじめられてる理由は?」と当人に聞くみたいで好き

    2024/06/24 リンク

    その他
    rci
    rci 西洋美術史の文脈では意味があると言われても、日本人にとってはとくに有難味がないからなあ、、、

    2024/06/24 リンク

    その他
    zkq
    zkq さすが山田五郎さんは的確だな。嫌ったり叩いたりも自己表現なので、自分がそう思ったら遠慮せずやればいいのだ。

    2024/06/24 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「美術館は美術を日常から切り離して、買うものではなく観るものにしてしまい、美術館で観るファインアートと日常的に売り買いする工芸品との間に垣根を作ってしまいました」これは凄く実感する

    2024/06/24 リンク

    その他
    welchman
    welchman “今回、村上が聞きたかったのは、西洋と日本の美術史に精通する山田の視点からの「なぜ村上隆が嫌われるのか?」という解説”/聞きたかったのか

    2024/06/24 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt あまり関係ないが、米国でウォーホルが以前ほど人気でなくなってる気も。この事件は許諾条件違反の文脈もあるが、以前なら……https://www.npr.org/2023/05/18/1176881182/supreme-court-sides-against-andy-warhol-foundation-in-copyright-infringement-cas

    2024/06/24 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn “「(富野監督が)あなたね、ただ乗りするのは、やめてほしいな。何もやってないのに、なんでアニメの代表者みたいな顔してんの」って。”そう、カネだけでなく文化的にもオタク代表に見えてしまうから反発買ってる

    2024/06/24 リンク

    その他
    matogawa183
    matogawa183 Mika Pikazoがカイカイキキの影響を受けたということが知れ渡れば、ちょっとは評価が変わるかもね。

    2024/06/24 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 押井守も大工頭としてはいい仕事するけど注文住宅の間取りを自分の解釈で決めるから客から嫌われるだけで、割れた煎餅と美麗品みたいな差を説明すればいいだけな気はするけど、主張の仕方が伝わりにくそうな感じ。

    2024/06/24 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 自分もサンプリングで成功したくせにすぐ訴訟してくる村上隆もどうかと思う所あるけど、「俺たちオタ」みたいな気色悪い集団意識はもっと嫌い。2chに置いてこれなかったの。

    2024/06/24 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 一周回って好きになった・・・までは行かないけど嫌いじゃない。西洋アート界隈の一角にオタク文化をねじ込んだ手腕はすごい。自分で作るより才能ある人間を引っ張り上げる活動に専念して欲しい

    2024/06/24 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 山田五郎でもやはりオタク文化は理解してないか。村上隆のアニメ引用が叩かれるのはキモを理解してないのが見て取れるからだよ。まつやませいじ先生は理解してるから一緒にやったやつはなかなか良かった。あれなのよ

    2024/06/24 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan この人は芸術家ではない。信者を集めて、指示して作らせているだけで、作品への想いはない。ブコメにあるオタク文化を流用しているのは、戦略の1つだろう。未読。読まない。

    2024/06/24 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 嫌いな人の多くは嫌儲なんだと思う/ネオテニー展で近代美術が並んだのを見たとき村上隆と奈良美智は圧倒的だなと思った

    2024/06/24 リンク

    その他
    higamma
    higamma オナニー人形とおっぱい人形

    2024/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【対談】山田五郎と村上隆が、近現代の日本の美術史から読み解く「なぜ村上隆は嫌われるのか?」

    美術の近現代史の歪みが生んだ、村上隆の「嫌われる理由」村上:今日はありがとうございます。山田...

    ブックマークしたユーザー

    • kukky2024/06/24 kukky
    • touhumog2024/06/24 touhumog
    • astroglide2024/06/24 astroglide
    • dekaino2024/06/24 dekaino
    • tsu-kun2024/06/24 tsu-kun
    • mamemaki2024/06/24 mamemaki
    • haniwa752024/06/24 haniwa75
    • shinagaki2024/06/24 shinagaki
    • fujifavoric2024/06/24 fujifavoric
    • akko-exp2024/06/24 akko-exp
    • uk_usa_tv2024/06/24 uk_usa_tv
    • tatatayou2024/06/24 tatatayou
    • kunijiro2024/06/24 kunijiro
    • shunutsu2-2-242024/06/24 shunutsu2-2-24
    • ktakeda472024/06/24 ktakeda47
    • kiku-chan2024/06/24 kiku-chan
    • raitu2024/06/24 raitu
    • trashcan2024/06/24 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事