新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
知っておきたい「保育園あるある」3選!保育園に入れても仕事にいけないことも? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
知っておきたい「保育園あるある」3選!保育園に入れても仕事にいけないことも? | LIMO | くらしとお金の経済メディア
年が明け、4月から仕事復帰をするためにお子さんが保育園に入園されるご家庭もあるでしょう。入園準備を... 年が明け、4月から仕事復帰をするためにお子さんが保育園に入園されるご家庭もあるでしょう。入園準備をしながら仕事復帰後の生活をイメージし、何かと不安も抱える時期ですね。 保育園に無事入園しても、思ってもみなかった大変さはあるもの。今回は小学生から保育園の子が3人いる筆者が入園後の「保育園あるある」を3つご紹介します。 仕事をしている母は約7割 共働きが主流といわれる現代。とはいえ、いま育児をしている方の親世代は専業主婦家庭も多く、仕事と育児の両立に迷う女性もいます。 少し前の調査になりますが※、厚生労働省の「2019年 国民生活基礎調査の概況」より、まずは子どもがいる世帯の女性のお仕事事情を確認してみましょう。 ※編集部注:2020年の調査は新型コロナウイルスの影響で中止となっています。 2019年に仕事をしている女性は72.4%。2004年から比べると、約15ポイント増加しています。 仕事