記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dlit
    dlit 「じゃあなにが問題かと言えば、フォークソノミーの性質上当たり前と言えば当たり前なんだが、「ユーザが興味持たないものは誰にも分類されない」こと」

    2018/11/05 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon フォークソノミーと図書館の各種組織化の最大の違いは,前者は任意であり後者は義務(仕事)であるところ,ですね。あとは人数か。/まあ書架に並べないならタクソノミーよりタギング(件名)のが有効だけど

    2007/07/15 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 強制力がなく分類漏れが出る一方、大量の文書や主観的な情報を扱うには便利

    2007/07/15 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle フォークソノミーって言葉の意味がやっと分かった気がする。

    2007/07/15 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 分類されない情報は検索できない問題について。自分もステ6でアイマス動画を見てて、しょっちゅうキャラ名をタグ付けしてる。

    2007/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フォークソノミーはタクソノミーにとってかわらない - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    卒研着手発表の資料とか見てると、割と利用者によるタグ付与話がどの分野でも出ていることに気づいた。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • dlit2018/11/05 dlit
    • funaki_naoto2018/11/05 funaki_naoto
    • schrift2018/11/03 schrift
    • Makots2007/11/10 Makots
    • haida2007/08/10 haida
    • SriVidyut2007/07/16 SriVidyut
    • myrmecoleon2007/07/15 myrmecoleon
    • terazzo2007/07/15 terazzo
    • sakstyle2007/07/15 sakstyle
    • rajendra2007/07/15 rajendra
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事