エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
tailDropWhile - HaHaHa!
複数行からなるテキストデータを処理するとき,行末の空白を除去したいときがある. rmTailSpaces :: St... 複数行からなるテキストデータを処理するとき,行末の空白を除去したいときがある. rmTailSpaces :: String -> String rmTailSpaces = unlines . map chop . lines 1行分の文字列を末尾の空白を取り除いた文字列に変換する関数chopの実装を考えてみよう.素朴に実装するなら chop :: String -> String chop = reverse . dropWhile isSpace . reverse この実装は単純で,正しいことが一目でわかる.さてこれを一般化すると「指定した条件を満す要素をリストの末尾から除去する」ということになる.Preludeには「指定した条件を満す要素をリストの先頭から除去する」dropWhileという関数がある.これに因んでid:kazu_yamamotoさんがtailDropWhileと命