エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「このまま時間が止まってくれたら」天皇陛下が英国留学記に綴った「最も楽しかった」日々 「雅子とともに…」新装版に寄せた今の願い (2ページ目)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「このまま時間が止まってくれたら」天皇陛下が英国留学記に綴った「最も楽しかった」日々 「雅子とともに…」新装版に寄せた今の願い (2ページ目)
英国議会開会式で感じられた議会政治の理念への共感 本書を初めて読んだ時に、冒頭近くに出てくる次のよ... 英国議会開会式で感じられた議会政治の理念への共感 本書を初めて読んだ時に、冒頭近くに出てくる次のような記述に強い印象を受けた。それは、天皇陛下が昭和58年(1983年)6月21日にロンドンに到着された翌日に、英国議会の開会式の様子を初めてご覧になった時の描写だ。 「式は、エリザベス女王陛下、御夫君ごふくんのエディンバラ公フィリップ殿下のご臨席のもとに、上院(貴族院)においておごそかに行われた。まず、きらびやかな礼装に身を包んだ上院議員が整列する中、きわめてフォーマルな装いの女王陛下とフィリップ殿下が入場される。やがて、女王陛下からの使者が下院(庶民院)に赴き、発声とともにドアを叩く。下院では開けたドアを使者の前で閉めてこれを拒絶すること二回、三回目にようやく開け、下院議員が上院に向かう。いわば女王陛下の使者に三顧の礼をつくさせるわけであるが、私はこの一連の所作に、ピューリタン革命にまで遡る