新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
相続手続きを自分でやってみた記録 2021~2023
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
相続手続きを自分でやってみた記録 2021~2023
2021年2月に亡くなった父の相続手続きを、司法書士や税理士に頼まず自分でやってみようと思いたち、記録... 2021年2月に亡くなった父の相続手続きを、司法書士や税理士に頼まず自分でやってみようと思いたち、記録を綴ります 父の相続手続きを自分で完了できたので、全体のまとめを以下に記しておきます。 1.自分で行った手続き (1)相続登記(土地と家の登記申請→法務局へ) (2)相続税申告(相続財産を申告し相続税を納付→税務署へ) (3)預貯金等の相続(父の預貯金等を私の口座に振込み→銀行・証券会社へ) 2.かかった期間 3か月弱(このうち半分程度の日数、家で何らかの作業をしました) 3.直接出向いた回数 ・法務局・・・2回(ただし郵送も可能) ・税務署・・・2回(ただし郵送も可能) ・区役所・・・1回(ただし郵送も可能) ・銀行等・・・ゆうちょ銀行3回、都市銀行と証券会社0回 ・郵便局・・・定額小為替を買ったり簡易書留を出すために5回 4.かかった費用 ・戸籍や証明書を集めるのに使った定額小為替や郵