記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hilda_i
    hilda_i うーん、始める前に、だいたいここら辺が片付いたら打ち上げしようと決めてからとりかかるとか。/お祭りとか石碑を建立するとか、無駄なようで馬鹿にはできないなと思う、今日この頃。

    2022/03/16 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 地方、ことに東北のような国政への影響力が弱い所の衰退を防ぐことなんかどこでもできてない訳で、まして震災でブーストがかかったものを「復興」なんかできるのかとは常々思う。阪神のような都会とは違うんだよ

    2022/03/14 リンク

    その他
    out5963
    out5963 行政・企業が地域社会が壊れるのをすすめるような復興進めること多くなっていくから、ゴールがわかなくなるし、SNSとかやってるから、雑音が多すぎるんだよなぁって感じる。

    2022/03/13 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 政治家になれば方がいいのでは

    2022/03/13 リンク

    その他
    confi
    confi だから、人助けはしないほうがいいんですね

    2022/03/13 リンク

    その他
    bml
    bml 成果でないとやる気も減退するよな。

    2022/03/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「今後は地元のためじゃなくて自分のため。自分のためがゆくゆくは地元のためになるんじゃないかなって、考え方を変えてやっていければなと思ってます」。

    2022/03/13 リンク

    その他
    Andrion
    Andrion 復興してないと言わないと、復興所得税を取れないからな。いつまで取り続けるんだよ。

    2022/03/13 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again 抑制的なまとめ方でよかった。

    2022/03/13 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 震災っていうけど、東電が被害の8割の責任あるでしょ。地震と津波だけだったらここまで復興滞ってないよ。

    2022/03/12 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 復興なんて当事者が自分の脚で歩こうとしないと終わらない。そして、その子孫が話を受け入れるとその復興の連鎖は終わらない。まだ戦後だし、事実は知らないのに恨んでいる子孫なんて腐るほどいるのと同じ

    2022/03/12 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita メディアに祭り上げられて、過剰に期待され、普段の生活すら気が抜けなくなる話を聞いて、『正義の味方』論でよく聞く「ヒーローは超人か狂人でもないと(精神的にも肉体的にも)続かない」ってアレだ…と思ったり

    2022/03/12 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro やりがい搾取になりがちなところ。ちゃんと自分にとってのメリットがないと続けられない。地域おこし協力隊も、青年海外協力隊も任期と将来展望があるからできることも。続けていくなら現地に移住するしかない。

    2022/03/12 リンク

    その他
    yuu-same
    yuu-same 立派な人だな。

    2022/03/12 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk これを伝えるのはえらい

    2022/03/12 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk 「ゴールが見えない」じゃなく、「ゴールがわかんない」って言ってた。確かにどこまで行ったら「復興した」っていう状態なのか難しいよな……

    2022/03/12 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 困ってる人に親切で手を差し伸べたら、差し伸べ方が不満だと叩かれるエピソードに通じる何かも感じたり。

    2022/03/12 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 えっ……完全に利用して飯食ってた側の人じゃん

    2022/03/12 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 自分はボランティアとか無理なので、東北が地元でもあるので引っ越して、地元企業で働きつつ日常生活のお金や税金を納めることで貢献することにした。すぐ東京に転勤させられてはぁ?ってなったけどw

    2022/03/12 リンク

    その他
    sakusakubird
    sakusakubird 海外みたいに子供の頃からボランティアが身近にあったら、適度に距離を置きつつできる範囲で参加みたいな立ち位置が築けるのかもしれないなあ

    2022/03/12 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 阪神淡路大震災の11年後におなじこと聞いたら、東日本大震災の復興がどれだけしんどいかわかる。人口密度、土地の広さ、津波の影響、復興と直接関係ない工事の量、福島第一第二の影響の大きさ(´・_・`)阪神は火事が…

    2022/03/12 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 実際ボランティアや復興事業だけで定年までできるのはほんの一握りだろうしなぁ。適度にやって適度に終わるのが健全だと思う。願わくばその経験がその後の人生の糧になるといいんだけど。

    2022/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【復興活動から離れた人】ボランティアの本音、メディアに取り上げられ使命感に圧し潰されゴールが見えず… #ねほりんぱほりん

    リンク 「復興活動から離れた人」 「復興活動から離れた人」 - ねほりんぱほりん モグラに変身した山里...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/05/02 teruyastar
    • J1382022/03/22 J138
    • awaw1212122022/03/18 awaw121212
    • nsdtks2022/03/17 nsdtks
    • hilda_i2022/03/16 hilda_i
    • orzie2022/03/14 orzie
    • minamiminamikita2022/03/14 minamiminamikita
    • IkaMaru2022/03/14 IkaMaru
    • mo_tose2022/03/13 mo_tose
    • krkw_mshr2022/03/13 krkw_mshr
    • youtanwa2022/03/13 youtanwa
    • out59632022/03/13 out5963
    • punkgame2022/03/13 punkgame
    • confi2022/03/13 confi
    • bml2022/03/13 bml
    • SasakiTakahiro2022/03/13 SasakiTakahiro
    • keint2022/03/13 keint
    • Andrion2022/03/13 Andrion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事