エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「代案出せ」と「代案無き反対」どちらが問題解決を邪魔してるのか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「代案出せ」と「代案無き反対」どちらが問題解決を邪魔してるのか?
渡邊芳之 @ynabe39 正直な人ですね。まさに自分への「批判」を拒否するために「対案を出せと言いたくな... 渡邊芳之 @ynabe39 正直な人ですね。まさに自分への「批判」を拒否するために「対案を出せと言いたくなる」というのが「対案を出せと言う理由」なんですよ。 RT @sktacs: 同感です。批判する側の主張が批判される側の主張に比べて具体性を著しく欠く場合などでは、対案を出せとも言いたくなりますよね。 2012-07-20 21:37:57 正道有理 @DIDS555 対案を聞いた後で「そんな事はわかっている」と言うのが定番。 @ynabe39 「批判」を拒否するために「対案を出せと言いたくなる」というのが「対案を出せと言う理由」 @sktacs 批判される側の主張に比べて具体性を著しく欠く場合などでは、対案を出せとも言いたくなりますよね。 2012-07-20 21:57:00 広ぴょん直樹 @fab4wings そういう関係だと案出した方も反対してる方も、両者共に問題解決に関心ないよ