記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    planariastraw
    planariastraw あの方は「図書館」という概念をテーマにしたアートを作ったんだろうね。そういう世界はあると思う。「ショールーム」みたいなものかなと。

    2022/03/30 リンク

    その他
    nisemono_san
    nisemono_san 私もその通りとは思うものの、「大学のモグリ問題」が紛糾するのを見るにこの手の「知への態度」を前提としてはいけないのかもしれない(図書館も作家からすれば「印税を盗み続けている」と批判され続けてはいた)

    2022/03/29 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon id:Sumie あのオブジェは飾りなので中に知識が入ってない、というのも洒落てるよね

    2022/03/29 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 図書館が子供に伝えるべくして伝えてしまうメッセージ、「世の中には膨大な本があり、お前はそのうちの万分の一にも手を付けられずに死ぬ、哀れにも」てところだと思いますね。

    2022/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    So Takamoto on Twitter: "図書館が子どもに伝えるべきメッセージは「世の中にはあらゆる分野に膨大な知識の蓄積があるし、今すぐそれに自由にアクセスしていい」だと思っているので、「本が手の届かないところにあり、静的に固定されており、読めない」というオブジェはあまり気が進まない"

    図書館が子どもに伝えるべきメッセージは「世の中にはあらゆる分野に膨大な知識の蓄積があるし、今すぐ...

    ブックマークしたユーザー

    • planariastraw2022/03/30 planariastraw
    • yuiseki2022/03/29 yuiseki
    • nisemono_san2022/03/29 nisemono_san
    • nekoguruma22022/03/29 nekoguruma2
    • mint_t2022/03/29 mint_t
    • ponpon_qonqon2022/03/29 ponpon_qonqon
    • Sumie2022/03/29 Sumie
    • S642022/03/28 S64
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事