記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karotousen58
    karotousen58 いろいろな面でアレな記事。“こうした行動は人権感覚があることを意味する。子どもが声を上げたことで周囲の大人の人権感覚が磨かれ、学校の自浄にもつながることになる。”は希望的観測が過ぎる。

    2020/09/09 リンク

    その他
    Shabondama
    Shabondama “教員は手を挙げない児童に「あなたも支援学級に行きなさい」”これが問題点に上がってないのが驚く。

    2020/09/09 リンク

    その他
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko いや、わかるんだけど、3点目が一番重要じゃね? それがあってはじめて1点目2点目に言及できると思うけど。

    2020/09/09 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 べつに先生を擁護したいわけじゃないけど、日本の小学校クラス人数多すぎ。発達障害児を含む35人をたった一人で目を配れるわけがないと思うんだよね。多人数を見なければならないストレスが背景にあるんじゃない

    2020/09/09 リンク

    その他
    miruna
    miruna 教師は狂人の就く職業

    2020/09/09 リンク

    その他
    POGE
    POGE ちょっと、どころではない、行き過ぎなんじゃないのか、と思う反面、教師のストレスも相当なものじゃなかったのかなと、思ってしまう。十分なサポートが無いまま、教師一人に何もかも背負わせるのは、酷だ。

    2020/09/09 リンク

    その他
    douyan
    douyan 読売とかライブドアの短い記事じゃなくてこっちを見るべき。子供たちが先生の在り方がおかしいと感じて親に相談できていることに救いを感じる。支援級の子が騒ぐのはほとんどは指導側の力量・体制不足だから。

    2020/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「邪魔だと思う人は手を挙げて」支援学級の子に不適切発言 先生怖いと休む子も | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄島中部の小学校のクラス担任を務める女性教員が、普通学級と一緒に授業を受けていた特別支援学級...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2020/09/10 mgl
    • sukishirou2020/09/10 sukishirou
    • wkatu2020/09/10 wkatu
    • karotousen582020/09/09 karotousen58
    • enhanky2020/09/09 enhanky
    • Shabondama2020/09/09 Shabondama
    • futsukayoi2020/09/09 futsukayoi
    • yoyoprofane2020/09/09 yoyoprofane
    • Dai3gen4Anko2020/09/09 Dai3gen4Anko
    • nenesan01022020/09/09 nenesan0102
    • Innovator002020/09/09 Innovator00
    • miruna2020/09/09 miruna
    • POGE2020/09/09 POGE
    • douyan2020/09/09 douyan
    • nunux2020/09/09 nunux
    • kechack2020/09/08 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事