記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    glengarioch
    glengarioch この節電については効果が怪しい・・・というのも、空調は温度差を埋める時が一番電力を消費する。もっとも暑い時間帯に冷房を消す効果はわかるが、15時に再起動する際には相当の電力ピークが発生する。さて・・・

    2011/06/17 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM 地下鉄はこういう時は本当に不利だ。列車の熱がトンネルに篭るし大丈夫かなぁ。

    2011/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京メトロ、駅の冷房停止時間設ける決定……夏期の節電対策 | RBB TODAY

    東京メトロは夏期(7月1日~9月22日)の節電対策を発表、新たな対策として駅冷房の一部時間帯での停止な...

    ブックマークしたユーザー

    • glengarioch2011/06/17 glengarioch
    • RELHAM2011/06/17 RELHAM
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事