記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yosi_yosi555
    yosi_yosi555 でもこうやって代弁してくれる人がいると、言われて傷つく人は救われる気がするけどなー。私も気をつけます!

    2015/11/11 リンク

    その他
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma きついブコメはなかなか受け入れられない、っていうか落ちこむ。おのさん心が広いです

    2015/11/10 リンク

    その他
    rise_more
    rise_more 良記事だなぁと思いました。プライベートな内容を公的な場所に置くと、世間との色んなズレが見えてきますよね。コメントを頂く度に勉強になります。

    2015/11/10 リンク

    その他
    defender_21
    defender_21 受け止め方がかっこいい。肝っ玉母ちゃん

    2015/11/10 リンク

    その他
    edusa
    edusa 人気ブロガーになると、読む人が増えるから、いろんな意見が出てくるよなー

    2015/11/10 リンク

    その他
    mayoi_inu
    mayoi_inu 前回のレスが1回だったから、なんか感じたんだなーって思った。坊さんでも愚痴は言うみたいなので、適度に吐き出していきましょい。Twitterとかで。エロく。

    2015/11/10 リンク

    その他
    karasawa_a
    karasawa_a 満場一致で納得されるなんてないけれど、良くも悪くも反応があるのはそれだけ誰かに言葉を届ける力をお持ちだからだと思います。言いたいことに感情をどう乗せるかという匙加減はとても難しいと感じています。

    2015/11/10 リンク

    その他
    kun-maa
    kun-maa こうなったらもうエロだけでいきま(╬☉д⊙)=◯)`3゚)・;’.

    2015/11/10 リンク

    その他
    ssachiko
    ssachiko いろんな人がいていろんな意見があるんやもん。全てに配慮していてはなんの言葉も発せられなくなっちゃう。気にしすぎないことも必要かと。

    2015/11/10 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 他意なき言葉が他人を傷つける事も有るんだけど,それは傷つく側が鈍感になっても避けられるんだよなあ.同じ言葉でも悪意から発した奴はゲス呼ばわりしていい./迂闊な発言して怒られたって成長の糧にすればいいんやで.

    2015/11/10 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 小野さんが思った事、感じている事も嘘ではないわけで。何を書いたって、傷付く人は居る。だから、思うままに書いて、ブコメから気が付く事があればそれでいいんじゃないかな。

    2015/11/09 リンク

    その他
    banban
    banban たとえゲスだとしてもゲスが読めるのも個人ブログならではなんだろうと思ってる。傷つくポイントは人それぞれで全部は配慮しづらいし。トンデモ発言は配慮や想像力は足りなくても善意で言ってると思うようにしてる。

    2015/11/09 リンク

    その他
    kobabiz
    kobabiz わたしは、面と向かって言えることは、面と向かって言う。言わないなら、書かないというようにしていますね。

    2015/11/09 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 おのさんの言いたかった事も解るし、率直な気持ちが読めるのもブログのいいところだと思います。それをどう受け取るかは各個人次第だしね…。

    2015/11/09 リンク

    その他
    ryo71724
    ryo71724 何かを論じようと思ったら、どっちかのテーブルにつかなきゃならないことは多くて、どっちの見方もしようとすると破綻しちゃうんですよね。でも、あまりに偏りすぎると独りよがりになっちゃうし。そのへんのさじ加減

    2015/11/09 リンク

    その他
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 文章にするって本当に難しいです。言葉選び慎重になるけど慎重になりすぎるのもらしくないというか、、楽しめればそれでよかですw

    2015/11/09 リンク

    その他
    dokushohon
    dokushohon 楽しみながら書けると良いのでしょうね。

    2015/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人にゲスゲス言う人が一番ゲスでした。昨日の反省文。 - おのにち

    昨日の記事に沢山のブコメ有難うございました。 当にいろんな意見がありました。 考えさせられました...

    ブックマークしたユーザー

    • yosi_yosi5552015/11/11 yosi_yosi555
    • rokujohhitoma2015/11/10 rokujohhitoma
    • rise_more2015/11/10 rise_more
    • defender_212015/11/10 defender_21
    • edusa2015/11/10 edusa
    • mayoi_inu2015/11/10 mayoi_inu
    • karasawa_a2015/11/10 karasawa_a
    • kun-maa2015/11/10 kun-maa
    • ssachiko2015/11/10 ssachiko
    • triggerhappysundaymorning2015/11/10 triggerhappysundaymorning
    • nandenandechan2015/11/09 nandenandechan
    • banban2015/11/09 banban
    • eijiasakura92812015/11/09 eijiasakura9281
    • kobabiz2015/11/09 kobabiz
    • kaishaku012015/11/09 kaishaku01
    • ryo717242015/11/09 ryo71724
    • Daisuke-Tsuchiya2015/11/09 Daisuke-Tsuchiya
    • dokushohon2015/11/09 dokushohon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事