エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大和川に遺る沈下橋(沈み橋)『大城橋』@河合町・斑鳩町 (by 奈良に住んでみました)
大和川に架かり、河合町と斑鳩町を結ぶ『大城橋』(だいじょうばし)は、奈良県内に唯一遺った「沈下橋... 大和川に架かり、河合町と斑鳩町を結ぶ『大城橋』(だいじょうばし)は、奈良県内に唯一遺った「沈下橋」(沈み橋、潜水橋とも)です。橋の欄干などがなく、川が増水すると水面下に沈む橋で、高知県・四万十川のものが有名ですね。地元の方たちは車ですいすい通りますが、幅2mほどの細い橋ですから、なかなかの怖さでした。 地元では「沈み橋」。増水時には水面下に 奈良県内を東西に横切る「大和川」。河合町1丁目の辺りで「佐味田川」(さみだがわ)が合流したすぐ西側に、奈良県で唯一の「沈下橋(ちんかばし)」 (Wikipedia)があります。 橋の名前は『大城橋』(だいじょうばし)。地元では「沈み橋」と呼ばれているとか。 沈下橋とは、橋の欄干や手すりがなく、川が増水すると水面下に沈んでしまう橋のこと。地域によって、潜水橋、沈み橋、潜り橋など、さまざまな呼び方があるのだとか。高知県・四万十川のものが有名ですが、数は少な
2021/11/22 リンク