記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taimatu
    taimatu 「負けろ、日本。未来のために」の人。『ちっぽけなプライドを保つために、「母国の代表チームがワールドカップで勝利することの喜びを味わうことができなかった」』哀れすぎてブクマ

    2010/06/22 リンク

    その他
    xmx3
    xmx3 今回の岡田の戦術はすごい。でも後半30分以降どうにかならなかったの?いつかは失点するよ。2006年にトラウマを持っているからほんとに心臓発作で死ぬかと思ったよ。

    2010/06/19 リンク

    その他
    yahen
    yahen 自分の価値観だけでアンチフットボールと認定するこういう奴が最もフットボールを馬鹿にしている

    2010/06/19 リンク

    その他
    trieb
    trieb 山内さんのと比べて、こっちはないな

    2010/06/18 リンク

    その他
    chimadinho
    chimadinho この人インタビュー記事は結構読めるのに、最近のコラムや評論となると自分の文章に酔っている感じがする。ってか現場行ってないでコラム書いてるの?

    2010/06/18 リンク

    その他
    tenshinohige
    tenshinohige 戦術はこうあるべきと理想を追及するこういう人って根っからのオタクだね そういうのはFIFAランクで常時10位以内に入るようになってからにしたらどうか

    2010/06/18 リンク

    その他
    yandod
    yandod 長期的に見て間違ったやり方が超短期的には良い結果になる事って、システム開発でもある。グローバル変数を使ったハックとか。

    2010/06/18 リンク

    その他
    rei0721
    rei0721 金子の記事はもとより、スポニチを買うのをやめます。

    2010/06/18 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 別段「これ以上ないほどの耐え難き制裁」は加わっていないようですが。

    2010/06/18 リンク

    その他
    mk_chap
    mk_chap 金子「1-0で守りきって勝つより、4-5で攻め切って負ける方が良い」

    2010/06/18 リンク

    その他
    Southend
    Southend サッカーのことはよくわからないけれど、誰もがディープインパクトやサイレンススズカのように走れるわけではないだろう。「お前は鰈だ、泥にまみれろよ」というのもひとつの美学だと思う。

    2010/06/18 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic id:y_arim先生。2000年のシドニー五輪で日本のグループリーグ突破を「結論。今回の五輪は恐ろしくレベルが低かった。以上」と評して以来日韓W杯までの2年で一生分批判した自分としては「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」

    2010/06/18 リンク

    その他
    hi-hats
    hi-hats 日本サッカーのあるべき論には賛同しないけど、色んな評論があっていいと思うから別にOK

    2010/06/18 リンク

    その他
    rocky
    rocky 結局勝ったら勝ったでうれしくなっちゃったオレ。そんな人も引き込んでいくのがワールドカップじゃないかね。

    2010/06/18 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 平和のみでギリギリあがれる手に「何故タンヤオ三色つけなかった」といってクレームつける人/これはアトランタ五輪ブラジル戦の全否定では?/ただ、今回の戦い方で負けた場合には残るものは何もなかったのは事実。

    2010/06/18 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh サッカーには芸術点はありませんので、あしからず。俺は叡智を尽くして勝利をもぎ取る姿が美しいと思う。

    2010/06/18 リンク

    その他
    metal2020
    metal2020 敗北は日本のサッカーシーンへのダメージに直結してたわけで、むしろもっと現実的にやり切る必要があると思う。

    2010/06/17 リンク

    その他
    itaruru
    itaruru 『日本サッカーは大きなものを失った。日本=退屈。日本=アンチ・フットボール。』なんかお題目で生きてる人は大変ですねwww

    2010/06/17 リンク

    その他
    hannover
    hannover 金子さん、2006年で日本が負けた時はなんて言ってたんだろう。ああいった負け方だったら許せてたのかな?

    2010/06/17 リンク

    その他
    supportista2
    supportista2 皮肉ではなく、本心から思う。この勝利は、日本代表の勝利ではない。岡田監督の勝利だった。勝ち点3と引き換えに、日本サッカーは大きなものを失った。

    2010/06/17 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 この評論にこのブコメ群。W杯おそろしいです><

    2010/06/17 リンク

    その他
    jay926
    jay926 プライドを捨てて手に入れた勝利にどれほどの価値があろうか。岡田じゃなければ日本が本来目指したサッカーで十分勝てていた

    2010/06/17 リンク

    その他
    amesuke
    amesuke 負けてたらもっと多くのものを失ってたと思う。/代表の現在と育成が直線で繋がるとも思えんのだが。

    2010/06/17 リンク

    その他
    guanajuato
    guanajuato サッカー[hoge]不遜

    2010/06/17 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle こういった論調の評論はFIFAランキングが常時一桁の位置に来て初めて一般に許容されるのではないかなと思う。現時点の日本では分不相応でしょ。

    2010/06/17 リンク

    その他
    a-mutter
    a-mutter こいつは何のために文章を書いているのか。

    2010/06/17 リンク

    その他
    taep252
    taep252 キムコは自らの呪いキャラを自覚して日本勝たせるためにわざとやってるんだよ!

    2010/06/17 リンク

    その他
    pakuncho
    pakuncho 勝っても負けても何やっても批判しかしない悲観論者。てめえらだけで後ろ向いてろって思う

    2010/06/17 リンク

    その他
    AQM
    AQM つまりはアンチ岡田だった。わたしがサッカーファンにサッカーの楽しさを伝えることを重んじるサッカー誌の編集長だったら、頭を抱えている。

    2010/06/17 リンク

    その他
    copyxxx
    copyxxx アンチフットボールというと、審判買収しての無茶な退場・ノーゴールを連想する。

    2010/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    苦く悲しい「つなぎ」なき勝利【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    苦く悲しい「つなぎ」なき勝利 【金子達仁】2010年06月17日 氷雨の降りしきる国立競技場。観客の大半は...

    ブックマークしたユーザー

    • Pasta-K2010/07/02 Pasta-K
    • root324ip2010/06/24 root324ip
    • taimatu2010/06/22 taimatu
    • repunit2010/06/19 repunit
    • pygmalion3132010/06/19 pygmalion313
    • xmx32010/06/19 xmx3
    • yahen2010/06/19 yahen
    • trieb2010/06/18 trieb
    • chimadinho2010/06/18 chimadinho
    • tenshinohige2010/06/18 tenshinohige
    • yandod2010/06/18 yandod
    • rei07212010/06/18 rei0721
    • KIM6252010/06/18 KIM625
    • mk_chap2010/06/18 mk_chap
    • zaikabou2010/06/18 zaikabou
    • Southend2010/06/18 Southend
    • BigHopeClasic2010/06/18 BigHopeClasic
    • hi-hats2010/06/18 hi-hats
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事