エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本心理学会第78回大会
目的 「恥ずかしさ」は,自分の欠点や過失について他人の目を気にする際などに生じ,主として,自分の行... 目的 「恥ずかしさ」は,自分の欠点や過失について他人の目を気にする際などに生じ,主として,自分の行動を原因とする。しかし,自分の行動以外の原因で恥ずかしさを感じることがある。典型的な例としては,羞恥行為をした行為者の行動をみて,行為者以外の人物が恥ずかしさを感じるような場合である。Miller(1987)は、このような羞恥感情を共感性を媒介とする羞恥感情として位置づけ,共感的羞恥と呼んだ。しかし,桑村(2010)によれば,人の行為を見て喚起される羞恥感情とは,必ずしも行為者の感情に共感して喚起するものではないとし,「観察者羞恥」と名付けている。 桑村(2010)は,観察者羞恥の喚起理由には「同類と思われる」「イメージ低下」「見てはいけないものを見てしまった」等,複数の理由があることを示したが,羞恥場面との関係は不明確であった。また,桑村(2009)は,観察者羞恥場面における観察者と行為者と
2015/10/22 リンク