記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp オリコンvs烏賀陽

    2008/07/14 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 株を上げたなサイゾー。まぁ、読んだ事無いけどね。

    2007/09/29 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon  間違った対応と正しい対応の好例。

    2006/12/25 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball ここに書かれていることが一番正論な気がするんだが。オリコンはどうする?

    2006/12/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar どうなるオリコン

    2006/12/21 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu がんばって欲しい

    2006/12/20 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn これはこれで、一つの決断だ。

    2006/12/20 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio だんまりかこう言うかしかなかったと思うけど明確にHPに乗せてくれたのは良かったな 構図がわかりやすくなった

    2006/12/20 リンク

    その他
    snotes
    snotes チェックメイト

    2006/12/20 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba さてどうなる?

    2006/12/20 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l サイゾーの選択肢は事実上これしかない

    2006/12/20 リンク

    その他
    suVene
    suVene バックアップするのはよいと思うけど、コメント提供者が訴訟対象だとおかしいって事? その辺の法律がよくわからん。掲載された文章は全て発行元が責任を負う?

    2006/12/20 リンク

    その他
    lockcole
    lockcole 自分たちの紙に載った言葉を守る,メディアとして正しい姿だと思う。不当な圧力に屈せず,堂々と戦えるように。サイゾーは株が上がったね。

    2006/12/20 リンク

    その他
    microtesto
    microtesto で、出来る限りというのは補助参加まで意味するのかね。「法律上の利益」があるかどうかが問題になるねぇ。

    2006/12/20 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo オリコン株マイナス、サイゾー株アップ。この訴訟でオリコンにプラスなんてあるのか?

    2006/12/20 リンク

    その他
    Leiu
    Leiu 真偽はともかく。オリコンはマイナスイメージを得て、サイゾーはプラスイメージを得た。

    2006/12/20 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side サイゾー、立つ。

    2006/12/20 リンク

    その他
    drlng
    drlng サイゾー公式見解

    2006/12/20 リンク

    その他
    texas_leaguer
    texas_leaguer サイゾーの烏賀陽さんバックアップ宣言。

    2006/12/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こうじゃないとな。メディアを通して発表するメリットがなくなったらメディア崩壊だしね。守る気概を見せればまだまだ存在価値があることを示せる。

    2006/12/20 リンク

    その他
    naturalkiller
    naturalkiller おー、よかった

    2006/12/20 リンク

    その他
    assa
    assa 「記事へのコメント提供者のみを訴訟対象にした本訴訟には違和感を拭えず、言論機関と情報提供者との関係性、ひいては表現および報道の自由を保持・保障するうえで、本件は極めて重要な意味を持つものと考えます。」

    2006/12/20 リンク

    その他
    crowdeer
    crowdeer オリコン高額訴訟関連。掲載した雑誌社のスタンス。

    2006/12/20 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「記事へのコメント提供者のみを訴訟対象にした本訴訟には違和感を拭えず」「弊誌は本訴訟において烏賀陽氏をできうる限りバックアップをしていきたいと考えています」

    2006/12/20 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 "弊誌は本訴訟において烏賀陽氏をできうる限りバックアップをしていきたいと考えています。"

    2006/12/20 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip サイゾーいいな。

    2006/12/20 リンク

    その他
    makog
    makog 頑張れ

    2006/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (株)オリコンによる、ジャーナリスト・烏賀陽弘道氏への「損害賠償請求事件」提訴について

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • creaism2007/01/24 creaism
    • pmakino2007/01/04 pmakino
    • blackdragon2006/12/25 blackdragon
    • kaeru-no-tsura2006/12/23 kaeru-no-tsura
    • dbfireball2006/12/23 dbfireball
    • nijigenjin2006/12/23 nijigenjin
    • sander2006/12/21 sander
    • hando2006/12/21 hando
    • throwS2006/12/21 throwS
    • pellaeon2006/12/21 pellaeon
    • ustar2006/12/21 ustar
    • shidehira2006/12/21 shidehira
    • freedom972006/12/21 freedom97
    • Nean2006/12/21 Nean
    • nishiogikucho2006/12/21 nishiogikucho
    • himagine_no92006/12/20 himagine_no9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事