タグ

2016年6月17日のブックマーク (5件)

  • CES2016でロボットカーのデモを展示してきました - Preferred Networks Research & Development

    こんにちは。Preferred Networksの自動運転チームです。 PFNは、2016年1月6日〜1月9日にアメリカのラスベガスで開催されたCES 2016でロボットの学習による自動走行のデモを行いました。これはPreferred Networksとトヨタ自動車様、NTT様との共同展示です。展示はトヨタ自動車様のブースの一部で行われました。 このブログではその中でどのような技術が使われているのかについて簡単に解説します。 背景 人工知能(強化学習)による自動走行は人工知能の黎明期よりとりくまれており,ロボットカーの自動走行などが60年代頃から試行されていました。 ルールベースやプログラムでも走行できますが、なぜ学習が必要なのでしょうか? 実際の交通環境、特に市街地の交通環境は非常に複雑であり、全てのパターンをあらかじめ列挙し、それに対する制御を漏れ無く書き表すのは困難です。一説には交差

    CES2016でロボットカーのデモを展示してきました - Preferred Networks Research & Development
    equinox79
    equinox79 2016/06/17
  • YAPC::Asia Hachioji 2016にSpeeeから2名が登壇します #yapc8oji - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは。エンジニアの@hiragramです。 7月2日(土)〜3日(日)に品川にて開催される、YAPC::Asia Hachioji 2016にSpeeeからエンジニア2名が登壇することになりました。 トークする内容を簡単に紹介させていただきます。 [1日目] DMM英会話はいいぞ(LT) @hiragram 7/2(1日目) 17:10~ Aルーム github.com エンジニアには英語力が必要、とはいえガリガリ勉強するのはだるいし時間ないし…というあなたのために、4ヶ月DMM英会話を続けた体験談をお話します。 DMM英会話の仕組み、どんな先生とどんなレッスンをするのか、教材について、モチベーション維持、感じた効果などについてトークします。 果たして僕は会社の金でWWDCに行けるのだろうか…! [2日目]しくじり先生 〜 アドネットワーク開発でしくじった話 @suthio 7/3(

    YAPC::Asia Hachioji 2016にSpeeeから2名が登壇します #yapc8oji - Speee DEVELOPER BLOG
    equinox79
    equinox79 2016/06/17
  • IBMとLocal Motors、「Watson」利用の自動運転車を発表--12人乗り「Olli」

    IBMとアリゾナに拠点をLocal Motorsが、「Watson」コグニティブコンピューティングプラットフォームを使用する初の自動運転車を発表した。「Olli」と呼ばれるこの電気自動車は、ワシントンD.C.近郊のメリーランド州ナショナルハーバーにあるLocal Motorsの新施設で披露された。 最大12人まで乗れるOlliは4つのWatson API(「Speech to Text」「Natural Language Classifier」「Entity Extraction」「Text to Speech」)を利用して、乗客と対話する。Olliは、「子供を乗せてもいいだろうか」といった質問に答えたり、「一番近いメキシコ料理店まで連れて行ってほしい」といった運行に関する基的な命令に対応したりすることができる。Olliは車両の状態に関する情報を提供し、「なぜ停車しているのか」といった質

    IBMとLocal Motors、「Watson」利用の自動運転車を発表--12人乗り「Olli」
    equinox79
    equinox79 2016/06/17
  • LTの銅鑼がやって来るドヤァ!ドヤァ!ドラァ! · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)

    LTの銅鑼がやって来るドヤァ!ドヤァ!ドラァ! 17 Jun 2016 主催uzullaの付き人の付き人、makamakaです。 皆さん、LTはお好きですか? 私もLTは三度の飯より好きとまではいかなくても、それなりに好きです。 ところで LTといえば銅鑼ですよ、銅鑼。登壇者の持ち時間が終了したときに鳴らされる楽器ですね。 今回のヤッパチでは当初、録音された音を使おうかということになっていました。 もちろん録音された音も良いものです。それは間違いない。 ですが、銅鑼を持ったクリーチャーがだんだんと登壇者ににじり寄って(イメージです)、最後に銅鑼をひと鳴らしする、あの瞬間がまことに素敵なわけですよ。 嗚呼、物の銅鑼があったらなぁ…… ところが 銅鑼が欲しい、銅鑼が欲しい……と毎日山のあなたに向かって念じていましたところ、空から銅鑼が降ってきて! (中略)そのような感じで色々ありましてついに

    LTの銅鑼がやって来るドヤァ!ドヤァ!ドラァ! · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)
    equinox79
    equinox79 2016/06/17
  • PFI/PFNのパーティーでプログラミングビンゴ大会を開催しました - Preferred Networks Research & Development

    海野です。先週の金曜日に、PFIの設立10周年およびPFI/PFNのオフィス移転を記念してパーティーを行いました。主に、株主様や取引先様、また社員のご家族を呼んだパーティーで、ホテルのパーティー会場を借りて行いました。 この中でプログラミングコンテストビンゴ大会という、おそらく日で(世界で?)類を見ない余興を実施しました。 今日は当日の様子と、開催の経緯をお伝えしようと思います。 まず、プログラミングコンテスト(競技プログラミング)をご存じない方のために解説します。 プログラミングコンテストは、課題となる問題が与えられて制限時間内にその課題を解くプログラムを作成します。 問題は複数与えられるのが普通で、解いた問題数や、解くのにかかった時間で勝敗が決定します。 課題と言ってもソフトウェア開発的なものではなく、数学の試験に近いものが多く、その場で時間・空間計算量を見積もってアルゴリズムを考案

    PFI/PFNのパーティーでプログラミングビンゴ大会を開催しました - Preferred Networks Research & Development
    equinox79
    equinox79 2016/06/17