タグ

ブックマーク / hide-o-55.hatenadiary.org (16)

  • groongaを囲む夕べ3に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    11/29に開催された、groongaを囲む夕べ3に行って来ました。 最近ArangoDB浮気気味だったんですが、groonga 2.0.9の新機能、そしてgroongaの今後は、「また、groongaやるか!」と決意させるに十分な魅力があると思います。 なんか知らんうちに、関連プロジェクトに名を連ねているので、メンテしたり新しいのつくるの頑張りたいです。 メモとか 気になったポイントをメモから抜粋。 groonga開発者からのgroongaの紹介 *roonga族の使い分け KVS的に使うなら低レイヤAPI 全文検索ならHTTP groongaの今後 スケールアップ marisa-trie採用予定 スケールアウト mroonga + Spider Node.js + fluentd でsharding 採用事例全般 なぜ*roongaを使うのか 動的に構築して高速に検索したい 更新さな

    groongaを囲む夕べ3に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2012/11/30
  • ArangoDB client for Perl released! - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    I released ArangoDB client for Perl. https://metacpan.org/release/ArangoDB This module is supporting the following features. Collection Document Edge Index(Hash / Skip-List / Geo / Cap Constraint) Simple Query (all / by_example / first_example / range / near / within) ArangoDB Query Language (AQL) Example: use ArangoDB; my $db = ArangoDB->new({ keep_alive => 1, }); # Create document $db->('users')

    ArangoDB client for Perl released! - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2012/10/16
  • PocketIO on docCloud - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    Hachioji.pmで作ってる Yairc(仮) の関係で、PocketIO(Socket.IOのPerl版)をdotCloudで動かす方法を調べました。 dotCloudでPocketIOを動かすには dotCloudでは家Socket.IOが動きますし、WebSocketのサポートがアナウンスされていたので動くだろうとは思っていましたが、いくつかハマりポイントがありました。 dotCloudで動かせるPocketIOのサンプルアプリケーションを以下のリポジトリに置いてあります。 GitHub - hideo55/pocketio_on_dotcloud: PocketIO example on dotCloud. 必要なことはほとんどdotcloud.ymlに書くようにしてあります。必要に応じて、ビルドスクリプトを追加したり、supervisord.confをカスタマイズするなどし

    PocketIO on docCloud - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2012/05/24
    すばらしす
  • 第1回NHNテクノロジーカンファレンスに行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    5/19(Sat)に第1回NHNテクノロジーカンファレンスに行って来ました。 参加申込み時点では内容が決まっておらず不安でしたが、懇親会も含めていろいろ話せたので楽しかったです。NHNテクノロジーカンファレンスは四半期毎に開催されるようなので、テーマが面白そうならまた参加したいです。次回はLineのHBaseの話がいいなぁ〜|ω・。)チラッチラッ 以下、内容については動画が公開されているので、感想を主に書いておきます。 ビッグデータと戦うMobage DBA スライド/動画 さすが、世界でも有数のMySQLヘビーユーザのDeNAという感じの内容でした(とはいえ個人的にはDeNAのインフラ周りの話は勉強会で聞く機会が多かったので新しい内容は多くはありませんでしたが)。特に、複数台のサーバの Masterを1台に集約する際に1つのOSに複数インスタンスを立てて、bind_addressしている

    第1回NHNテクノロジーカンファレンスに行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2012/05/21
  • Hachioji.pm #13 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    1/28(Sat)に Hachioji.pm #13 に行ってきました。 参加者は14名、内初参加2名でした。 自分のLT 今回のLTのテーマは「ツール」ということで、自分がツールを作る際にやっていることと、昨日から作り始めたKyTeaのNode.js bindingについて話しました。 KyTeaのNode.js bindingについては、現時点では解析用のAPIだけで、ドキュメントも書いていないので、整理してからGithubに置きます。 建設予定地→GitHub - hideo55/node-kytea: Node.js binding of KyTea 発表資料→Hachiojipm#13 LTメモ 以下、LTのメモです。 @umeyukiさん JavaScript プレゼンテーション @hondallicaさん ネットで情報収集してると遊んでると思われる はてブホッテントリをTV番

    Hachioji.pm #13 に行ってきた - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2012/01/30
  • Node の C++ アドオン開発で必要なこと - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    この記事は JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース)の8日目の記事です。 今日は、Node の C++ アドオン開発をする上で必要な心構えや Tips について書きたいと思います。 1. 情報が少なくても泣かない C++ アドオンについての公式ドキュメント に記載されているコードが以下のような同期処理のコードであるため、(おそらく殆どの人にとって)命である非同期処理の参考になりません。 #include <node.h> #include <v8.h> using namespace v8; Handle<Value> Method(const Arguments& args) { HandleScope scope; return scope.Close(String::New("world")); } void i

    Node の C++ アドオン開発で必要なこと - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/12/08
    『もっとも、C++ アドオン開発に挑むような人はフロンティアスピリットに溢れているような人のはずなので、このような障害はむしろご褒美かもしれません。』
  • YAPC::Asia 2011 で発表してきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    Perlの祭典、YAPC::Asia 2011 に参加してきました。 昨年 YAPC::Asia に初参加した際は2日目だけしか参加できませんでしたが、今回は10/13の前夜祭から、10/15の勝手に後夜祭まで参加できました。さらに、今回は念願のスピーカーとしての参加でした。去年のYAPC::Asiaを金・土曜日に開催されてなかったら、去年も参加してなくて今年スピーカーとして参加することもなかったと思います。きっかけを与えてくれた、941さんには感謝をしてもしきれないです。 今回のYAPC::Asiaではただトークを聞くだけでなく全国から集ったPerl Monger達との交流ができ非常に楽しかったです。(お会いした際に「会ってみたかった」と言ってもらえたのはとても嬉しかったです) 自分のトーク 今回、以前作成したNode.jsにPerlを組み込むnode-perl([Node.js]Nod

    YAPC::Asia 2011 で発表してきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/10/16
  • [Node.js]Node.jsにperlインタプリタを組み込む node-perl - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    先日の Hachioji.pm #2 のLTで発表した node-perlについて簡単な解説をしておきます。 GitHub - hideo55/node-perl: Embeded perl interpreter for node.js LT資料 node-perl Perlインタプリタをnode.jsのaddonに ネタで作ったものなので、現時点では実用性無し ちゃんとインタプリタを永続化できれば、使い道はあるかも Perlインタプリタの組み込み まず、C/C++プログラムへのPerlインタプリタの組み込みはほぼperldocのperlembed - C プログラムへの Perl の埋め込み方 - perldoc.jpのままです。 ただ、インタプリタを組み込んだだけでは標準出力などはそのまま出力されてしまいます。そこで、以下のようにしています。 void override_stdhan

    [Node.js]Node.jsにperlインタプリタを組み込む node-perl - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/10/15
  • Takao.mtに行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    7/23(Sat)に開催されたTakao.mt(Hachioji.pm)に行ってきました。 今回は高尾山に登ってビールを飲むという会でした。 で、ビールを飲んだ後に高尾山山頂まで登りました。普段はあまり運動していないメンバー達には、なかなかいい運動だったようです。(普段からビルの7Fまで階段で昇り降りしている俺に死角はなかった) 今回のお店 高尾山ビアマウント ビアマウントは人が大量に並んでましたが、ぎりぎり1巡目に滑り込めたので、整理券をもらって2時間待ちはせずにすみました。 山で飲むビールは美味い!!!!!!!! あと、早めにいくととれるであろう2階席は見晴らしが最高だったので、今度行くときはそこの席を狙いたいですね。 山頂でスイーツタイム & LT 山頂でお菓子をべつつ、LTが行われました。 今回は山に登るということでLTをしたのは3人だけでした。 まかまかさん 酔ーツ(笑) のり

    Takao.mtに行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/07/25
    『普段はあまり運動していないメンバー達には、なかなかいい運動だったようです。(普段からビルの7Fまで階段で昇り降りしている俺に死角はなかった)』
  • Cherokeeが楽すぎてヤバい - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )

    Hachioji.pmでも話題になったNginxよりも速いという噂のCherokee Web Server | HomeをMac OSX(10.6.7)に入れてみました。 1.予め依存ソフトウェアをインストールしておく ここに書いてあるものはHomebrewとかで入れておきます。 2.インストール インストール方法はほぼこちらの通りで大丈夫でした。 $ ./configure --prefix=/usr/local \ --with-wwwuser=www \ --with-wwwgroup=www $ make -j2 $ sudo make install 3.管理インタフェース起動 インストールが終わったら以下のコマンドを実行。 $ cherokee-admin コマンドを実行すると、http://127.0.0.1:9090/で管理インタフェースが起動します。 管理インタフェースの

    Cherokeeが楽すぎてヤバい - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/06/16
    おお/ Cherokeeが楽すぎてヤバい - WebService::Blog->new( user => ’hide_o_55’ ):
  • Hachioji.pm #5に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    5/28(土)に開催されたHachioji.pm #5に行ってきました。 今回は16名が参加(初参加1名)。キャンセルなし。相変わらず出席率がいいです。 なお、過去の感想はこちら。 今回のお店 かごしま肉 ホルモンです。残念ながら○ッケや刺身など生モノは自粛ということでべられませんでした、 しかし、肉旨し!!!。 ただ、ソフトバンクが圏外だったり、土日は2時間制だったりで、途中で店を変えました。 LTは2軒目のHchioji.pm #3でも行ったhttp://www.thailanna.khattiya.jp/index.htmlでやりました。 LT iPadMacBookのVNCで画面を共有して資料を映したり、デモを行いました。 今回は紙の資料を配布しないLTも多かったので正確に記録はしてません。人がきっと資料を公開してくれるはず。 今回のテーマは「最近いいなとおもったもの」 [

    Hachioji.pm #5に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/05/30
  • Perl on DotCloud まとめ - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    DotCloudでPerlを使えるようになったので現時点の関連情報をまとめておく。 新しい情報が入ったら随時追記予定。 経緯 Camel-as-a-Service Dotclear - Error 宮川さんが DotCloud へ Joining DotCloud - bulknews.typepad.com DotCloudでのPerlの使い方など 公式ドキュメント Log in to Docker WAF等(設置〜Hello world的なもの) PSGI http://mt.endeworks.jp/d-6/2011/04/dotcloud-psgi-hello-world.html Amon2 http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20110501/1304234959 Mojolicious http://blog.kraih.com/mojolicio

    Perl on DotCloud まとめ - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/05/06
  • Hachioji.pm #4 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    4/23(土)に開催された Hachioji.pm #4 に行ってきました。 今回は参加者13名(初参加3名)でした。相変わらず出席率が高いです。 今回も、出会ったトラブルの話とか、効率的な情報収集について議論したりとかとても刺激になりました。 あと、Hachioji.pmの集まりがどんな感じか分からなかったというのを聞きましたが、基的においしい料理べつつ、お酒を飲みつつ、ワイワイやりつつ、LTもやるところです。怖いところじゃないですよ。 なお、過去の感想はこちら。 今回のお店 南米ペルー料理 MISKY 初めてのペルー料理でしたが、おいしかったです。ブラックミントのソースはみんな辛いといってましたが、辛い物好きなのでちょうどよかったです。 前回のタイ料理といい、グルメ.pmって感じになってきました。 今日のまかまかさん 毎度おなじみ、遅れてきたまかまかさんを全員拍手で迎える儀式が実

    Hachioji.pm #4 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/04/25
  • Hachioji.pm #3 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    3/26に開催されたHachioji.pm #3に行ってきました。 今回は東北関東大震災の影響が抜けきらない中、14人のエンジニア集まりました。 過去の感想はこちら。 今回のお店 http://www.thailanna.khattiya.jp/index.html 格的なタイ料理は初めてだったのですが、とてもおいしかったです。 特にゲンペッド(レッドカレー)と、カオソイ(カレーラーメン)、海鮮ピリ辛炒め(名前忘れた)あたりはオススメです。 今日のまかまかさん 毎度おなじみ、遅れてきたまかまかさんを全員拍手で迎える儀式が実施されました。 1枚LT 今回のLTテーマは「バッドノウハウ」でした。テーマがテーマなだけにダーティ&ブラックな話をいろいろと聞けました。 [twitter:@umeyuki]さん バッド変数名 実際に出会った変な変数名について。似たような経験はみんなあるはず。 [tw

    Hachioji.pm #3 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2011/03/28
    お疲れさまでした!
  • hachioji.pm #2 〜Perl以外の何か〜に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    2/19に開催されたhachioji.pm #2 〜Perl以外の何か〜に行ってきました。 過去の感想は過去の感想はこちら。 明日(というか今日)は、仕事があって多分ブログを書けないので簡単に。 Hachioji.pm #2の参加状況 今回は新規の参加者が3人 相変わらず、キャンセル率低いし、当日ドタキャンなし まかまかさんが、いつものように遅れて登場。一同拍手で迎える。素晴らしい一体感! LTについて hachioji.pm名物(まだ2回目だけど)全員LT 今回はテーマが「Perl以外の何か」ということで、多様な話を聞けて良かった [twitter:@uzulla] さんがポータブルプロジェクタを持参。iPadの有料アプリで動かず・・・ 結局、MacBook Airで対応。壁に貼った模造紙をスクリーンに 以下、発表順にピックアップ [twitter:@ono_pm]さん MacでDtra

    hachioji.pm #2 〜Perl以外の何か〜に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
  • (東京西部、多摩地域).pm #0 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )

    (東京西部、多摩地域).pm #0 : ATNDに行ってきました。 以下テキトーに羅列 名称は Hachioji.pm、ハッシュタグは #hachiojipm まかまかさんが推していたTakao.mtは夏あたりに高尾山でやるイベント名に 拠点は八王子。Shibuya.pm、Yokohama.pmがあるので三角形の頂点に Shibuya.pmやPer-Casualの中間層を補完する Perl以外の人も歓迎 この地域にもPerlをやってる人はいるはずだが、Twitterとかでアンテナ張ってない人にはリーチしてない。いかにこの層を取り込むかが課題 立川は敵 立川市民が悪いわけでは無いので立川市民も歓迎! Web 以外の Perl についてとか サーターアンダギーうめぇ 八王子は物価が結構安いし、店は予約無しでもOKなことが多い。都心ではこうはいかない 次回は1月後半に新年会 二次会は色々話したけ

    (東京西部、多摩地域).pm #0 に行ってきた - WebService::Blog-&gt;new( user =&gt; ’hide_o_55’ )
    equinox79
    equinox79 2010/12/13
  • 1