eradiataのブックマーク (142)

  • ねとらぼ:「奇跡のマイミク」って何? - ITmedia News

    SNS「mixi」のコミュニティで4月10日ごろから、「奇跡のマイミク」というトピックが乱立している。星座や干支、携帯キャリアなど5つの質問に答え、すべてが同じ人同士でマイミクシィになりましょう――という趣旨の“お友達探し”で、コミュニティからコミュニティに飛び火しているようだ。 質問の内容はどのコミュニティでもほぼ同じで、(1)星座、(2)干支、(3)血液型、(4)携帯会社、(5)一番好きな○○。(5)は、ソロアーティストのサイトならば「一番好きな曲」、アイドルグループなら「一番好きなメンバー」、スポーツチームなら「一番好きな選手」といったふうに変化する。これらが全部同じならば「奇跡」だから、マイミクになりましょう、ということらしい。 どのコミュニティでもとても盛り上がっており、参加者が数万人いるコミュニティだと、3日で書き込みが1000に達して2つめのトピックが立っていることも。5つだ

    ねとらぼ:「奇跡のマイミク」って何? - ITmedia News
    eradiata
    eradiata 2008/04/17
    これをキモいと思うほうがマイナーなのか? そりゃ一千万人も会員がいれば、複数の属性が一致する他人もいるだろう。こんな統計学上の必然のどこが「奇跡」なんだか。
  • パリ市長、ダライ・ラマを名誉市民に 中国さらに刺激 - MSN産経ニュース

    パリのドラノエ市長は16日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世にパリ名誉市民の称号を贈ることを市議会に提案する考えを明らかにした。チベット情勢をめぐって中国政府は「ダライ集団」が暴動を画策したと強調しており、中国側の反発は必至だ。 7日のパリでの聖火リレーの混乱などを受けて中国ではフランス系スーパーに対する不買運動も始まっている。ダライ・ラマ擁護の姿勢を明確にするドラノエ氏の動きはフランスに対する中国側の反感をさらにかき立てることになりそうだ。市議会への提案は21日。ドラノエ氏は声明の中で、名誉市民の称号を贈ることによって「平和の闘士をたたえ、チベットの住民への支援を確約する」と説明。チベットの現状については「住民は自らの尊厳と自由、生命を守ろうとしている」との認識を示し、チベット住民による戦いに「パリは連帯している」と強調した。(共同)

    eradiata
    eradiata 2008/04/17
    こういうのを一級の釣り師というのだろう。しかし気骨のある市長だ。
  • asahi.com:低所得世帯に塾費用を無利子融資 東京都が格差対策 - 社会

    低所得世帯に塾費用を無利子融資 東京都が格差対策2008年4月16日15時8分印刷ソーシャルブックマーク 年収約200万円以下の低所得世帯を対象に、子どもが高校や大学受験のために学習塾に通う時の費用を無利子で貸し付ける制度を、東京都が始める。都市部で塾通いが日常的になるなか、親の経済力で子どもの教育に格差が生まれるのを防ぐことが狙いだ。将来的には就職先の確保にもつながるとみている。 都によると、全国初の試みで、早ければ8月ごろに始める。都は、公立中学3年生約7万3千人のうち、経済的理由で塾に通えない生徒が約1800人いると試算。一方、中学3年生の学習塾費用は年平均約25万円とされている。このため、中学3年生約1800人を対象に費用の一部、年15万円を無利子で融資する考えだ。 高校3年生には上限20万円を約900人に貸し付ける予定。大学や専門学校の受験料の融資も検討しており、高校や大学に合格

    eradiata
    eradiata 2008/04/17
    親の経済力が子の学力に影響するというのは、DQNな親ほど低所得でその背中を見て育った子が勉強へのモチベーションを失う結果。単に塾に通わせればいいというものでもなかろう。
  • 26日の長野聖火リレー、機動隊員の伴走で実施 : 運営・話題 : ニュース : 北京五輪2008 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野市で今月26日に行われる北京五輪の聖火リレー(18・5キロ)で、長野県警は機動隊員が聖火ランナーを取り囲んで伴走する形でガードすることを決めた。 沿道には制服警察官を一定間隔で配置し、ランナーに合わせて順次移動させるが、動員される警察官は、応援の管区機動隊員らを含めて2000人規模に膨れ上がる。 県警は当初、交通部を中心とした交通規制などを行う予定だった。しかし、欧米各国で聖火リレーへの妨害が相次いだため、各国と同様にランナーを取り囲んでガードすることを決めた。 一時は機動隊員5人程度の伴走を考えていたが、警察庁が警備態勢を増強する方針を示したことなどもあり、さらに人数を増やす方針だ。 一方、中国側は“聖火警備隊”として6人を派遣する計画で、常時2人を聖火と並走させる。県警は伴走する機動隊員の内側に2人を入れ、ランナーの直近を走らせるが、混乱時に火を一時消すなど聖火の管理のみを任せ、警

    eradiata
    eradiata 2008/04/16
    機動隊を含む2,000人の警察官か。ゼロなら何とかしてくれそうだが。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000004-maiall-ent

    eradiata
    eradiata 2008/04/16
    この件に関しては韓国GJと言わざるを得ない。
  • 「聖火リレー騒動」から見たネット時代の“デモクラシー” インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「聖火リレー騒動」から見たネット時代の“デモクラシー” インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    eradiata
    eradiata 2008/04/16
    どれだけネットがミスリードしたとしても人ひとり殺すのは難しい。一方、中共のチベット弾圧による犠牲者は120万人を超える。
  • 弱者からの革命 - jkondoの日記

    うさんくささからの脱却、という事と同時によく考える事に、弱者からの革命、という事がある。社会の大きな変革は、それが起こらないとどうしようもないという切実な問題を抱えた者にいかに応えるかというところから起こるのではないか、という事だ。インターネットがないとどうしようもないという人々、生活の大半、自分が社会と認知しているものの大半はインターネットである、という状態の人々がいる。こういう人と真剣に向き合い、自分もその立場に身を置くことで見えてくる可能性から未来を拓く事ができるように思う。 例えば最近サイボーグ技術が非常に進化しているようで、少し前にとある映像で見たのは、腕を失った人が、胸の神経近くに電極をつけ、「腕を動かしたい」という意思を電極から汲み取ってその意思に応じてサイボーグの腕を動かすというものだった。慣れてくると次第にコップを持って動かす事くらいはできるようになる様子を見て衝撃を受け

    弱者からの革命 - jkondoの日記
    eradiata
    eradiata 2008/04/16
    新ジャンル、セカイ系IT社長。行き着くところは「僕はここ(ネット)にいていいんだ!」になると予想。
  • 会社作りました | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 28 Pocket 0 私事で恐縮ですが、2008年3月7日にニフティ株式会社を退職し、2008年4月1日に株式会社リート(Reet,inc)を作りました。 主な事業はインターネットサービス事業となります。場所は川崎のベンチャーインキュベーション施設です。もろもろご報告がおそくなり申し訳ありません。。 退職 ニフティには2005年から3年間在職し、主にニフティのウェブサービス事業の企画~開発を担当しました。@nifty TimeLineというサービスを作ったり、地図などのポータルサイトのディレクションをしたり、社内システムをまかされたりと多くの仕事を担当させてもらい、感謝しています。当にありがとうございました。 会社設立 起業というのは、漠然と高校生くらいから思いはあったものの、それがこんなに早くなったのは、会社経営をしたいという気持ちの他に「若いう

    eradiata
    eradiata 2008/04/15
    「宛名は?」「株式会社リートで」「えっ、株式会社ニート?」
  • 日本は第5位、無宗教国家トップ50

    無宗教国家トップ50ランキングで、日は第5位を獲得した模様です。宗教研究者のPitzerによって調査されたこの結果には、無宗教の中でも、「無宗教派と無神論派」によって構成されており、我が日の場合には、「神様なんて信じない、ていうか神様って俺様?」的な無神論者の比率でいうとベトナムについで第二位なのだそうです。 これって日の宗教が結構ごちゃごちゃだったりする政治的、歴史的背景にも起因してたりなんかして、552年(538年説あり)に仏教が公伝されてから、かねてからいた日の神様と神仏習合されたり、かと思えば神仏分離令が出されてみたりと、何がなんだかわからなくなってもしょうがないんじゃないかと思いますが、ジンクスだけは頑なに守ってみたり、困ったときだけはちょっとした神にすがってみたり、みんなが信じるならじゃあ信じてみようかなと思ってみたりと、臨機応変に対応できる日人の生き方っていうのは神

    日本は第5位、無宗教国家トップ50
    eradiata
    eradiata 2008/04/15
    おいおい、アメリカは進化論否定してるやつのほうが多いじゃないか。ノーベル賞最多受賞国とは思えんな…。
  • 警官注意、女子中生3人大暴れ=殴るける…現行犯逮捕―埼玉県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

    eradiata
    eradiata 2008/04/13
    ヘタな家畜より躾がなってないとは…。埼玉では山猿が学校に通ってるのか。
  • https://anond.hatelabo.jp/20080413041327

    eradiata
    eradiata 2008/04/13
    はてなユーザが頭いいとか(笑)。最近のはてダでの話題は非モテかネガコメのことばっかり。本当に頭のいい人は自分でドメイン取ってブログ書くだろ。
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804130308.html

    eradiata
    eradiata 2008/04/13
    ターミネーターの世界が現実化してしまうのか…
  • 五輪トーチ中国人ランナーを攻撃したチベット人らしき男性、偽装か - 大紀元時報

    【大紀元日4月12日】北京五輪リレーが海外で遭遇した抗議の波が中国国内で伝えられたのは、北京当局を支持する海外中国人が赤い旗で歓迎する場面や、「チベット暴徒」が中国人ランナーからトーチを奪おうとする場面だけだった。中でも、パリ・リレーでチベット旗の帽子を被る男性が障害者の中国人女性ランナーの手からトーチを奪おうとする一枚の写真が、中国各報道機関及びニュースサイトで広く報道され、全国中に愛国の機運が高まり、「チベット独立チンピラ」に対する憤慨を招いた。 中国国内多くのサイトの掲示板で、ネットユーザーらが、このチベット人らしき男性の身元について徹底に調査し、復讐行動を取ろうとする行動を始まった。しかし、調査の結果、複数のネットユーザーが、中国国営報道機関に発表される写真の中から、リレーのルートに行く前の場面で、この男性が中国の国旗を持つ中国大陸の留学生らしきものと一緒に仲良く歩いている写

    eradiata
    eradiata 2008/04/13
    いいぞもっとやれ
  • フジテレビが初のCM付き無料動画配信、流行情報番組を放送後すぐに

    フジテレビトランスコスモスは2008年4月11日、共同で番組を制作すると発表した。テレビ向けに放送後、フジテレビの動画配信サービス「フジテレビ On Demand」を使い、監督自らが編集したディレクターズカット付きの番組のロングバージョンをCM付きで無料配信する。 番組名は2008年4月17日に開始する「近未来予報 ツギクル」(毎週金曜日午前2時10分~40分)。インターネット上のブログキーワードデータを基に流行を分析。これから流行するものを予測する情報番組。司会はタレントの木下あゆ美氏。 ブログデータの解析はソネットエンタテインメントが技術協力。同社の、クチコミ情報から話題を抽出するテキストマイニングサービス「Blog Keyword Visualizer Flash version β」(BKV)を利用する。BKVは日語で書かれたブログ記事約1億6000万件から商品名、TV番組名、

    フジテレビが初のCM付き無料動画配信、流行情報番組を放送後すぐに
    eradiata
    eradiata 2008/04/12
    近未来予報ツギクル(笑)
  • 読売新聞がジャーナリストを“言いがかり”で言論封殺(後編)

    ■拡大解釈される著作権法の危うさ この件でまず珍妙なのは、削除の申し立てに当たって、江崎氏が「催告書」が「自らの著作物である」という理由を掲げたことである。 すなわち、著者である自分に無断で当の「催告書」をネット上で公表したことは、明らかな著作権侵害だという理屈なのだ。 そして、東京地裁が催告書をなぜ著作物と認めたのかについては、何ひとつ具体的な理由が明らかにされていない。  だが、問題は「催告書が著作物か否か」という議論ではなく、すでに裁判所が催告書を著作物と認定し、事実として仮処分を認めてしまったことにある。 つまり、もし自らに都合の悪い文書や資料が公開されてしまった際に、「著作物である」と主張することによって、それらを隠蔽できる可能性が発生してしまうことになる。 だが、はたして催告書のようなたぐいの文書を、当に著作物として認める根拠があるのだろうか? 著作権法によれば、権利が保護さ

    読売新聞がジャーナリストを“言いがかり”で言論封殺(後編)
    eradiata
    eradiata 2008/04/12
    読売もひどいが、こんなデタラメな命令を下した東京地裁はもっとひどい
  • 異次元に引き込まれそうな無数の鳥居がある伏見稲荷大社に行ってきた

    の京都にある無数の鳥居がそびえる神社「伏見稲荷大社」。全国にある稲荷神社の総宮であり、殿のある稲荷山全体が信仰の対象となっています。鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっている「千鳥居」はドラマや漫画などで有名ですが、他の場所でも鳥居だらけの神社です。 伏見稲荷大社 http://inari.jp/ 最寄り駅のJR稲荷駅はホームの時点で神社っぽい雰囲気になっています。 鳥居のような柱。 改札も不思議な感じ。 伏見稲荷大社入り口。巨大な鳥居が迎えてくれます。 桜門。 門の前には狛犬ではなく、稲荷神の使いとされている狐がいます。 中に入ったらとりあえず手水舎に。 並ぶ「ひしゃく」。 参拝前に手を清めます。 殿。重要文化財に指定されています。 鳥居がトンネルのようになっている千鳥居。 結局同じ所に出るのですが、千鳥居のトンネルは2つあります。 中にはいると出口は見えず、鮮や

    異次元に引き込まれそうな無数の鳥居がある伏見稲荷大社に行ってきた
    eradiata
    eradiata 2008/04/12
    鳥居界のIT革命やー
  • ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン

    コンピュータソフトウェア協会(ACCS)は、4月8日までに「YouTube」に無断でアップロードされた関西テレビの番組の動画を削除した。デジタル放送推進協会(Dpa)の委託を受け削除したという。 削除したのは関西テレビの情報番組「ぶったま!」で放送された、天台宗の僧侶がチベット問題について発言する動画。関西ローカル局の番組だが、「日の名のある僧侶がチベット問題に対して発言するのは異例」とネットで話題になり、4月初頭に掲載されてから数日間で6万回以上再生されていた。 現在、そのページにアクセスすると、ACCSからの申し立てで削除したことを伝えるメッセージが表示さるため、「なぜ関西テレビではなくACCS名義で削除されたのか」といった問い合わせがACCSに5件ほど寄せられおり、4月8日に経緯をWebサイトで説明した。 ACCSは昨年10月からDpaの委託を受け、放送事業者やユーザーから寄せられ

    ACCSがYouTubeからテレビ番組削除 天台宗僧侶がチベット問題を語ったシーン
    eradiata
    eradiata 2008/04/12
    この動画を削除したことで、具体的に著作権者にどんなメリットがあったのかぜひ知りたいところ
  • あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl

    何だか頭がフラフラするので楽しいことを考えてみました。友達以上恋人未満にもちこむ編。 22歳、お年頃のある男性が「好きな女の子がいるんだけど、友達以上になれない」とのこと。「告白したいの?」と聞くと「したいけど・・・勇気がない><」 うん。でもね、アニメでは告白するorしないかが争点になるけども、現実の女性は「え・・・いきなり告白されても困る・・・」ってなる人もいっぱいいるんだよ。そう、恋愛速度が大事ってことだね。ゆっくりじっくり攻めればいいんじゃないかな。 でも何もしなさすぎると他の男性にもってかれたり、ただのお友達になりかねない。だから相手に自分を意識してもらう必要はあるよね。そんなときは Yes か No の「好きです。付き合ってください」ではなく「You are so cute ですね」って気持ちを伝えればいいと思うよ! 外国人じゃあるまいしそんなの無理>< ぴえん>< とか嘆かな

    あの子に「かわいいね」を伝える5つの台詞 - iGirl
    eradiata
    eradiata 2008/04/12
    こんなかわいい子でもはてブしたりするんだー
  • 「マリア様がみてる」のスピンオフ作品、「お釈迦様もみてる」が登場

    「私立リリアン女学園」という架空のカトリック系女子校の高等部を舞台に、上級生と下級生の生徒会を通じた親交を描いたヒット作「マリア様がみてる」の作者今野緒雪が、作中に登場する仏教系の男子高「花寺学院」を舞台にしたスピンオフ作品、「お釈迦様もみてる」の連載をスタートさせました。 なんだか冗談のようなタイトルですが、いったいどういう話なのでしょうか。 詳細は以下から。 -Webコバルト-  別冊Cobalt・4月18日発売 このページによると、4月18日(金)に発売を予定している「別冊Cobalt(コバルト)」にて、「マリア様がみてる」の主人公である福沢祐巳の弟、福沢祐麒が通う仏教系の男子高「花寺学院」を舞台にした「お釈迦様もみてる」が掲載されるそうです。 内容は明らかにされていませんが、マリア様がみてるの世界観をそのまま男子高に当てはめると、とてもボーイズラブ要素が強い作品になってしまいそうな

    「マリア様がみてる」のスピンオフ作品、「お釈迦様もみてる」が登場
    eradiata
    eradiata 2008/04/11
    これは4月1日に発表すべきネタだったと思うんだが。
  • 嫌がる人がいないことが大事なわけではない - プログラマーの脳みそ

    「インターネットとはそもそも公開の場であり…」の十年一日っぷり - Atzy->getLog() で挙げられている議題が面白い。 「インターネットはそもそも自由で…」というお題目を唱えて、「だからいいんだ」と勝利宣言をするメソッドは昔から使われています。そして私自身は基的にその考え方に賛成です。 しかし、そこで思考停止している人も多く見られるのです。 (中略) まず、よい悪いは別として「何か、嫌がっている人がいるらしいぞ」ということを認識することが大事。それを否定して*1、万能薬の「インターネットは自由だ」を適用しようとするので問題がいつも同じことの繰り返しになります。 確かに、ネットを扱う人の中で「公開で発言なんてする気はなかった。俺を批判するな!」 と嫌がっている人がいることはよくわかる。 しかし、そもそも公開の世界であるインターネットに同意も覚悟もなしに入ってきておいて 自分は嫌だ

    嫌がる人がいないことが大事なわけではない - プログラマーの脳みそ
    eradiata
    eradiata 2008/04/11
    まさに正論。