2024年8月21日のブックマーク (14件)

  • 三日月食堂のザクロラッシー!新メニューと感動の出会い💖 #カレー - にゃおタビ

    農家レストラン「三日月堂」ゆずラッシー、ザクロラッシー 2度目の訪問「カレーの三日月堂」にきました。 福岡県東区蒲田3丁目のわりと大通り沿いにあるのでわかりやすい場所です。 カレーのお店なのでもちろんカレーがおすすめなのですが、「ラッシー」が超オイシーのでお勧めです。 赤い方がザクロラッシーです。ゆずラッシーも濃厚で、とても美味しかったです。 メニューも少し変わり、盛り付けやら価格にも変化がありましたので、最新情報をお届けします。 農家レストラン「三日月堂」ゆずラッシー、ザクロラッシー 最新メニュー情報 前回の記事も合わせてどうぞ 炭火焼きチキンカレーサラダセット 詳しくはホームページをどうぞ 最新メニュー情報 前回訪れたときとはメニューと価格が少しだけ変更していました。 2024年8月18日時点の情報です。 ナンも美味しそうです。 前回の記事も合わせてどうぞ hitoritabi.

    三日月食堂のザクロラッシー!新メニューと感動の出会い💖 #カレー - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    ラッシー気になります。お店にいくと絶対飲む人間なので。
  • 粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★ +α - 猫娘7号の お楽しみ袋

    粘土で人形作りです 29 エルフェルト完成編♪ (≧◇≦)やふぅ~♪ ※今回 最新ブログ更新前に 過去のブログ再投稿です(*'ω'*) 理由は ブログ村と人気ブログランキングの記事に反映されるためです・・ このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています ★グレイスカルピーで らんま女制作(●´ω`●)⇩ catsgirl.hatenablog.com ★FF14 Cクマと娘の冒険もやてます catsgirl.hatenablog.com 前回の画像も2枚ほど( ̄▽ ̄) 引用元:アークシステムワークス/GUILTY GEAR -STRIVE- アークシステムワークスさんのGUILTY GEAR -STRIVE-・・・当に見てるだけでも楽しいキャラの演出と動きのゲーム 私的には 1番すごいな~(●´ω`●)て思う♪ 曲も最高♬ ゲームシステムは ぶっちゃけ・

    粘土で人形作りです 29(造形用のスカルピー粘土で制作 エルフェルト=ヴァレンタイン 完成編)★GUILTY GEAR -STRIVE-★ +α - 猫娘7号の お楽しみ袋
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    懐かしい子が集合してる✨コントローラーがもう買い替えられないと思ってドラクエ引退したんだったよ。8個買い替えた…
  • 物事のほどよい距離感☆ - TeaTime∞

    世の中のあらゆる物事に 共通して言えることが あると思います。 それは、 『ほどよい距離感』を 保つことです。 例えば、 人間関係で考えてみると、 初対面なのに 距離感が近すぎると どうでしょうか? 反対に、 何でも安心して話せる相手が、 急によそよそしくなったら どうでしょうか? ちょうどよい距離感が 保たれていると、 そこに安心が生まれます。 教師の仕事で言えば、 子どもとの距離が離れていれば、 伝えたいメッセージがあっても 全く伝わりません。 なぜなら、信頼関係が 築けないからです。 反対に、距離が近すぎて、 友達のような関係性を築いたら どうでしょうか? 子どもからの悩みを引き出すことは できるかもしれませんが、 子どもの成長のために、 厳しくも、温かい支えが必要な時も あります。 ほどよい距離感を保つことが、 とても大切です。 別の例を挙げると、 悩み事との距離感も同じことが 言

    物事のほどよい距離感☆ - TeaTime∞
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
  • GALLERY file 208 九谷焼・ぐい吞み - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・ぐい吞み 三代・徳田八十吉(正彦銘)やべっこうくしに九谷・庄三手鉢などを掲載します。 先ずは九谷・庄三手鉢です。 九谷・庄三手 鉢 直径23.5㎝ 税込価格24,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次はべっこうくしです。 べっこうくし 飴色 約10㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼 三代徳田八十吉(正彦銘)作 ぐい吞みです。 徳田八十吉とは・・ 石川県にて代々続いている九谷焼の陶工の系譜。 この品は後の人間国宝、3代徳田八十吉(1933~2009)の若かりし頃の作品です。 九谷焼 3代徳田八十吉(正彦銘)作 ぐい吞み 口径6㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山

    GALLERY file 208 九谷焼・ぐい吞み - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    ぐい呑みの配色が好きです✨
  • 心配は続く😓 - 合格医学部の日記

    昨日はゆっくりできました。 トナも一日中わりとのんびり過ごせました。 涼しかったからかな🙄 お庭の草取りしてる時も玄関前でまったりしていました。 息子は来週再試の彼女と学校で勉強した後バイトに行き、一日中留守でした。 夏休みに入って映画デートや勉強デートなど、カップルらしく過ごしています🤭 娘は便に血が混じっていたらしく、実は以前もあったので、仕事の後病院へ。 以前私が大腸検査した病院は眠ってる間に検査ができるので人気みたいで、80日先まで検査予約入ってるとのこと💦 とりあえずは検便と整腸剤をもらったようです。 蓄膿症の治療中なのに、また病院💦 命に関わるような病気じゃなければいいのですが🙄💦 いつも子供に心配事があると、命に関わる病気じゃなければそれだけで幸せだなと思います😌 美味しいものべたい!とか2、3日旅行してみたいとかいつも思ってる私ですが😅💦(そんなのどうで

    心配は続く😓 - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    傷早く良くなるといいですね🍀シマダヤの麺って美味しいですよね。うちはほうとうはシマダヤのに決めています。
  • 雇うか否か、それが問題だ。 - 子持ちワーママの独り言

    健康診断で初期の癌が見つかり、手術や通院で休みがちの社員がいる。その社員と一緒に業務をこなしている相方が「忙しい、忙しい」と大騒ぎ。 8月から入社した新入社員がその様子を見て心配して 新人:「○○なら、私出来ます。手伝いましょうか?」と私に。そのことを私が上司に言うと 上司:「相方は一人で大騒ぎしているだけだから、放っておいてください。当に忙しければ、経理が相方を手伝いますので」 そしてとうとう、その相方が上司に直訴。 相方:「XXの業務で忙しくて○○に手が回らないし△△も大変だし、人を雇ってください」 上司:「あの人の癌治療の今後の方針が決まったら、いつからいつまで人を雇う必要があるかの目安が分かるから、それまで待ってください。今、人手が足りなければ今いる社員が手伝いますので」 そしてこっそり私が総務の人とこの件で話すと 総務:「求人を出すように、という指示も全然ないし、あの相方は今ま

    雇うか否か、それが問題だ。 - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    気の毒な話かと思ったら相方さんはもう少しそのままでよさそうな感じですね🤭
  • エミリーの情熱と量子暗号の開発 - 叡智の三猿

    ChatGPTによる「量子暗号」をテーマとした物語 エミリーは、量子暗号の研究者であり、その革新的な技術を用いて、安全な通信手段を模索していた。彼女は、量子ビットと量子エンタングルメントの原理を理解し、古典的な暗号技術よりもはるかに安全な暗号化手法を開発することに情熱を傾けていた。 ある日、エミリーは新しいプロトタイプの量子暗号通信装置をテストしていた。この装置は、量子ビットを用いて情報を暗号化し、量子エンタングルメントを利用して受信者との間で情報を安全に共有することができるものだった。彼女は、装置を使って簡単なメッセージを暗号化し、それを彼女の友人であるアダムに送信することに決めた。 アダムはエミリーの研究に興味を持っており、彼女からの暗号化されたメッセージを受け取るのを楽しみにしていた。彼は、受信したメッセージをデコードするために彼女が提供した量子暗号通信装置を使い、メッセージを解読す

    エミリーの情熱と量子暗号の開発 - 叡智の三猿
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    後半難易度高くって入りませんでした。まだAIの日本語文書は表現力浅いな、と思って溜飲を下げたワタクシです。
  • 13 主殿の税 田沼意次の経済改革 佐藤 雅美(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    【中古】 田沼意次 主殿の税 人物文庫/佐藤雅美(著者) 価格: 363 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 紀伊藩の足軽だった田沼意行は紀伊藩主徳川吉宗の近習として仕えていたが、吉宗の将軍就任に従って江戸に移り、600石の旗となった。その嫡子田沼意次は吉宗の子家重の小姓となるが、言葉が不明瞭な家重の意図を酌み取ることできて重用される。家重が9代将軍に就任すると徐々に加増され、ついには大名にまで出世する。家重亡き後も10代将軍家治の信任は厚く、側用人から老中格、そして老中にまで出世し、権勢は揺るぎないものになり「田沼時代」を迎える。 吉宗の時に倹約と年貢の増収を主とした改革を行ない、一時の財政危機から金銀を蓄えるまでに回復したが、その後の放漫経営でまたもや幕府の金蔵は危機を迎えた。頼みの年貢引き上げ策は、各地で一揆を誘引していた。一揆の裁定を行なう意次は、米に頼る財政改革は限界に来ていると

    13 主殿の税 田沼意次の経済改革 佐藤 雅美(1988) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    田沼意次は長い事イメージ悪かったのですけど、最近見方が変わってきました。だから今の政治も角度によっては…と優しくみられるかというとちっともそうではないですが。(笑)
  • 浜さん一家を覚えてますか? - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ アニメ・漫画映画を紹介しながら 関連商品の広告も載せるので 是非ご覧ください どうぞよろしくお願い致します 1. 初代伊佐坂一家 初登場: 1970年8月30日 家族構成: 伊佐坂難物(いささか なんぶつ)先生: 作家で、磯野家の隣人として登場します。彼の作品はしばしば締め切りに追われています。 伊佐坂お軽(いささか おかる)さん: 伊佐坂先生ので、家庭を支えるしっかり者です。 伊佐坂甚六(いささか じんろく)さん: 長男で浪人生。勉強に励む一方で、のんびりとした性格です。 伊佐坂浮江(いささか うきえ)さん: 長女で女子高生。明るく元気な性格で、カツオや中島の憧れの的です。 特徴: 伊佐坂先生は「似たもの一家」という別作品からのキャラクターで、磯野家の隣人として登場しました1。 2. 浜さん一家 初登場: 1978年5月

    浜さん一家を覚えてますか? - マー坊のオススメ
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
  • アメリカで車を運転すると、“ワケわからん!!”となる - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……アメリカは右側、日は左側… 一昨日、私が休みの日に アメリカから冷たくなって帰ってきたおじさんと、その奥さんを空港から 2部長妹が連れて来たよ 現地で防腐処理されてきたおじさん でも顔とか…かなり痛そうな感じで、そのままでは他の家族に合わせられないので 4ラボで私と後輩社長、保証局長の3人が痛く無いように見える様に整えたよ ( ̄。 ̄;) 冷たくなった原因は おじさんが運転中に逆行して正面衝突したそうだ (o_ _)o 危ないんだよ 左側通行での運転に慣れてる日人が、右側通行の国で逆行するの 私もアメリカで運転した事あるけど、他に車が走って無くてボーッとしてたら…いつの間にか左車線を走ってたとか 混雑してる交差点での左折 (日では右折にあたる) で混乱しそうになったり…… このおじさんも似たような理由だよ 車だけじゃない 重要な場面で気を抜くと、この“おじさん”の様に冷たくなっちゃ

    アメリカで車を運転すると、“ワケわからん!!”となる - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    やっぱりそういう事故珍しくはないんですね。お仕事とはいえそういう状況を整えて差し上げるの大変ですよね。頭が下がります🍀
  • 能登復興祈願キリコ大祭「キリコ巡行」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も暑くなりそうです。 能登復興祈願キリコ大祭は、被災地の復興を願い、人々の心を一つにするための特別な祭典で、石浦神社の尽力と、多くの人々の協力によって、開催されました。キリコ巡行がしいのき迎賓館しいのき緑地~お堀通りで行われ圧巻でした(笑) 能登復興祈願キリコ大祭は、2023年に起きた能登半島地震からの復興を願い、能登の伝統文化であるキリコを金沢に集めて開催された特別な祭りで、地域の文化を象徴するものです。この祭りは、被災地で失われつつあった伝統文化を再び輝かせ、後世に継承していくことを目指し、 キリコを金沢の街中で練り歩くことで、能登の復興を多くの人々に知ってもらい、支援の輪を広げることを目指しています。 キリコとは、豪華に装飾された巨大な灯籠のことで、このキリコを担いで町中を練り歩くのが特徴です。各地区で個性豊かなキリコが作られ、そのデザインや大きさ、そして担ぎ手の熱狂

    能登復興祈願キリコ大祭「キリコ巡行」 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    迫力がありますね。芸術性も。
  • 今度はスライサー(^_^)v - 通りすがりのものですが

    こないだの冷凍したグレープフルーツをおろし金でゴシゴシした記事は大反響でした(ホントカヨ) tohost3250303.hatenablog.com おいしくてこれはこれで良いなとは思っていたのですが、頭がキンキン痛くなるのはちょっときついなと思っていたのでした あと、できればもう少しフワフワな感じにならないかなと、次に取り出したのがスライサーでした きゅうりとかスライスするやつ これでシュリシュリ削っていったら、あらま!すごい!フワフワになりましたよ (写真ではいまいちわからないですね) じつはこれ、以前に米粉パンからフワフワのパン粉を作りたくてダイソーで買ったもの 試しにやってみたいと思って、とりあえず安い値段で手に入るものを購入したわけですが、パン粉の方はどうもイメージした通りのものにはならなくて、このスライサーもしばらく使わずにしまってあったものでした こんなところで役に立つとは…

    今度はスライサー(^_^)v - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    台湾かき氷みたいですね。美味しそうだなぁ✨
  • 肉三昧 高校生のゆる息子は喜ぶようになる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今年も嬬恋村の夫の祖父の家を借りての夏の旅行 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています カレンダー通りに振り返ってみようかとも思いましたが、長い(9泊)のでまず1番心に残ったことを今回は書こうと思います。 それはBBQ。私は火を見るのは好きですが、夫は輪をかけて大好き。そしてBBQ大好き。そして胃が強い。 初日の夕は途中でお弁当など購入し、終了。 2日目夕。BBQ。 息子が一生懸命うちわであおいでます。こわ・・・。 ほぼ夫が用意。母は座ってべるだけ。 お腹が空いてがっついていたため、お肉を焼いている写真無し。 蒸し野菜。嬬恋のキャベツは甘いです。 右側トマトサラダのドレッシングも夫作。 玉ねぎ&紫蘇のみじん切り+細かく切ったアンチョビ+オリーブオイル。 息子も夫ほどではありませんが、最近よくべるようになりました。ちょっとべ過ぎると吐いていた数年前に比べると夢のようです。

    肉三昧 高校生のゆる息子は喜ぶようになる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    どれも美味しそう😋バーベキューなんて何年もやってないので羨ましいです。野菜蒸すのが主体なんですね。息子くん逆流性食道炎とかではないんでしょうか💦
  • 昭和のラーメン屋「黒崎一番」中華丼とギョーザの評判# - にゃおタビ

    昭和のラーメン屋さん「黒崎一番」 福岡県中間市にある「黒崎一番」は昭和の時代から北九州市八幡西区黒崎の繁華街で営業していて、現在では、中間市に移転して営業されています。 昔ながらの味とボリュームに絶賛コメントがいくつかありました。 ラーメンも美味しいのですが、他にも、チャーハン、ギョーザ、中華丼が美味しいとの評判のお店です。 お店のご亭主とおばちゃんもとての気さくで感じが良いので好印象です。 何故か注文していないのに最後にアイスコーヒーのサービスがありました。 ありがとうございました。 昭和のラーメン屋さん「黒崎一番」 中華丼 ギョーザ 🍜ラーメン 中華丼 4人の仕事仲間の内一人が注文しました。 美味しくて完していました。680円 ギョーザ とても美味しそうなギョーザです。別の一人が注文。量もすごい。550円 🍜ラーメン ラーメンにから揚げと御飯がセットになります。850円

    昭和のラーメン屋「黒崎一番」中華丼とギョーザの評判# - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/08/21
    昔ながらって感じですね。安い✨