2024年9月11日のブックマーク (15件)

  • 昭和感満載の大分県の観光名所「『昭和の町』豊後高田」散策記 - にゃおタビ

    ノスタルジックな世界観『昭和の町”豊後高田市”』大分県 思えば23年前僕が初めて書いたブログ(当時はyahooブログ)が、この豊後高田市に遊びに行った時の記事でした。つたない記事に2件ほどのコメントがありとてもうれしかったことを覚えています。 今でもみなさんのコメントにいつも感動しています。 そんな懐かしさもある、”豊後高田市”に再び訪れることが出来ました。 当時よりもさらに昭和感が増している印象がありました。 しかし、町は未だ未完成なのだそうです。進化し続ける「昭和の町」を散策してみました。 ノスタルジックな世界観『昭和の町”豊後高田市”』大分県 昭和30年代を再現した昭和の町の始まり JTB交流文化賞優秀賞 内閣総理大臣からの認定 昭和30年代を再現した昭和の町の始まり 豊後高田市の中心商店街は、昭和40年代には国東半島で最も繁栄していましたが、大型店の郊外進出や過疎化により衰退しまし

    昭和感満載の大分県の観光名所「『昭和の町』豊後高田」散策記 - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    昆虫の館の看板、超昭和ですね。
  • (≧ω≦) 猫娘の日常編 29 暑いし「あずきバー」アイスでも食べようか‥って これアイスじゃねえ!Σ(・ω・ノ)ノ!  - 猫娘7号の お楽しみ袋

    (≧ω≦) 娘の日常編 29 ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています ★他のの日常編です(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピーでフィギュア作りもやってます catsgirl.hatenablog.com 兄貴は小学生高学年くらいから 超合金おもちゃとか集めていた (大工をやってる親戚のおっちゃん その同級生の息子と一緒に荷物を運んだり 掃除をしたり いろいろやってバイト代(お手伝い)をもらっていた) そのうち押し入れとか納屋のおもちゃの画像を ちょこちょこ出してブログのネタにしていく予定(*´ω`)もうやってるけど♪ しかし 東北大震災からの原発事故で 避難生活を数年 それ以来 兄貴のおもちゃ集めもほぼやめてしまう(´・ω・`)モフ 当に欲しい品物以外はもう買わないと言う兄貴 最終的に どんなに集めて

    (≧ω≦) 猫娘の日常編 29 暑いし「あずきバー」アイスでも食べようか‥って これアイスじゃねえ!Σ(・ω・ノ)ノ!  - 猫娘7号の お楽しみ袋
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    開封のとこからお願いします。あずきバーは全く食べないけど、このロボットは買いたい気持ちわからないこともない。
  • 『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン②』at東京ステーションギャラリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン②』at東京ステーションギャラリー The exhibition "Imaginary Travel Guide: Jean-Michel Folon" is being held at Tokyo Station Gallery. 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン 2024年7月13日(土) - 9月23日(月) フォロン展の展示会場自体は原則撮影禁止のため、今回は概ね東京ステーションギャラリーの駅舎を利用した会場の建物をご紹介します。 参考:施設案内 | 東京ステーションギャラリー 3階と2階の展示室、そして1階エントランスをつなぐ螺旋階段は、東京駅丸の内駅舎北端の八角塔に位置します。 螺旋階段の美しいステンドグラスとシャンデリアは、1988年の東京ステーションギャラリー開館より使われています。(旧館から移設されました。) 「こ

    『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン②』at東京ステーションギャラリー - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    レトロシャンデリアかわいいですね🩷
  • 子どもの可能性を高める関わり方☆ - TeaTime∞

    子どもたちは、 大人の想像を はるかに超えて 難しいと思える 課題を 乗り越えていく力を もっています。 私たち大人が 気をつけなければならない事 それは、 子どものもつ可能性を つぶしてしまうことです。 よくやってしまう失敗は、 「決めつけ」です。 これくらいしか できないだろう・・・ これは、さすがに 難しいだろう・・・ 周りの大人が 勝手にそう思い込み、 子どもに与える課題に 制限をかけてしまう。 すると、どうでしょう・・・ 当は、もっとできるのに 力を出し切らないまま 終えてしまう・・・ こんなサイクルが回っていくと 来、 子どもたちがもっている 伸びしろを 最大限に引き出すことは できません。 では、 どのようにしたら 子どもの可能性を 高めていくことが できるでしょうか・・・ その鍵は、 子どもとの関わり方 にあります。 親もそう 指導者もそう 子どもの可能性を引き出すため

    子どもの可能性を高める関わり方☆ - TeaTime∞
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
  • おうちで からあげ丼 を再現してみた - SIMPLE

    この夏に関西へ帰省した際、三重(伊勢市)のソウルフードである からあげ丼 というものを知りました。ざっくりいうと唐揚げを卵でとじだ丼といえばいいのでしょうか。宇治山田駅のすぐ近くにある まんぷく堂 さんでいただいたのですが、これがかなり好みの味でした❀ yu1-simplist.hatenablog.com 鳥羽水族館のレストランにも、からあげ丼があって2日連続で注文するくらいお気に入りのレシピです! yu1-simplist.hatenablog.com ただ現在、関東に在住しておりますので、なかなか日常的にいただくことができません。そんなわけで自宅で再現してみることにいたしました。 試行錯誤 からあげ丼 つくりかた 試行錯誤 からあげ丼 をべて印象に残ったのは、強いガーリックの香りでした。そんなわけで購入してきたのがこちら。 冷凍から揚げで一番お気に入りのニチレイさんの 若鶏の唐揚

    おうちで からあげ丼 を再現してみた - SIMPLE
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    親子丼の作り方とだいぶ違ったんですね〜。
  • 再び😵‍💫💦 - 合格医学部の日記

    最近トナがピリピリしていることは感じていて、咬みつきスイッチが入らないように気をつけていましたが、昨日とうとう😓💦 今までは大きく考えてあげて、怖かった?盗られると思った?などの何かしらのスイッチの理由みたいなのを感じたのですが、昨日は理由がまったく分からず😵‍💫 それなのに1番激しく長く咬みつかれました。 病院へ行き、破傷風の注射を打ち、1カ月後にまた打ち、1年後にまた接種することになりました。 看護士さんが2人で手当してくださって💦 自分の病院が終わった後、動物病院へ。薬もちょうど無くなる頃だったので、咬みつかれたので薬の相談をしに行ったところ、先生が安楽死のラインだと。 しつけとか接し方とかの問題ではなく生まれ持った性質だと。 とはいえ、咬みつかれても命には別状がないし、とりあえず薬の量を増やしてもらって様子を見ることになりました。 自宅に帰るとトナは初めて威嚇をしてきまし

    再び😵‍💫💦 - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    わ、そんな話になっちゃうんですね。辛い。読んでいても辛いので合格さんご家族はもっとなんですよね。怪我、お大事に🍀
  • GALLERY file 213 九谷焼・菓子鉢 二代 浅蔵五十吉 作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は大正九谷・盃や九谷焼・二代 浅蔵五十吉の菓子鉢を掲載します。 先ずは大正九谷・盃です。 大正九谷・盃 口径5.5㎝ 1客 税込価格2,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・二代 浅蔵五十吉の菓子鉢を掲載します。 二代 浅蔵五十吉(1913~1998) 石川県旧能美郡寺井町出身。 九谷焼・初代徳田八十吉などに師事、色絵技術を習得。 文化勲章など数多く受賞し活躍された。 九谷焼・二代 浅蔵五十吉作 菓子鉢 直径21㎝ 税込価格 9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffcical Blogです。 お店

    GALLERY file 213 九谷焼・菓子鉢 二代 浅蔵五十吉 作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    九谷の盃の内側の柄、好みです。
  • 愛車FIATとお別れしてきました。 - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME

    はじめに 事前の買取査定 Carvanaへの持ち込み Dog Haus Biergarten Old Fashioned & Whole Foods 最後に はじめに とうとう今週、私の愛車FIATを売却してきました。大好きな車だったので別れ惜しかったのですが、思ってたより高く売れたので、その点では満足してます。寂しいの半分、嬉しいの半分です。アメリカで車を売却するのは初めてですが数分で完了しました。その早さ・簡単さにもびっくりしました。 その他、Austinで最後にべまくってる話など。 事前の買取査定 車を買い取ってくれるところは色々あると思うのですが、私は買い取ったお金をdirect deposit(ACH)で振り込んでくれるところが希望でした。つまり小切手で渡されるのではなく、直接銀行に振り込んでくれるところ、という意味です。 Austinには買取大手のCarMaxというところがあ

    愛車FIATとお別れしてきました。 - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    かわいい車でしたね✨アメリカのソーセージ、美味しそうです😋
  • 平日の豪華ランチ(お酒付き) - 子持ちワーママの独り言

    新入社員(派遣2名)が入社したので、お金を使いたくて仕方のない弊社は(ただし社員の給料は除く)平日の豪華ランチ(お酒付き)へ。 「この人の隣には座らないぞ、座らないぞ、座らないぞ!」と頑張ったら、めでたくその人の隣に座らなくて済んだ。もしかして他の社員も、その人の隣を避けているのではないか?と思うほど、「どうぞ~、私はどこでも良いんで~」とホワホワしてると、その人の隣しか空いてなかったりするんだよね。 美味しかったけど、やっぱり一品一品出てくるバージョンの方が美味しい気がする。昼休み1時間で終了できるように(できないけど)今回はお弁当タイプ。 利益も出ててノルマもないはずなのに、午後の仕事では、2つの部署がモメモメ。聞き耳を立てると、どちらの領分かちょっとグレーな仕事があるんだけど、その仕事の押し付け合い。基的に仲良くないんだよね。まぁ「良いですよ~、やっておきます」とホワホワしていると

    平日の豪華ランチ(お酒付き) - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    豪華ランチ✨もめないともっと良いんですけどね😅
  • 20年前のシステムキッチン【実家の片付け】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    築50年超えの家から築22年の実家に引越ししました。 亡き母の残したいろいろがそのままで 父が10年一人暮らししていた実家です。 コツコツと引き出しひとつからの掃除です。 やる気が持たないのでね。 だけど 昭和キッチンから一気に近代化(と言っても20年前だけどw)したシステムキッチン。 高さがちょうどいい(・∀・)b 収納が多い(汚いけど) こういうこと多w 調理スペース広い IHコンロは掃除が楽(2口壊れてるけどw) キッチン全取替かなー(汚いから)と思っていましたが 掃除してキレイにして 壊れたIHとずっと放置されてて電源入れるのが怖い食洗機を交換すればまだまだイケるかも(・∀・) と思いました。 住宅設備って進化してるんですねー。 あと洗い物しながらご飯べてる家族の顔が見えるっていいですね。 今まで背中向けて孤独だったのでね( ˙-˙ ) 頭の中で キッチンはこうしたい リビングは

    20年前のシステムキッチン【実家の片付け】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    なんじゃあこりゃあ、なのですね🤭
  • 「可用性」と「遮断」のバランスを取る - 叡智の三猿

    韓国ドラマを観るため、U-NEXTと契約したのは、コロナ真っただ中の2020年でした。 ただ、使いはじめた頃は、既に契約していたNetflixに比べて、なかなかつながらない印象がありました。 特に土日やドラマを途中から再生しようとすると、落ちてしまうことがよくありました。 U-NEXTが扱う韓国ドラマの数はとても豊富なのが魅力です。数が多いだけではなく、独占配信が多いのも魅力です。 そもそも、わが家がU-NEXTと契約しようと思ったきっかけは、いつかは観たいと思ってた「太陽の末裔」が独占配信だったからです。 今年は、独占配信の「ソンジェを背負って走れ」が、全世界で話題になりました。 先日まで楽しく観てた「遊んでくれる彼女」もU-NEXTの独占配信です。 「遊んでくれる彼女」は、主人公(オム・テグ)が強面のする外見とは裏腹のお茶目な感じが面白いと思いました。対峙する検事役のクォン・ユルは、表

    「可用性」と「遮断」のバランスを取る - 叡智の三猿
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
  • 20 杖下に死す(大塩平八郎の乱) 北方 謙三(2003) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    杖下に死す【電子書籍】[ 北方謙三 ] 価格: 800 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 勘定奉行を務め、お庭番の統括でもある村垣定行の妾の子、光武利之。剣を修行して成長したが、ある日父から目的を告げられないまま大坂に遣わされると、奉行所の与力大塩平八郎の養子、格之助と出会う。格之助は大坂東町奉行所の与力で砲術指南の腕前だが、遠くから破壊する砲は武士らしくないと思い、光武から剣術について教えを乞う。 格之助の義父大塩平八郎は、生真面目で自分にも律して生きている男だった。奉行所の与力時代は不正を決して見逃さず、上司と謂えども摘発の手を緩めない。奉行は大塩平八郎を信頼するも、正義を振り回すその姿勢に、煙たがる者もいた。大塩平八郎は自宅に「洗心洞」という塾を設けて、「知行合一」(当の知は実践を伴わなければならない)を掲げる陽明学を教えていた。 天保の大飢饉が起きて市中は米不足になり、日々の

    20 杖下に死す(大塩平八郎の乱) 北方 謙三(2003) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    ハードボイルドのイメージ強くって読んだことがなかったのですが面白そうですね。
  • 皆さんどう対処するんですか?大事な事だよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……避難所で起きる人災… 「皆さんどう対処するんですか~?」と 聞いたら出席者が黙ってしまった ( ̄。 ̄;) 昨日、関係する某自治体の防災会議に出てきたよ この間南海トラフの外れで地震もあったし、台風や大雨災害の時の対処手順の確認とかね 避難所の運営手順の話しになった時、 私の随行秘書の女の子が (※文字起こしに加筆し抜粋 ) 「避難所を仕切りたがる邪魔な老人が出て運営に口出しした場合、どうするのですか?」 『毅然と対応します』と…… 「??、必ず毅然と対応しきれない避難所が出ますよ」 「ウチは私設の期間限定の一時避難所だから、私達の指示に従わない仕切り老人は襟首掴んで実力で外に捨てる事になってますが、皆さんの公的避難所ではどうするのですか? 最近増えてる不貞外国人が来た場合の対処、ホームレスも何か実行可能な対策を考えいるのですか? と、まあ…詰めるわ詰めるわ( -_-)o 私が言おうとし

    皆さんどう対処するんですか?大事な事だよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    田舎はしきり老人の権力が凄すぎて周りが平伏していた感じです。今は知りませんけど。
  • 新築マンションの設計変更打ち合わせ4 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 前回は、UB浴室のオプションについて説明しました。 今回は、その他の箇所のオプションについてお話しします。 【トイレオプション例】 便器を変更したい トイレパネルを追加したい(壁、床) 壁クロス・床シートのカラーを変えたい(標準カラー以外) その他(人感センサーダウンライト、手洗いオート水栓、収納変更など) 標準でタンクレスの便器がついているんですけど、それをオートで蓋が開くような便器に変えられたりするんだそうです。 あと、男の人が立っておしっこすると意外と壁に飛び散るから、壁紙をパネルに変えるとお掃除が楽らしい。 うち、男どもには座ってしていただくようにお願いしていますので、飛び散りはないと思います。ただ、こないだうんこついた手を壁で拭いた不届き者がいました💢 小さい子がいると、そりゃあパネルにした方が何かと安心ですが、お値段によりますよね。これは見積も

    新築マンションの設計変更打ち合わせ4 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    トイレの壁パネルにできるんですね。どんな質感なんだろう。掃除に良さげですね。コンセントは洗面所、うちは風呂水を洗濯に利用するのでポンプの電源にお風呂入り口下側につけました。
  • ボツにしようかと思っていたのですが、ちょっとネタ切れなので、投稿しちゃいました~きのこハンバーグf(^_^;) - 通りすがりのものですが

    日頃から、エノキを買うときは、できるだけきれいな束のものを選ぶようにしています 輪切りにしたときに、きれいな円が出たら良いなと、そしてエノキステーキにするのですが… でも、冷凍してしまうとその存在をすっかり忘れてしまうんですよね ハンバーグを作ったとき、あ!って思い出して、エノキも使っちゃおうと思ったわけです そのままハンバーグとエノキを別々に焼いても良いのでしょうが、何となくそれではつまらないな エノキに肉種をのせて、焼いてみました 上から見ると普通にハンバーグ エノキには、キノコのカサをかぶせるように肉種をのせてありました きのこハンバーグ 写真にしてみると、あまりきのこ感はないなぁ… 大根おろしをのせて、酢醤油でいただきました とてもおいしくいただきました それにしても、母と妹は、私がきのこの形のハンバーグを作ろうとしたなんて、気がついてないだろうな…(ー_ー;)

    ボツにしようかと思っていたのですが、ちょっとネタ切れなので、投稿しちゃいました~きのこハンバーグf(^_^;) - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/09/11
    ちょっと前に倒したモンスターに似てる…。