ブックマーク / www.choki.work (31)

  • ローソンのお試し引換券のメリットとデメリット - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日はローソンのお試し引換券のお話です。 最近では認知度も高まって、ご利用になっている方も多いのではないでしょうか。 リクルートポイントやDポイントカードの参入で、ますます利用者が増えましたね。 ローソンに通っていながら お試し引換券ってなに? と、おっしゃる方は、とてつもない損をしている可能性があります。 よろしければぜひ、ご一読ください。 ローソンのお試し引換券とは? お試し引換券の主な仕様 ローソンIDとは ポンタポイントはどうやって貯めるの? お試し引換券のデメリットと対処法 お試し商品がない すぐ交換上限に達してしまう ロッピーが混んでいる 発券に時間がかかる ※2018/6/28追記 お試し引き換えで交換した商品がこちら ローソンのお試し引換券とは? ポンタポイント又はDポイントを利用して、対象商品と交換ができます。 ローソンお試し交換商品一覧 普通に購入するよりも、かなりお得

    ローソンのお試し引換券のメリットとデメリット - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/24
    私はよくガムのボトルをクーポンで購入してました(`・ω・´)!ガムのボトルってけっこう高いので助かるんですよ!(`・ω・´)!
  • 銀杏は下処理をしてから冷凍保存!旬の味を1年中楽しめちゃう - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今年もやってきました銀杏の季節です。 私、銀杏が大好きなので、この時期になると大量に購入、殻を剥いて軽く茹でておき、小分けにして冷凍、というのを毎年やっています。 よそ様のブログでも銀杏の記事を見かけるようになったので、そろそろだなーと思っておりましたら、近所の直売所で見つけました。 500gはゆうに超えております。(量るの忘れました) なんとこれだけで198円!驚きのいちきゅっぱっ! これだけ大量の銀杏を仕込むのであれば、専用の殻割り器が欲しいところなんですが・・。 去年まではトンカチでコツコツ叩いておりました。 それがとてもやりにくくて、滑って明後日の方向に飛んでいくわ、加減を誤ってグシャーッと叩き割ってしまうわ、指まで叩きつぶしてしまいそうになるわ、命がけの作業、といっても過言ではありません。 とりあえず家にある道具で割ってみる 銀杏の薄皮の剥き方 銀杏は小分けにして冷凍 銀杏には中

    銀杏は下処理をしてから冷凍保存!旬の味を1年中楽しめちゃう - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/22
    うおー!銀杏美味しそう( ゚д゚)じゅる。私の家の近くには沢山の銀杏の木があって皆さんよく取りにきてます。ただ…臭いが…笑。私の家、ベンチある。せっかくベンチあるし銀杏の皮むきしようかな(`・ω・´)笑
  • 口呼吸をやめて鼻呼吸にしたら朝まで目覚めることなくぐっすり眠れるようになったお話 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今年は私にとってなんやかんやと、いろいろあった年になりました。 投資ダイエット、スマホデビューにブログデビュー、そして愛犬の死。 まさかこの歳になってから、こんなにいろいろ経験できるとは思わなかったです。 いいことも悪いこともあったけど、充実した年だったなあ、と1年を振り返ってみてしみじみと感じました。 そして今日は、3か月前からはじめた鼻呼吸睡眠ついて、素晴らしい効果があったので、語ってみたいと思います。 喉の痛みに耐えられくなって 口呼吸でのデメリット 風邪を引きやすい たるみやほうれい線が目立つようになる 虫歯、歯周病、口臭の原因になる いびき、睡眠時無呼吸症候群の原因になる 唇が荒れる あいうべ体操で表情筋を鍛えてみる 物理的に閉じる作戦、鼻呼吸テープ法 鼻呼吸睡眠のメリットは? 口の中が乾かない! 枕にヨダレが垂れない! トイレが朝まで我慢できるようになった 鼻呼吸睡眠のデメリ

    口呼吸をやめて鼻呼吸にしたら朝まで目覚めることなくぐっすり眠れるようになったお話 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/19
    私は歯医者で舌が下がっていると注意されてからなるべく舌が上顎につくよう意識してます!あいうべ体操に出てくる舌ぐるぐる体操もしてます(`・ω・´)!ただちゃんと口を閉じて寝てるかは自分でも分かりません笑
  • 絶品サバ飯!焼きサバでサバの炊き込みご飯の作り方 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    ちょっとそこの奥さん聞いてくださいよ! 今日買い物にいったら、レタス1玉480円ですよ! よんひゃくはちじゅうえん! 税込み500円超えですよ! カット野菜のレタスなら98円なのに、500円出してまでレタス丸ごと買おうなんて人がいるんでしょうか? それよりも困るのがキャベツの値上げです。 私の第2の主といってもいいキャベツまでもが、徐々に値上がりしつつあります。 近所のスーパーでは1玉298円でした。 たしか、先月までは100円で、先週あたりは150円だったはずです。 明日でキャベツのストックがなくなるので、今日は6件ぐらいのスーパーをハシゴしてみたのですが、一番安くて250円、巻きのゆるいスッカスカの小玉サイズでも198円です。(予約投稿なので金曜日書いております) 土日の特売に期待して、今日はすごすごと引き返す羽目にはめになりました。 この節約にかける情熱と時間とスタミナを労働に使っ

    絶品サバ飯!焼きサバでサバの炊き込みご飯の作り方 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/16
    えー( ゚д゚)!野菜そんなに高くなっているんですか!?( ゚д゚)!?この時期はガスコンロを大掃除で綺麗にしたところですからね、もし吹きこぼれがあったら立ち直れない笑
  • 夫婦2人で食費3万円ってどんな生活?内訳とやりくりのコツをご紹介 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    我が家では現在、夫婦2人で3万円の費でやりくりをしています。 実家からの援助はほぼありませんが、義母はにこだわりのある方で、高価な紅茶やお茶、お菓子などを分けていただくことがあります。(ありがたや~) あと、月に1回は、お互いの実家で豪華な夕をいただきます。 アルコール代は含みません。 純粋な費のみです。 夫婦2人の費の平均は? 費削減の秘訣は家計簿とダイエット 買い物は毎日行くのと、まとめ買いするの、どっちがいい? 年末年始用のお肉は冷凍保存 3万円の内訳 主 メインの材 汁物 副菜 副々菜 デザートやおやつ おしまいに 夫婦2人の費の平均は? これが調べてみるとかなりばらつきがありました。 総務省が発表するデータでは、単身で4万円、夫婦2人で6万円前後とあります。 掲示板や知恵袋などで見かける金額よりかなり高めですよね。 一部の富裕層によって、平均が引き上げられている

    夫婦2人で食費3万円ってどんな生活?内訳とやりくりのコツをご紹介 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/11
    我が家は父上が食べる事にうるさくて家族3人で8万ぐらいいきます(`・ω・´)しゅん。節約したい…。冷凍は空気に触れたままだと冷凍やけするんですね、勉強になります(`・ω・´)メモメモ…
  • 布団乾燥機なら短時間でお布団がぬくぬくに!あたため機能が優秀すぎる - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    この記事、パソコンが壊れる(壊したともいう)前から書き始めていたのに、すっかり話の腰を折られた気分になって、書きかけで放置していました。 時期が時期なので早く載せたかったんですけどね。 冬のお布団あたため対策 お布団をあたためる最強の家電 布団あたため機能の使い方 布団あたため機能の1か月の電気代は? おしまいに 冬のお布団あたため対策 一昨日あたりから、急に冷え込みが増して、格的な冬の到来!といった感じですね。 のび太ばりに寝つきの良い私は、快適な室温であれば、お布団に入った瞬間に爆睡しているのですが、氷のように冷たいお布団ではそうもいきません。 去年はモコモコの敷パッドを使っていたのですが、夫が汗っかきなのでやめました。 モコモコのやつって化学繊維なのですよ。 体温がこもってしまうようで、夫の肌が触れた部分が、汗でべっとりとしていて非常に気持ち悪いのです。 私と夫はたいへん仲良しです

    布団乾燥機なら短時間でお布団がぬくぬくに!あたため機能が優秀すぎる - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/07
    布団の中に湯たんぽ入れているんですが、変に汗をかいちゃうんですよね(`・ω・´)うむぅ。電気代安くていいですね(`・ω・´)ふむ
  • 【お知らせ】パソコンが壊れてモチベーションが低下しております - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日は当に悲しいお知らせです。 4日前に、私のデスクトップパソコンが壊れました。 たった1年と3か月の命でした。 ただいま茫然自失状態です。 更新する手段が全くなかったわけではないのですが、すべてにおいてやる気を失ってしまって、なにもできないまま4日間がすぎました。 私の場合は、すごくやる気があるか、まったくやる気がないかの二択状態なので、中間というものが存在しません。 やる気の失ったおばさんは、ただのおばさんなのです。 まだ立ち直ったわけではありませんが、今は夫のノートパソコンで書いております。 私はフリッグ操作が大の苦手なので、スマホでの更新は、精神的に耐えられそうにありません。 夫のノートパソコンは、もともとがWindows7でして、Windows10にアップグレードしてからというものの、激重状態です。 普通にインターネットをするぐらいでしたら、ちょっとイライラしながらでも、なんと

    【お知らせ】パソコンが壊れてモチベーションが低下しております - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/12/01
    パソコンを安く買える方法を探してみるのはどうでしょう(`・ω・´)!私も昨年あまりのパソコンの重さに買い替えましたよ(`・ω・´)うん。
  • さつまいものオレンジ煮 ダイエット中のおやつやお弁当のおかずにも - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    悲しいお知らせがあります。 今月に入ってから2キロも太ってしまいました。 って・・すみません、悲しいのは私だけですよね。 欲の秋と関係しているのかどうかはわかりませんが、11月に入ってから、ものすごく甘いものべたい病に憑りつかれてしまって、おやつは200キロカロリーまでと決めていたのに、一袋 400~500キロカロリーはありそうなチョコレート菓子を一度にペロリとべたりしてました。 我慢できるときであれば、買わないことで我慢できるのですが、一度甘いものべたい病に憑りつかれてしまうと、気が付けば財布を握りしめて、スーパーのお菓子売り場に立っています。 ほとんど病気です。 しかし、これ以上体重が増えてしまうと、取り返しのつかないことになってしまうので、ここらで一旦気を引き締めたいと思います。 と言っても、いきなり甘いものを絶つのは辛いですからね。 甘くて美味しい、旬の材を使ったおやつを

    さつまいものオレンジ煮 ダイエット中のおやつやお弁当のおかずにも - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/27
    悲しいお知らせです…体重計の数字が信用できません(`・ω・´)オレンジジュースとサツマイモ(`・ω・´)ほぅ。美味しそうですね!
  • Google Keepが便利!お買い物リストとしての活用法 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    Googleが無料で提供するスマホアプリ、Google Keepが、思いのほか便利だったのでご紹介してみます。 「新化したメモ帳」とでもいいましょうか。 こういったアプリって、忙しいビジネスマンが仕事で使うアプリ、ってイメージがありませんか? 実際に、機能や用途を調べていたら、そういった記事ばかりが目に止まりました。 実はこのアプリ、主婦にとってもなかなか便利なメモアプリなんですよ。 Google Keepでお買物リスト 料品、日用品のストックの管理に 銘柄や型番の覚書に リマインダー機能が便利 PCからも手軽に編集 Chrome拡張機能でさらに便利に アーカイブ機能でメモ画面を整理しよう おしまいに Google Keepでお買物リスト 私はこのアプリをメモ帳兼お買い物リストとして利用しています。 たとえばこんな風にです。 料品、日用品のストックの管理に うちでは品や日用品のストッ

    Google Keepが便利!お買い物リストとしての活用法 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/24
    最近よく買い忘れをしちゃうんですね(`・ω・´)笑。見やすそうな画面ですし、一回試してみようかな(`・ω・´)ふむ
  • 木のぬくもりでご飯が美味しく!秋田杉の曲げわっぱおひつ - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    先日書いたこちらの記事にて、「おひつが気になる」とのコメントをいくつかいただきました。 www.choki.work もし、写真にさりげなく写っている私のおひつが気になったのだとしたら、みなさんすごいです。 お目が高いですね!と言いたいです。 秋田杉の曲げわっぱおひつが素晴らしい 木のおひつの特徴 木のおひつってお手入れが面倒? もしもサイズ選びで迷ったら おしまいに 秋田杉の曲げわっぱおひつが素晴らしい このスキのない、美しいフォルムをご覧ください。 手触りも申し分ありません。 おひつが届いた当日は、それはもう嬉しくて嬉しくて、ずっと抱えたまま撫でくりまわしておりました。 それぐらい素晴らしいお品でございます。 実はこのおひつ、その辺の炊飯器よりもお高いです。 天然の秋田杉を使った、大館工芸社製の曲げわっぱおひつです。 【10倍ポイント!】曲げわっぱ おひつ 3合 (7寸・木製) 木地仕

    木のぬくもりでご飯が美味しく!秋田杉の曲げわっぱおひつ - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/22
    炊いたご飯をおひつに入れてすぐに電源切れば電気代の節約にもなりますからねー(`・ω・´)うんうん
  • 690円カット!美容室IWASAKI(イワサキ)の実力は?ビフォーアフターあり - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日は前々から気になっていた、激安カットのお店、ヘアースタジオIWASAKIに行ってきました。 1,000円カットすら経験したことのない私が、激安美容院に初挑戦です。 この張り紙を見たときには目を疑いましたね。 0が1個、どこかに落ちているのかと思って、探したほどです。 しかし何度見ても690円。 690円!!! この料金なら失敗されても文句言えない! もちろん、髪は女の命ですから失敗などされたくはありません。 しかし、髪なんてほっとけばそのうち伸びます。 美味しい話にリスクはつきもの。 いざ、冒険です! こちらがIWASAKI(イワサキ)の料金表 指名料金に関して イワサキの特徴 年間の美容院代を計算してみました お店の感想 ビフォーアフター おしまいに こちらがIWASAKI(イワサキ)の料金表 カットのみ 980円(690円) 前髪カット 390円 丸刈りカット 490円 カラー 2

    690円カット!美容室IWASAKI(イワサキ)の実力は?ビフォーアフターあり - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/21
    690円( ゚д゚)!安いーー( ゚д゚)!最近美容院に行く時間がなくて伸びっぱなしですよ(`・ω・´)笑。自分で切ってみようかな…いや、確実にまるちゃんになるからやめよう(`・ω・´)うん。
  • 鍋炊飯はいいとこだらけ?早くて安くて簡単で美味しい! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    タイトルだけで完結してしまいそうなテーマです。 今日は鍋炊飯について語ります。 自慢ではありませんが、私は鍋炊飯歴10年以上のベテランです。 鍋炊飯をはじめるに至った経緯はとても単純なものです。 電気炊飯器が壊れてしまったからです。 当時から私はご飯が大好きでしたので、できるだけ美味しく炊きたい、と考えました。 ところが、高級炊飯器はお高いものだと10万円を超えてしまいます。 しかし、手持ちの鍋を使えばなんとタダです。 10万円か、タダか、結論を出すのに、そう時間はかかりませんでした。 よく「電気炊飯器 vs 鍋炊飯」のような記事を見かけますが、ここではあえて比較するつもりはありません。 炊飯器にはさまざまなお値段のものが存在しますし、性能もずいぶん向上しているはずです。 以前私が使っていた電気炊飯器は、炊きたてであってもご飯はボソボソ、たった数時間の保温であっても変色し異臭が漂う、1万円

    鍋炊飯はいいとこだらけ?早くて安くて簡単で美味しい! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/20
    オヒツの話が少し知りたかったです(`・ω・´)笑。ご飯は私もこだわります(`・ω・´)うん。最近テレビで言っていたのが無洗米の方が栄養価が高いらしいです(`・ω・´)!
  • User-Agent Switcherが便利!Chrome拡張でパソコンからスマホ画面を確認しよう - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    前から書こうと書こうと思っていたのに、ついつい後回しになっておりました。 以前にここで「自分のブログのアドセンスの広告をスマホで誤クリックしてしまう!助けて!」的な記事を書きました。 その後解決策を見つけたので、ご報告します。 www.choki.work そもそも、なぜスマホだと誤クリックをしてしまうのか? 答えは簡単です。 フリック操作が下手だからです。 40半ばを過ぎてからのスマホデビュー。 もともとわたしは指先が器用なほうではありません。 しかも「クリックしてはいけない」といったプレッシャーにとても弱く、指が広告に触れた瞬間、硬直してしまうのです。 硬直すると、それは当然クリックとなってしまうわけで・・。 そんなわけで誤クリックが多発してしまうのです。 パソコンのブラウザでスマホ画面を表示する User-Agent Switcher for Chrome のインストール User-

    User-Agent Switcherが便利!Chrome拡張でパソコンからスマホ画面を確認しよう - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/16
    誤クリックしたらアドセンス止められるんですね(`・ω・´)あせ。今のところ大丈夫だけど念の為に入れようかな(`・ω・´)
  • キヤノンのカメラとパソコンをWi-Fi接続してみる SX720 HSの場合 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    ああ・・。新しいカメラで新しいカメラが撮影できないジレンマ。 キヤノンのコンパクトカメラ、PowerShot SX720 HSのご紹介、といきたいところですが、その前に! この記事は、私個人のための備忘録となりますことをはじめにお断りしておきます。 もし設定がリセットされてやり直し、となったときに、また同じ過ちを繰り返すことになりそうなので・・。 「接続先の機器が見つかりませんでした」と表示される 実はこのカメラ、Wi-Fi機能が付いていて、パソコンと無線で画像のやりとりができるのですが、来なら数分で終わる設定が、丸1日費やすことになってしまいました。 これだけはきっぱりと言い切れます。 悪いのは私ではありません。 説明書が、不親切だったせいです。 調べてみると、同じような症状の方が、あちらこちらにおられまして、中にはファイアーウォールをオフにしたら繋がった、との情報が。 早速試してみま

    キヤノンのカメラとパソコンをWi-Fi接続してみる SX720 HSの場合 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/15
    説明書を読んでもよく分からない説明書が多すぎますよね(`・ω・´)うむぅ。Wi-Fiと繋がれば楽ですよね(`・ω・´)うん。繋がりますように(`・ω・´)!
  • ニトリの食器・唐茶削ぎ(カラチャソギ)シリーズがオシャレ! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    先日ニトリに行った時、一目ぼれして購入した唐茶削ぎの角皿がこちら。 一見、和器ですが、洋との相性も良さそうです。 ニトリの唐茶削ぎ(カラチャソギ)シリーズ 私が購入したのは21.5㎝の角皿で462円でした。 このサイズでこのお値段は、かなりお安いほうではないかと思われます。 ニトリの公式ホームページにはこのサイズが載っておりませんでした。 角皿では15㎝で277円と、18㎝で370円の2点だけです。 新しく発売されたタイプなのかもしれません。 唐茶削ぎシリーズ - ニトリネット 実はこうゆう平らでちょっと大きめのお皿がずっと前から欲しかったのです。 うちにある大皿は、カーブになっているものが多く、オードブルや、ワンプレートの盛り付けをした場合、乗せたものが真ん中に寄ってしまうのです。 これならどこに材を乗せても、滑ることはありません。 グリルチキンに焼き野菜を添えて 早速、このお皿に

    ニトリの食器・唐茶削ぎ(カラチャソギ)シリーズがオシャレ! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/14
    料理ブログを最近書かない理由はその写真なんですよー(`・ω・´)うんうん。綺麗な写真を載っけたいのでカメラを買ったら料理ブログしようかと(`・ω・´)うん
  • タオルの黒い点々は黒カビ?捨てる前に試してほしい落とし方 - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    古くなったタオルについた黒い点々、これって普通に洗濯しただけでは全然落ちませんよね。 塩素系漂白剤であれば一発で落とせますけど、残念なことに、色や柄まで一発で落ちてしまいます。 落としたいのは黒い点々だけなのに! この黒い点々の正体は黒カビです。 しつこく頑固な黒カビは、そう簡単に落とすことはできません。 今日ご紹介するのは、このにっくき黒カビを確実に落とす方法です。 バスタオルに突然黒カビが繁殖! タオルに寿命ってあるの? 色柄物には酸素系漂白剤が最適! 酸素系漂白剤に適した温度 50℃設定での漂白 最終手段?いよいよ煮洗いに挑戦 ! 1.バスタオルを入れて火にかけます 2.火を止めてから漂白剤を入れます 3.弱火でコトコト10分~15分煮ます 4.人肌になるまで冷まします 5.洗濯機を使ってすすぎます おまけ バスタオルに突然黒カビが繁殖! 綿のタオルって、古くなるとゴワゴワして手触り

    タオルの黒い点々は黒カビ?捨てる前に試してほしい落とし方 - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/13
    色々と勉強になります、漂白は50度(`・ω・´)メモメモ…優しい漂白剤(`・ω・´)メモメモ…。たまにタオルに黒カビできるんですよね…(`・ω・´)うーん
  • ブログ運営は楽しい! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    検索流入の少ない初心者ブログは、土日のアクセスが少ないといいますけど、ほんとですね。 もういっそ、土日はブログお休みでもいいかもしれません。 なので、今日はサボってやろうと思っていたのですが、こういう時にこそ、「あまり読まれたくないけど書きたいことを書くチャンス」ではないかと思い立ちました。 というわけで、一言物申します! ブログ巡りをしていると、ときどき解せない記事が目につきます。 「ブロガー同士の交流に疲れた」 「購読中のブログを巡回する時間がとれない」 「スターやブコメのお返しがたいへん」 え!なんでしんどいこと我慢してやってるの?! 私はてっきり、これらのことは、やりたい人だけがやっているのだと思っていました。 楽しいからやってるだけの人 下心があってやってる人 中には両方あてはまるよ!って方もおられるでしょう。 はっきり言いますと、私は両方当てはまります。 割合としては8:2ぐら

    ブログ運営は楽しい! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/12
    そうなんですよね(`・ω・´)うん。無理してスターを返したりブコメ返したりしなくて良いと思うんですよね(`・ω・´)うんうん。私はブコメを入れるのが好きなのでブコメが苦にならないタイプで楽しんでいる。笑。
  • サンホワイトP-1 最高純度の白色ワセリン カサカサかかともツルツルに! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    今日は、わたしの足裏のガサガサを救ってくれた、奇跡の保湿剤、最高純度の白色ワセリン、サンホワイトP-1のご紹介です。 これまでに使った保湿剤の種類は数知れず。 ガサガサを通り越して、時には血まみれのドロドロにもなった足の裏が、ここまで回復したのはまさに奇跡です。 足の裏だけじゃなくて、いろんな使い方も発見したので、順にご紹介していきますね。 全身のケアにお勧めしたい高品質の白色ワセリン 助けて!カサカサかかとが治らない! 検査の結果は角化症だった 足の裏ビフォーアフター 全身の保湿ケアがサンホワイトで解決 サンホワイトで手荒れ知らず サンホワイトで日焼け止めからお肌を守る サンホワイトのリップ効果 どこで買えるの?お値段は? 全身のケアにお勧めしたい高品質の白色ワセリン ご存知の方もおられるでしょうが、ワセリンはただの油です。 ワセリンの種類は大きく分けると黄色ワセリン・白色ワセリン・プロ

    サンホワイトP-1 最高純度の白色ワセリン カサカサかかともツルツルに! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/11
    最近肌が乾燥し始めていて(`・ω・´)うむぅ…スーパーの袋が指で開けれないんですね(`・ω・´)うむぅ…
  • 圧力鍋で牛すね肉カレー 安いお肉と市販のルーで名店の味! - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    昨日作ったカレーの出来があまりにもよかったので、もう記事にしたくてウズウズしておりました。 前回のカレーからまだあまり日数が経っておりませんが・・。 www.choki.work 我が家では珍しく、牛肉を使ったレシピになります。 圧力鍋で牛すね肉カレー 1.ジャガイモを蒸します 2. 材料をカットします 3. 牛すね肉を焼きます 4. ジャガイモを取りだします 5. すね肉と野菜を圧にかけます 6. ルーを割り入れ、お水を入れます 7. お皿に盛り付けて完成です おしまいに 圧力鍋で牛すね肉カレー 材料(8皿分) 牛すね肉 500g(豪州産の安いものでOK) 玉ねぎ 3個 にんじん 大1 ジャガイモ中 2個 お好きなルー 1箱 1.ジャガイモを蒸します 圧力鍋にジャガイモを皮つきのままいれて蒸します。 詳しくは、こちらの過去記事を参考にしてください。 www.choki.work ジャガ

    圧力鍋で牛すね肉カレー 安いお肉と市販のルーで名店の味! - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/10
    お肉はスネ肉を使うんですね(`・ω・´)ほぅ。圧力鍋で作ったら柔らかくなって美味しそう(`・ω・´)
  • 超長持ち!泡立ち抜群!ダスキンの台所用スポンジがおすすめなわけ - ぐーたら主婦ブログをはじめる

    スポンジなんてすぐにダメになるもの、それほど高価でもないのだから、ダメになったら交換すればいいや、そう思っている方、多いのではないでしょうか。 わたしも以前は、そのように考えていました。 そんなとき、amazonの口コミを見て気になったのがダスキンのスポンジ。 レビューを読むと、びっくりするぐらい長持ちするとのこと。 物は試しとばかりに購入してみました。 はい、ほんとにびっくりしました。 もう、これ以外のスポンジは使えません。 ダスキンのスポンジはコスパ最強 古くなっても泡立ちが続く! 器用スポンジの正しい使い方 ダスキンのスポンジはどこで買えるの? ダスキンのスポンジのお値段は? スポンジは雑菌の温床? ダスキンのスポンジはコスパ最強 こちらは最近購入したばかりのスポンジです。 以前のものよりも、とてもカラフルできれいなお色にリニューアルされていました。 丈夫で長持ちするだけではなく、

    超長持ち!泡立ち抜群!ダスキンの台所用スポンジがおすすめなわけ - ぐーたら主婦ブログをはじめる
    eriza02160
    eriza02160 2017/11/09
    私もダスキンのスポンジ使ってますー!長持ちしますよね(`・ω・´)うん。キャンディに(`・ω・´)うん笑。食欲の秋ですからね(`・ω・´)うん笑。