es-laboのブックマーク (3,484)

  • 2018 年に向けて: Evernote のカレンダーテンプレート

    毎年ご好評いただいているテンプレート「Evernote カレンダー」の 2018 年版が完成しました!Evernote の表(テーブル)機能が新しくなった今年は、より自由度が高くて使いやすいカレンダーに仕上がっています。 Evernote カレンダーを利用するのが初めての方には、今後このテンプレートを使うことが年末の恒例になれば嬉しいです。大事なスケジュールを Evernote に保存するということは、自分の日常生活を整理したり、他のノートにリンクさせて予定を管理したりできます。それだけではなく、お使いのどの端末からでも自分のカレンダーにアクセスできて、同僚や家族に共有することで自分の予定を知ってもらうことだって可能です。 自分の色にカスタマイズ Evernote のカレンダーを自分用にカスタマイズしてみませんか?今回はいくつかの色のパターンを用意しましたが、もちろん違う色に変更することも

    2018 年に向けて: Evernote のカレンダーテンプレート
    es-labo
    es-labo 2018/06/19
  • 懐かしの「赤電話」がミニチュア貯金箱に! ギミックの再現度に感涙 - 価格.comマガジン

    「赤電話」って覚えていますか? 最近は街中で公衆電話をめっきり見かけなくなったように感じます。皆スマホを持っているので当然かもしれませんが、公衆電話が全盛期だった時代を生きてきた筆者にとっては少しさみしい気も…。今の公衆電話といえば緑色のイメージが強いですが、筆者の記憶に残っているのはこの「赤電話」。 見たことありますか? この赤電話、正式には「委託公衆電話」といいます。NTTの前身である日電信電話公社などの電気通信事業者が、公共施設や商店などに設置していました。最初、公衆電話は黒だったのですが、デザインが目立ち、退色の少ない色相3.5YR、明度2、彩度3という赤色を採用して、東京駅に設置されたそうです。色が赤いことから赤電話と呼ばれていました。 こんな感じでたばこ屋の店先に置かれていました 1953年に設置されてから、公式には1982年まで使用されていました。10円で市内に通話できた時

    懐かしの「赤電話」がミニチュア貯金箱に! ギミックの再現度に感涙 - 価格.comマガジン
    es-labo
    es-labo 2018/06/11
  • 昭和の思い出。喫茶店に置いてあった「おみくじ器」って覚えてる? - 価格.comマガジン

    こんにちは、ペパーミントです。私は愛知県名古屋市の出身なのですが、それもあってか昔から喫茶店に行くのがすっごく好き。特に好きなのが、古めかしい昔ながらの喫茶店です。アイスコーヒーの入ったグラスの氷をカランッと鳴らしながらストローで飲んでる時間、それが私の至福のとき。しかし最近気付いたことがあるのです。 「何かが足りない…!」 喫茶店の中に何かが足りないような気がしてならない。 そして気が付いてしまいました。これです! この写真で思い出した人も多いのではないしょうか。かつて喫茶店やレストラン、ラーメン屋など数多くの飲店のテーブルの隅に必ずあったあの機械! おみくじ器! 球体型で、ルーレットができたり、上に灰皿がついていたり、そうじゃないのもあったり…。こういうおみくじ器を、幼い頃に喫茶店でよく見かけたんだよなぁ。 最近はどこに行っても見かけません。もうなくなってしまったのかと思って調べてみ

    昭和の思い出。喫茶店に置いてあった「おみくじ器」って覚えてる? - 価格.comマガジン
    es-labo
    es-labo 2018/06/11
  • まさにトミカ革命! エンジンの“音と振動“を体感できる、話題の「トミカ 4D」がすごかった - 価格.comマガジン

    「トミカ 4D(フォーディー)」シリーズ第1弾として登場するのはスポーツカー4車種と、はたらくクルマ2車種の計6種。ボタン電池LR-44×2個を使用する。10月発売予定。価格はいずれも1,600円(税別) ダイキャスト製ミニカー「トミカ」(タカラトミー)に、あっと驚く新製品が加わった。その名も「トミカ 4D」。発表と同時に大きな注目を集めていた同製品を、東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー2018」(6月7日~10日まで)で早くもさわることができた。 「4D(フォーディー)」ってどういうこと? こうやって車体を押すと…… 手のひらに載せた時の重厚感とひんやりした感触、小さいながらも精巧で、転がせばちゃんと走る「トミカ」は、大人も子ども惹きつけられる日を代表するにふさわしいミニカー。そんな「トミカ」は登場してなんと48年! ここにきて驚愕の進化を遂げた新シリーズ「トミカ 4D」が

    まさにトミカ革命! エンジンの“音と振動“を体感できる、話題の「トミカ 4D」がすごかった - 価格.comマガジン
    es-labo
    es-labo 2018/06/11
  • TechCrunch

    In a fast-moving news cycle, a personnel change wouldn’t seem to catch our attention, but this morning dating app Bumble announced a doozy: It’s replacing founder CEO Whitney Wolfe Herd with Slack

    TechCrunch
    es-labo
    es-labo 2018/06/07
  • ZOZOスーツダイエットをはじめてみた / ウエストマイナス6センチに挑戦【ZOZOSUIT】 - 代替的大陸

    ZOZOスーツを使ったダイエットは話題にはなるものの、今のところ実例は確認されておりません。 参考になる記事はないかとネットをチェックしてもなかなか見つかりませんので、自分ではじめることにしました。 ダイエットをする気持ちはまったくありませんでしたが、ZOZOスーツを着て意識が変わりました。ダイエットと体形管理に目覚めたのです。 このエントリーでは、ちまたで噂されるZOZOスーツダイエットとはこんな感じではないかというものを紹介したいと思います。 目次 ZOZOスーツダイエットはいかなるものか ZOZOスーツダイエットの肝は「体重より見た目」 ゾゾスーツダイエットでウエストマイナス6センチにチャレンジ ZOZOスーツダイエット質を体験する モデル体型とメタボ体形の比較 モデル体型とメタボ体形の重ねあわせ 期待されるZOZOスーツダイエットアプリの進化 将来的にはセレブの理想体型とも比較

    ZOZOスーツダイエットをはじめてみた / ウエストマイナス6センチに挑戦【ZOZOSUIT】 - 代替的大陸
    es-labo
    es-labo 2018/05/30
  • 路肩に20ミリ溝、ロードバイク転倒で看板設置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岡山市北区大供町の市道で、ロードバイクで走行中の男性が路肩に設けられた排水用の溝にタイヤが挟まって転倒した事故について、大森雅夫市長は22日の定例記者会見で、事故現場と同じ幅20ミリの溝が、市内に計2か所あることを明らかにした。 市道路港湾管理課によると、市が管理する道路で同様の構造をした溝は計約30キロある。幅20ミリは事故現場とその近くの計1・1キロで、残りは幅15ミリ以下という。 事故を巡っては、転倒したのは側溝に問題があるとして、男性が損害賠償を求めて市を提訴。4月24日の1審判決は「安全性を欠いている」として約38万円の支払いを命じている。 市は判決を不服として控訴する一方、1日には幅20ミリの溝がある2か所に、注意喚起する看板を計6枚設置。再発防止策も検討しているという。 大森市長は「ロードバイクは増えつつある。溝に落ちてけがをすることがないよう対応したい」と話した。

    路肩に20ミリ溝、ロードバイク転倒で看板設置 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    es-labo
    es-labo 2018/05/29
    グレイチングや穴がずーと続いていた昔の路肩よりは、このスリットタイプの方がゴミもつまらないしゲリラ豪雨のときの排水もスムーズにいくようなので、好きだなー。街乗りは、幅広タイヤ、(電動)が安全に思える。
  • ワーゲンバスをEVに進化させた「I.D. BUZZ」が市販化決定 - 価格.comマガジン

    「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外IT業界で先週話題になったニュースを紹介する連載です。知っておいて損はない最新情報から、話のネタになりそうな事柄まで、さまざまなニュースをお届けしていきます。 ワーゲンが電気自動車のマイクロバス「I.D. Buzz」を発売へ フォルクスワーゲンのトランスポルター「フォルクスワーゲン・タイプ2」(以下、タイプ2)が、ついに電気自動車になり2022年に発売されることが明らかになりました。 日でも「ワーゲンバス」として知られる「タイプ2」が電気自動車として現代に復活 フォルクスワーゲンは、2017年1月に開催された「デトロイトモーターショー」で「タイプ2」を模した電気自動車のコンセプトカー「I.D. BUZZ」を披露。ワーゲンバスとして人気を誇るシリーズが始めて電気自動車化されるということで、ユーザーから大きな反響を得ていました。 多くのユ

    ワーゲンバスをEVに進化させた「I.D. BUZZ」が市販化決定 - 価格.comマガジン
    es-labo
    es-labo 2018/02/18
  • マンションに辞書6000冊! 国語辞典天国で昇天│@T COM(アットティーコム)ニュース

    es-labo
    es-labo 2018/02/13
  • RPAの開発と運用、従来のSIとは大違い

    データのコピー・アンド・ペーストといったPCの繰り返し作業を、ソフトウエアロボット(ソフトロボ)を使って自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)。PCを使ったオフィスワークの負担を軽減する働き方改革の一策としてここ数年、注目が集まっている。 記者は国内で注目され始めた2016年以降、RPAについて取材してきた。電通や三菱東京UFJ銀行、日生命、オリックスグループといったRPAの先行導入企業や、ソフトロボの開発実行環境であるRPAツールのベンダー、RPAの導入支援を手掛けるコンサルティング会社など対象は多岐にわたる。 このなかで気づいたのが「RPAの開発や運用は、従来の業務システム開発といったSI(システムインテグレーション)と比べると大きく違う点がある」ということだ。そこで要件定義と開発、運用の3つで、大きな相違点を挙げてみたい。 とらえる要件が違う まずは要件定義だ

    RPAの開発と運用、従来のSIとは大違い
    es-labo
    es-labo 2018/01/22
  • Webサイトの表示速度を改善する3つの方法!Google PageSpeed Insightsとは?~初心者編~

    Webページの表示速度が遅いと悪いことだらけ 果たしてページの表示速度の改善は、SEO対策のためだけなのでしょうか? 答えは否、私はページの表示速度は[ ユーザビリティの向上 ]のためにあると思っています。 ”Amazonの調査では、ページの表示速度が0.1秒遅くなると、売り上げが1%低下することが明らかになった。 Googleからは、ページの反応が0.5秒遅くなるとアクセス数が20%低下すると発表されている。 さらに米Aberdeen Groupの2008年の調査では、スピードが1秒遅くなるとページビューが11%、コンバージョンが7%、顧客満足度が16%低下することが報告されている。” 引用:Webサイトのレスポンス速度から見るインターネットユーザーの閲覧行動と企業の課題 ページの表示速度が遅くてイライラしてしまうサイト、ありますよね? 私も気長なほうではないので、読み込みが遅いページは

    Webサイトの表示速度を改善する3つの方法!Google PageSpeed Insightsとは?~初心者編~
    es-labo
    es-labo 2018/01/20
  • 【AMP】Googleが推進するAMPとは?概要と対応方法まとめ

    突然ですが、最近スマホで検索をした時にたまにカミナリ⚡マークが付いたページが表示されるのをご存知でしょうか? 赤い枠で囲っているリンクにはカミナリのマークがついています。このようなリンクはAMP HTMLで構築されたWebページに遷移します。 リンクをタップして見てみると、非常にシンプルな見た目のコンテンツが表示されます。 これらは「AMP(Accelerated Mobile Pages)」という、Googleが推進しているモバイルページを高速に表示させるための手法によって作成されているコンテンツです。 「最近よく聞くけど、AMPってなんなの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないかと思います。 SEO界隈で何かと話題のAMPについて、概要から対応方法までまとめてみました。 AMPのメリットや設定方法について、こちらの動画でもわかりやすく解説しています。 記事とあわせてぜひご覧ください。

    【AMP】Googleが推進するAMPとは?概要と対応方法まとめ
    es-labo
    es-labo 2018/01/20
  • Googleスピードアップデートについて気になる疑問とその回答――PC検索ではPCページの読み込み速度が使われるのか? AMPページの表示スピードは考慮されるのか?

    [レベル: 中級] この記事では、昨日 Google が導入を発表したスピード アップデートに関する疑問に対する回答をまとめます。 Search Engine Land が質問状を Google に送り、戻ってきた回答を公開しています。 また Google 社員が Twitter でも、フォロワーからの質問に答えています。 スピードアップデートで気になる疑問とその回答 Q. PC 検索では、PC 向けページの読み込み速度を今後も使うのか? これまでと同じ。PC 向けページの読み込み速度が PC 検索では判断される。 Q. モバイル ファースト インデックスが導入されると、PC 向けページではなくモバイル向けページの読み込み速度が PC 検索でも使われるようになるのか? そういうことはなく、スピードアップデートはモバイル検索だけに影響する。 ※鈴木補足: MFI導入後でも、PC 検索では こ

    Googleスピードアップデートについて気になる疑問とその回答――PC検索ではPCページの読み込み速度が使われるのか? AMPページの表示スピードは考慮されるのか?
    es-labo
    es-labo 2018/01/20
  • GoogleHomeで文字起こし(イマイチ) - Qiita

    そもそもGoogleHomeっていい感じに音声を文字列として受け取ってくれるし、録音して文字起こしみたいなアプリよりもいい感じに出来るのでは?って思ったのでやってみた。 構成 GoogleHome → Actions on Google → Dialogflow→ GoogleAppsScript 記録用スプレッドシート、スクリプト GoogleAppsScriptを選んだ理由はなんとなくスプレッドシート開いてるときに思いついたから。 出力先はテキストファイルでいいと思う 出力先のスプレッドシートに日付、時間、テキストの列があるものとする。 var prop = PropertiesService.getScriptProperties(); // このあたりはプロジェクトのプロパティにそれっぽのを登録しておく var sheetId = prop.getProperty('SHEET_I

    GoogleHomeで文字起こし(イマイチ) - Qiita
    es-labo
    es-labo 2018/01/17
  • Mac/PC版「Googleドライブ」アプリ、2018年3月に完全終了へ

    Mac/PC版「Googleドライブ」アプリを使ってPCや携帯電話間でファイルを同期しているなら、注意が必要だ。12月中旬までに代わりのツールをインストールしなければならないからだ。 7月、GoogleMac/PCGoogleドライブを、同じ機能を持つツール「バックアップと同期」に置き換えると発表していた。そして米国時間9月7日、同社は移行の具体的な計画を明らかにした。12月11日にこれらGoogleドライブアプリのサポートを打ち切り、2018年3月12日には完全にサービスを終了、「バックアップと同期」に移行する。 新しいアプローチでは、フォルダなどに保存されているファイルをクラウド上で同期する。また、Mac/PC向けの「Googleフォト」アップローダも「バックアップと同期」に移行する。 今回の措置は、クラウドベースのサービスの重要性が高まっていることを反映したものだと思われる。以前

    Mac/PC版「Googleドライブ」アプリ、2018年3月に完全終了へ
    es-labo
    es-labo 2018/01/17
    パソコン用のアプリのみ終了、ブラウザでの利用は問題なし
  • お手本にしたい海外の素晴らしい個人ウェブサイト

    ブログ HubSpot日語ブログでは、世界中のHubSpotの知見を活かし、日のビジネスパーソンの課題解決に繋がるような情報を提供しています。

    es-labo
    es-labo 2018/01/17
  • Google ドキュメントの音声入力がとてつもなく進化して、文字起こしの仕事がなくなりそうな件

    Google ドキュメントの音声入力がスゴいらしい 先日、Googleドキュメントの音声入力機能を活用して、インタビュー記事を爆速で作成するというブログ記事を拝見しました。 オンラインのビデオチャットで先方にインタビューをしつつ、その音声をリアルタイムでテキストに変換し、インタビューが終わった時点ですでに素起こしが終わっているという、なかなかエクストリームな内容でした。 【インタビュー記事・動画の爆速作成術】Googleドキュメント音声入力×Zoomの底力がヤバイ https://azami-seisaku.com/works/20180109 このブログの記事を読んで、さてはて Google 音声入力の実力とは当のところはどうなのよ?と気になって、今回、自分でも試してみました。 残念ながら私自身は他の人にインタビューするという機会はないので、今回は Youtube にアップロードされて

    Google ドキュメントの音声入力がとてつもなく進化して、文字起こしの仕事がなくなりそうな件
    es-labo
    es-labo 2018/01/16
  • 家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点

    私が自宅のすべての部屋に「Alexa」端末を置いてから約1カ月が過ぎた。トイレ以外、家じゅうのどこででも、ガレージでも、Alexaに話しかけることができる。 正直な話、利点も欠点もみえてきた。 便利な点 Alexaは、我が家の照明と空調を操作する主な方法になっている。フロリダの我が家に引っ越した際、20個ほどの「Philips Hue」のスマート照明を設置した。これをすべて音声で操作できるようになったのは非常に便利だ。 手がふさがっているときや、何かの作業中(例えば雨の日の散歩から帰り、じっとしていない子犬を乾かすとき)に、音声で照明をつけたり消したりできるのは計り知れないほどありがたい。また、消し忘れた照明を消すためだけに心地よい椅子やソファから立ち上がらなくていいのも快適だ。 自宅で使っている撮影ライトをセットから離れずにオン/オフできるようにするために、Alexaと20ドル(約220

    家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点
    es-labo
    es-labo 2018/01/15
  • openBD | 書誌情報・書影を自由に

    私たちopenBDプロジェクト(カーリル・版元ドットコム)は書誌情報・書影を、だれでも自由に使える、高速なAPIで提供します。 個人が、SNSやブログでを紹介するとき 書店が、仕入れや、販売のためにを紹介するとき 図書館が、選書し、利用者にを紹介するとき メディアが、を紹介し評するとき 企業が、書誌情報・書影を利用したあらたなサービスを開発するとき こうしたときに、自由に使える書誌情報・書影を、高速なAPIで提供するopenBDの提供を開始します。 オープンなのデータが、の世界をますます豊かにすると考えるからです。 openBDは、カーリルがAPIシステムを開発します。 カーリルは、図書館蔵書・貸出情報を横断的に高速で検索するサイトを提供しています。 ここで培ったノウハウを活用します。 openBDに掲載する書誌情報・書影は版元ドットコムが収集します。 版元ドットコムは、会員出

    es-labo
    es-labo 2018/01/13
  • ネットでカンタン!蔵書リストを作成編

    蔵書を管理する今どきのやり方は、インターネット上に蔵書リストを作ってしまう方法だ。蔵書の管理に特化したWebサービスがいくつか提供されており、ほとんどが無料で利用できる。ネット上に設けた自分だけの蔵書リストのデータベースへは、Webブラウザーさえあればどこからでもアクセスできる。 Web上の蔵書管理サービスが便利なのは、リストを作成する際に、書籍の情報を入力する手間が少ないことだ。要領は、検索エンジンにおけるキーワード検索と似ている。「ノルウェイの森」「村上春樹」といった具合に、書名や著者名を検索ボックス(検索窓)に入力。するとヒットした書籍が列挙されるので、蔵書と同じ書籍を見つけ、これを選べば終わりだ。書名や著者名といった基的な情報は、自動的に登録される。 なぜこうしたことが可能なのか。実は、蔵書管理サービスは、裏でオンライン書店「Amazon.com」などから情報を取得する仕掛けを用

    ネットでカンタン!蔵書リストを作成編
    es-labo
    es-labo 2018/01/13