タグ

マンガと創作に関するesbeeのブックマーク (95)

  • 「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」中村力斗×赤坂アカ対談 読者を“笑わせたい”2人が語るラブギャグな「100カノ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー 「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」中村力斗×赤坂アカ対談 読者を“笑わせたい”2人が語るラブギャグな「100カノ」 TVアニメ「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」 PR 2023年12月13日 「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」はモテない男子・愛城恋太郎が、恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる。しかし、運命の人と出会った人間はその相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまう」と告げられたことから始まるラブコメディ。週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中で、現在TVアニメが放送されている。 TVアニメの放送が佳境を迎えるのに合わせ、コミックナタリーでは「100カノ」原作者の中村力斗と「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」「【推しの子】」「恋愛代行」(「【推しの子】」「恋愛代行」は原作担当)の赤坂アカの

    「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」中村力斗×赤坂アカ対談 読者を“笑わせたい”2人が語るラブギャグな「100カノ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    esbee
    esbee 2023/12/14
    マンガが人気になって続けば続くほど作画は地獄になる……というの、冷静に考えると恐ろしい まだ30人出てないからな?
  • 殺し屋の漫画が受け入れられない

    例えばSPY×FAMILY 役のヨルは可愛いんだけど、殺し屋ってだけでやっぱり引いてしまう あんな顔して人殺しまくってるなんて、無理。受け付けない 例えば幼稚園WARS 幼稚園児を守るためと言われても流石に殺しすぎ 気分悪くなる 例えばサカモトデイズ いくら見た目がかわいいオッサンになったからといって、人殺しは人殺し 無理だよ無理 正義のためとか守るためとか、依頼されたからとか理由は色々あるけどさ でもやっぱり人殺しなんだよ よくみんなは人殺しのキャラを受け入れられるよね… 漫画だからっていっても気分悪くなるよ そんなにみんなは人を殺す漫画が読みたいの? そうなの? そうならいいけどさ

    殺し屋の漫画が受け入れられない
    esbee
    esbee 2023/11/27
    殺し屋が出るのはいいけど、殺人には相応の因果応報があるべきては?と考えてしまう。ジャンプマンガでそれをテーマにしたという意味で、やはり『るろうに剣心』はエポックメイキングだと思うわ
  • 「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた

    2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。 なかせよしみ @11月3日の第23回いっせい配信「創作同人2023年11月」にて新刊の電子書籍を配信 @yosimin また少し、自分が物事をどう考えているかをまとめたマンガを作成しました。 今回のテーマは… 「原爆はなぜ日に落とされたか」 その1 「ただの理由」と「正当な理由」(1/2) まずは、話の前提を少し整理 #漫画が読めるハッシュタグ #戦争 #哲学 pic.twitter.com/PwTZmECn3f 2023-10-30 08:24:38

    「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
    esbee
    esbee 2023/11/08
    心配したが、納得性高かった これでも単純化しすぎという批判はあるだろうが、めちゃくちゃ頑張ってると思う
  • 「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。

    このようなツイートを見かけた。 「強い女」概念、しばしば「わがまま」とか「男をいじめたりアゴでこき使う」になりがちで、まあある種の願望の発露なんだろうけど、「え~、君にとっての『強い』ってそういうことなんだ…」と思ってしまう。 それってサル山のボス的な強さであり、「有害な男らしさ」に属するものじゃないかなぁ。 — 新納 (@niinow_g) 2023年10月22日 ここから「強い女」を巡るやり取りが色々と広まっていったようだ。たとえばこういう話もある。 「強い女」、個人的には、正直なところ草薙素子とかエボシ様とかそこらへんの偉大なる前例が良すぎて、そこから発展させるのがすごく難しく感じる次第です(宮崎駿とか富野由悠季とか押井守とか庵野秀明とか幾原邦彦とかが描いてきた「強い女」の引力が強すぎるんだ! 助けてくれ!!!!) — 籠原スナヲ (@suna_kago) 2023年10月23日 「

    「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。
    esbee
    esbee 2023/10/30
    『同様に、「強い女」像も多様になっていったら面白いことだろう。ひとりのマンガファンとして、わたしはごく素朴にそのようなことを考えている』女性からすれば(´・ω・`)しらんがなとなるわな
  • 藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年

    最近面白かったマンガは? 「アオイホノオ」で迷走の時期を抜け出した 同じ時代にいてくれてよかった存在 マンガと社会の関わりについて フィクションを越えたところにある真実 島和彦のプロフィール 藤田和日郎のプロフィール 画像ギャラリー(全10件) 最近面白かったマンガは?──日は、コミックナタリー15周年を記念する企画の一環として、ナタリー読者にも人気のおふたりにお越しいただきました。と言っても別に堅苦しい対談ではなく、ざっくばらんにここ15年のマンガ界や、おふたりの関係などを振り返っていただければと思います。 藤田和日郎 まずはコミックナタリーさん、15周年おめでとうございます。ここ15年のマンガ界については、電子書籍の台頭などハードの面でいろいろな変化があったとは思いますが、内容面で言えば、暗いバッドエンドの物語よりも、読後感がいい作品が求められるようになってきている気がしますね。

    藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年
    esbee
    esbee 2023/10/25
    『島本 1・2巻が多くの読者にウケた段階で、何がウケたのかをきちんと自己分析すべきなんだよね。読者にウケた要素をきちんと分析して、中盤以降もそれを繰り返せばいいだけ』編集の力が落ちてるせいなのかもな
  • 漫画「ベルセルク42巻」感想|小鳥猊下

    ベルセルク42巻を読了。作の熱心なフォロワーではなくなってひさしく、特に単行の刊行に1年以上の間が空くようになったあとは、前巻までのストーリーを忘れたまま流し読みして終わりくらいの温度感でいました。新たな体制によるベルセルクへの雑感を述べますと、台詞が少なくなり、コマ割りが大きくなり、背景ではなく人物が中心の作画ーーほぼほぼマシリトの指摘どおりーーになったなあぐらいのもので、狂信的な方々がツバをとばしておっしゃる「まったくのベツモノ」やら「ほとんど同人誌レベル」やらの指摘には、まだ作に対してそんな熱量が残っているファンが存在したことへ、純粋に驚く気持ちが先に来ました。すでに「絵画作品」と化していた原作のストーリーがこの速度感で畳まれていくのなら、まことに不謹慎な言い様ながら、むしろ作品にとってよかったのではないかとさえ感じております。つくづく思うのは、特に10年を越える連載期間を持つ

    漫画「ベルセルク42巻」感想|小鳥猊下
    esbee
    esbee 2023/10/03
    これは確かにそう『特に10年を越える連載期間を持つマンガは、作者にとっては次第に人生そのものと癒着して不可分になっていくのに対して、読者にとってはどんどん人生と乖離してどうでもいいものになっていく』
  • 『ダイの大冒険』連載当時の貴重な資料を大公開、その制作秘話を原作者・三条陸先生が語り尽くす。編集から「早く殺せ」とまで言われた“ポップ”が目指したのは『ガンダム』のカイ・シデンだった…!?

    三条陸 DAI WORKS を語る永遠の名作『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の原作者が、そのすべてを語りつくす。 『ダイ』は『ドラクエIV』バックアップ計画の末っ子──まず『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下『ダイ』)』という作品が生まれたきっかけから教えていただけますか。 それはやはり、『ドラゴンクエスト(以下『ドラクエ』)』シリーズの生みの親である堀井雄二さんが「週刊少年ジャンプ(以下「ジャンプ」)」で記事ページのライターをしていたことが一番大きいですね。ジャンプ編集部の鳥嶋和彦さんも、もともと大のゲーム好きだし、ゲームというメディアの可能性に注目していて、『ドラクエ』シリーズをずっと誌面でプッシュし続けていました。ターニングポイントが訪れたのは、『ドラクエⅣ』の発売が見えてきた時期です。 ──『ドラクエ』の漫画化として『ダイ』の企画が立ち上がったと…。 いえ、実はこの段階で『ドラ

    『ダイの大冒険』連載当時の貴重な資料を大公開、その制作秘話を原作者・三条陸先生が語り尽くす。編集から「早く殺せ」とまで言われた“ポップ”が目指したのは『ガンダム』のカイ・シデンだった…!?
    esbee
    esbee 2023/07/04
    ドラクエのメディアミックスとして素晴らしいのはもちろん、マンガとしてのおもしろさに加えて、バトルマンガのインフレ展開への批評性まで包含するという完成度の作品を20代で生み出した三条陸先生、本当に凄いよ…
  • 俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞

    ホイッグ史観とは、歴史を「進歩を担った殊勲者」対「進歩に抵抗した頑迷な人びと」に分け、両陣営の戦いと前者の勝利として歴史を物語的に記述する歴史観である。 ホイッグ史観 - Wikipediaアニメ化が決定し第26回手塚治虫文化賞大賞なども受賞している『チ。-地球の運動について』は既に超長文の批判記事がある。 参考文献に明示されてないも交えて要約&補足すると、 ・ プトレマイオスが大成した天動説は当時の最高の観測結果に基づいたものであり、地動説はそれに対して「惑星の逆行を自然に説明できる」ことしか勝っている点が無かったから否定されたに過ぎない サイモン・シン『宇宙創成(上)』P. 56-57・コペルニクスが地動説を唱えた時点でも宗教的な理由で否定されたというより、ケプラーが惑星軌道が楕円軌道であること等(ケプラーの法則)を発見するまでは天動説より予測精度が悪かったから否定された ・ニュート

    俗情と結託した偽史 魚豊『チ。』 宗教的情熱で「真理」に至った科学者達|Lamron🍞
    esbee
    esbee 2023/07/04
    私にとって魚豊氏は信頼できない創作者になった。別に問題ないという判断もあるだろう。ただ、「フィクションだから」と言って擁護してるつもりの人は、「君たち本当にフィクションを愛してるの?」と思うけどね
  • 「オリはよう、オリは誰なんだよう!」—ジョージ秋山『くどき屋ジョー』を読んで、漫画史に残るダークヒーロー・毒薬先生の魂の叫びを聞け! |

    「オリはよう、オリは誰なんだよう!」—ジョージ秋山『くどき屋ジョー』を読んで、漫画史に残るダークヒーロー・毒薬先生の魂の叫びを聞け! 『くどき屋ジョー』 2020年に亡くなった日漫画界の鬼才・ジョージ秋山。彼が長く『浮浪雲』を連載していた『ビッグコミックオリジナル』では、同年7月に追悼の特集を行い、その中でちばてつや、永井豪、宮ひろ志……といった様々な豪華漫画家が追悼イラストを描いていました。描かれたイラストの内訳としては、やはり掲載誌だけに雲の旦那をはじめとした『浮浪雲』のキャラが一番多く、次いで多かったのは『銭ゲバ』『アシュラ』、さらに『パットマンX』『ザ・ムーン』『ほらふきドンドン』『デロリンマン』といった少年誌掲載作でのキャラが続いていたのですが、その中でひとり異彩を放っていたのは福伸行。彼が描いたのは、秋山の青年誌作品にスターシステムで多く登場したキャラ・毒薬仁(作品によっ

    「オリはよう、オリは誰なんだよう!」—ジョージ秋山『くどき屋ジョー』を読んで、漫画史に残るダークヒーロー・毒薬先生の魂の叫びを聞け! |
    esbee
    esbee 2023/02/23
    レバニライタメライス、そんなに貧しい食事なのか……??
  • 漫画の宣伝をだいたい一ヶ月やった雑感関連 - 漫画皇国

    単行が出たことだし、漫画の宣伝をやるぞ!!と思い、漫画の宣伝を一ヶ月やりました。この文も宣伝として活用できそうなので、リンクを貼ります。 www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp 宣伝をやりながら色々思うところがあったので、そこの話をします。3パターンの宣伝をやりました。 (1)僕から1歩で届く人への宣伝 これはすごく分かりやすくて、例えば直接の知り合いや、インターネットやコミティア、雑誌の連載などで僕を知ってくれている人に向けての宣伝です。基的に僕に最初から好意的な人が多く、が出るという話をすると、買いますと言ってくれる人たちで、当に感謝をしています。 この人たちには、漫画の単行が出るという事実だけを教えるだけでいいので、Twitterやブログなどでが出ますと書けば買ってくれたりします。この層が100万人いれば安泰ですが、実際はそんなことはなく、僕の

    漫画の宣伝をだいたい一ヶ月やった雑感関連 - 漫画皇国
    esbee
    esbee 2022/11/11
    『自分の描いている漫画には、自分の考える面白い要素を詰め込んでいますが、その面白さが、自分以外の人にとっても面白いかどうかは分かりません。』誠実
  • 「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ

    こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。 今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。 Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた「少年ジャンプ+」。 編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサービスを開発しており、そのための企画「ジャンプアプリ開発コンテスト」(編注:応募期限は9月16日。詳細は記事の最下部)が行われています。 その関連イベントとしてオンライン開催された「ジャンプのミライ2022」では、第一回として6月29日に、少年ジャンプ+編集長・細野修平さんと、同じく副編集長・籾山悠太さんによるアプリ開発者向けの講演が行われていたのですが……。 これが、クリエイターの人も読まないともっ

    「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ
    esbee
    esbee 2022/09/14
    『大学生にインタビューするっていう機会がありまして、そのときに言われて結構衝撃だったのが、「漫画はタイパが悪いですよね」「楽しさを共有するのに時間とお金がかかっちゃうんです」って言われたのが衝撃』
  • [第109話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女 - 中村力斗/野澤ゆき子 | 少年ジャンプ+

    君のことが大大大大大好きな100人の彼女 中村力斗/野澤ゆき子 <毎週木曜更新>TVアニメ第2期制作決定♡第1期は各種動画サイトで大大大大大好評配信中!! 中学で100回目の失恋をした恋太郎は、高校でこそ初めての彼女を!と願う。しかし、恋の神様は「高校生活で出会う運命の彼女は100人!しかし彼女達は、幸せになれなければなんやかんや(中略)あって…死ぬ」と告げる。100人の彼女を脱落しない!させない!DEAD OR LOVEなハーレム・ハイスクールライフ開幕!

    [第109話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女 - 中村力斗/野澤ゆき子 | 少年ジャンプ+
    esbee
    esbee 2022/09/08
    我々読者はいったいなにを読まされているんだ……?www
  • 特攻の拓、東リベ……「少年マガジン」が築いたマンガ編集の秘話

    「週刊少年マガジン」(講談社)の公式サイトより。 「月刊少年マガジン」編集部で『鉄拳チンミ』や『名門!多古西応援団』を、「週刊少年マガジン」編集部で『名門!第三野球部』や『風のシルフィード』を手がけた講談社の編集者・石井徹氏が、マガジン流のマンガづくりのノウハウを余すところなく記した『「少年マガジン」編集部で伝説のマンガ最強の教科書 感情を揺さぶる表現は、こう描け!』(幻冬舎)を刊行した。80年代から90年代にかけてマガジンが確立し、1997年には週マガが「週刊少年ジャンプ」(集英社)を抜いて日一の部数を誇る雑誌になった背景にある、マンガづくりの方法論が書かれている。では、「編集者が主導して企画を立て、場合によっては原作まで書く」をはじめとするマガジンのしくみ、組織体制はいかにしてできあがったのか――。石井氏に訊いた。 石井徹著『「少年マガジン」編集部で伝説のマンガ最強の教科書 感情を揺

    特攻の拓、東リベ……「少年マガジン」が築いたマンガ編集の秘話
    esbee
    esbee 2022/09/05
    インタビュイーの性格かもしれんが、ギスギスしてんな講談社w『石井 人格的には合わなかったですが、長らく部下でしたね。(略)「マガジン」と名のつく編集部にノウハウなんてものは全然なかったんです』
  • 彼の自由に関する研究 - 山口渾名 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    彼の自由に関する研究 - 山口渾名 | 少年ジャンプ+
    esbee
    esbee 2022/08/27
    語り手は誰か?という疑問点がそのまま勢いをもってラストまで疾走するので、すごい技巧的だなーとなった。おもしろいか?と言われれば悩むが、少なくとも新作を読みたい作家だわ
  • [第17話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

    [第17話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
    esbee
    esbee 2022/08/04
    少年と非人間との恋というのは古典的なテーマだけど、やっぱり心揺さぶられるよね~
  • https://twitter.com/adenoi_today/status/1541657489368035328?t=HVhuP1lLTajWqhG34dafYQ&s=09

    esbee
    esbee 2022/06/28
    『チ。』について。作者の中でどう整合性がついてるのか、本音のところを聞いてみたい(特に引っかかってないとしたらそれはそれですごいと思う。個人的には好かないが)
  • 子供のクラスの7歳「俺は東京卍リベンジャーズを読んでるから暴力を振るう!」→「ママはベルばら100回読んだけど革命した事ないよ」

    珠洲 @Angelina_Suzu @shouwarame 鋼の錬金術師をバイブルに生きてるけど、未だに錬金術は使えません。修行が足りんのかな?それとも真理くんがいないだけ…ご飯作りが錬金術だと言われたら、それまでですがね… 2022-06-22 20:04:02

    子供のクラスの7歳「俺は東京卍リベンジャーズを読んでるから暴力を振るう!」→「ママはベルばら100回読んだけど革命した事ないよ」
    esbee
    esbee 2022/06/23
    創作は素晴らしい影響も与えれば、そうではない影響も引き起こすというテーマを描いた傑作が最近あったけどもう忘れてしまったんですかね……?『ルックバック』っていうんですけど
  • 文化的事実を知ることと一般読者の関係~ゴールデンカムイのアイヌ誤用3つ添え~ - 漫画のことと本のこと

    ゴールデンカムイの話がTwitterで議論を呼んでますね。 大変ヨイことですよ! 私のようなね、ゴールデンカムイ大好きっ子で特に月島はこの後も闇を抱えて昏い海をさらって生きていてほしいと望むような(薄暗い願望)人類としてはね、このように議論を呼ぶことは大変喜ばしいことです。 ただ、「現実の少数民族への関わり方」でお悩みの方もいらっしゃるんじゃないかなあとは思うんですよね。そういう漫画ですから。 私は美術史・美術批評を学ぶ学生です。 そのあたりの見解から、どのようなスタンスで関わっていこうかな、という自己表明をしたいと思います。 こんな関わり方をしようとしている人もいるよ、という参考になれば。 以下のように章立てて解説していこうと思います。 1.一般読者は知ればいい。知ることは疑問と是正につながるのだから。 2.でも、漫画から現実を知ることはできないので。ゴールデンカムイのアイヌ誤用3つをご

    文化的事実を知ることと一般読者の関係~ゴールデンカムイのアイヌ誤用3つ添え~ - 漫画のことと本のこと
    esbee
    esbee 2022/05/22
    ここで“ポリコレの押しつけ”だの“あくまでフィクション”だの言うことで反論した気分になるのは勝手だが、それは真面目に調べて作品を生み出している作者もバカにする事になる、という想像力は持ってほしいよな…
  • ゴールデンカムイの不死身の杉元と明治の不死身キャラの類似性とその進化について - 山下泰平の趣味の方法

    ゴールデンカムイが完結した。せっかくなので全部読んだ。主人公がやたらに「俺は不死身の杉元だ!!」と叫ぶのを読むうちに、そういえば明治時代にも不死身キャラがいたなと思い出し、少し似ているところがあるなと、軽い気持で書き出したのがこの記事なのだが、またもや18000文字くらいになってしまった。これでもかなりはしょった所があるので、詳しいことが知りたい人は、途中で紹介している私のを読んでいただければ幸いである。 令和の不死身、明治の不死身 昔の不死身キャラたち 理屈の世界における不死身 盗作される粂平内 平内の不死身の活かしかた 明治のパワーインフレ さらなる不死身キャラの登場 創作者たちの善意は続く 令和の不死身、明治の不死身 ゴールデンカムイが面白かった。 ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル集英社Amazon 面白い作品は、多くの人から愛され

    ゴールデンカムイの不死身の杉元と明治の不死身キャラの類似性とその進化について - 山下泰平の趣味の方法
    esbee
    esbee 2022/05/20
    バトルマンガで主人公の不死身や異常な回復力はよくネタにされるわけで(ジョジョシリーズがわかりやすい)、それを逆手にとって「不死身の杉元」としたのはシンプルにうまい作劇だと思った ツッコむほうが野暮になる
  • 押切蓮介先生のマンガ「初めての担当編集者」に詰まった”編集とはなんぞや”成分はココロに効く

    押切蓮介 @rereibara 漫画家:ビッグガンガンにて「ハイスコアガールダッシュ」「俺より弱い奴に会いに行く」怪と幽にて「おののけ!くわいだん部」連載中 押切蓮介チャンネル: Twitch :twitch.tv/rereibala youtube.com/channel/UCZCul…

    押切蓮介先生のマンガ「初めての担当編集者」に詰まった”編集とはなんぞや”成分はココロに効く
    esbee
    esbee 2022/05/15
    携帯の待受が初音ミクのM島さん、一般ウケとは美少女が描けることであるという本質情報をくれたね/作者の描きたいことを活かしつつ、一般ウケを盛り込む一番ハードルの低い対応策が“美少女”なんだろうな