タグ

政治と興味深いに関するesbeeのブックマーク (242)

  • 「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル

    寄稿 作家・中村文則さん 僕の大学入学は一九九六年。既にバブルは崩壊していた。 それまで、僕達(たち)の世代は社会・文化などが発する「夢を持って生きよう」とのメッセージに囲まれ育ってきたように思う。「普通に」就職するのでなく、ちょっと変わった道に進むのが格好いい。そんな空気がずっとあった。 でも社会に経済的余裕がなくなると、今度は「正社員になれ/公務員はいい」の風潮に囲まれるようになる。勤労の尊さの再発見ではない。単に「そうでないと路頭に迷う」危機感からだった。 その変化に僕達は混乱することになる。大学を卒業する二〇〇〇年、就職はいつの間にか「超氷河期」と呼ばれていた。「普通」の就職はそれほど格好いいと思われてなかったのに、正社員・公務員は「憧れの職業」となった。 僕は元々、フリーターをしながら小説家になろうとしていたので関係なかったが、横目で見るに就職活動は大変厳しい状況だった。 正社員

    「お前は人権の臭いがする」 国と同化、自己肯定の差別:朝日新聞デジタル
    esbee
    esbee 2016/01/11
    自分はリベラルだと思うが、社会的成功者の願望を書き連ねても理想郷はつくれなかったことをいいかげん認めて、もっといい社会をつくるにはどうするかを工学的システム的に語ってほしいです
  • 【読書感想】ルポ・橋下徹 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ルポ・橋下徹 (朝日新書) 作者: 朝日新聞大阪社会部出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/11/26メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 至近距離で見続けた全記録「橋下政治」とは、何だったのか?政治生命をかけた大阪都構想が住民投票で否決され、橋下徹大阪市長は政界引退を表明した。日第2の都市・大阪政治行政を席巻し、国政をも巻き込んだ「風雲児」は何と闘い続けたのか。地元大阪と各界のキーマンを徹底的に取材。政治家・橋下徹の実像と「橋下政治」の深淵に迫る。 ◆もくじ◆ 第1章 橋下政治の終幕 第2章 大阪都構想の深層――前例なき大阪市解体案 第3章 地方議員たちの「革命」――維新の旗のもとに 第4章 「常勝関西」の陥落――創価学会との恩讐 第5章 「既得権益」との闘争――地域を分断した戦い 第6章 橋下改革の深淵――市長に

    【読書感想】ルポ・橋下徹 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    esbee
    esbee 2015/12/19
    『人口約270万人の大阪市の職員数は、人口約372万人の横浜市よりも6千人ほど多く、人件費は年間3千億円にのぼる。』
  • はてなブックマーク - ぱちんこ業界の一時的混乱と、今後の見通しについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - ぱちんこ業界の一時的混乱と、今後の見通しについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    esbee
    esbee 2015/12/15
    こんなことして大丈夫か?みたいな気もするが、カジノ誘致に向けた地ならしとして政権からの後ろ盾がありそうだということか
  • 禁酒宣伝百人一首について - 山下泰平の趣味の方法

    禁酒宣伝百人一首 これは大正時代の書かれた小冊子、背景を説明しておくと、百人一首は昔からみんな大好きで、ネットで有名なのだと愛国百人一首がある。禁酒運動に関しては明治くらいからあった。 日における禁酒運動は、キリスト教とペアで広がっていたような雰囲気がある。海外の禁酒運動も同じようなものだけど、日で特殊だったのは禁酒運動もキリスト教も、海外からやって来た新しくて格好の良いものみたいな認識をされていた部分だと思う。 あと貧民が金ないのに酒飲んで人生エラいことになってるのを金持ってる人が見て、酒を止めたらいいじゃんといった素朴な感情が発生し、禁酒運動につながってたりもする。実際に貧しい人に、貯金できますよみたいな感じでキリスト教やら禁酒運動をおすすめしたりしてる人らもわりといた。これがきっかけで、貧民の間でキリスト教徒になるとキリストが鼠小僧みたいな感じで窓から金を放り込んでくれるらしいぞ

    esbee
    esbee 2015/11/30
    アメリカの禁酒法とか悪法やな~つーか無理に決まってるやん、アホやろ、と思ってたけど、禁酒への挑戦は資本主義国家が辿る道なんかね
  • SEALDsについて少し思った: 極東ブログ

    SEALDsについてまったく関心がなかった。若い人のデモ団体の1つであるとは認識していた。そういうデモは民主主義国家なので自由に行えばいいと思う。余談めくが、先日、ピンズラーのフランス語レベル5をとりあえず終えることができたのだが、そのなかでも若い人がデモを行う話題が二、三あった。いわく、デモに紛れた米国人の彼氏が警察に捕まっちゃったうぇーんというと、大丈夫よくあることだよ、僕も捕まった経験あるよ、パスポートもって警察にさあ行こう、といった内容である。さらに余談だが、男性同性愛者の結婚の話題とかもあった。なかなかすげーフランス語レッスンであった。つまり、楽しい。デモも同性愛結婚も、日でも、もっとやれ。 たまたまたSEALDsについて、ただ若い人がそれぞれ勝手な理由で、とにかく憲法違反だから安保法案に反対するというシングルイッシューの単純なデモ団体だ、と思っていた。のだが、そうじゃないよ、

    esbee
    esbee 2015/08/26
    「こうしたらいいんじゃないか」みたいな普通の提言をしただけなのに、若者の情熱を否定する水差し野郎みたいな叩かれ方しているのが……/政権への批判はどんどんやれ、SEALDsへの批判は許さないというのの滑稽さ
  • 一番大切なものが欠落していた戦後70年談話: 極東ブログ

    予定通り、昨日の14日、安倍晋三首相は戦後70年の談話を発表した(参照)。私も定刻にNHKを付けてみたら、おじゃる丸がやっていていた。首相の代わりにおじゃる丸とは、ああ、日も平和になったものだな、と思った。が、気がついたが、NHKといってもいつも私が見ているそのチャネルだけではなかった。 同時刻ツイッターを覗くと他局でもCMを挟んでやっていたらしい。なかには、センター試験の論述問題よろしくキーワードのチェック項目も掲載していたところがあったようだ。ご冗談でしょう? 戦後70年談話について、安倍首相を攻撃できる部分があるかとワクテカして聞いている人たちもいたようだった。しかし、突発事態でもなければそんなネタが出るはずもないのは、すでに有識者会議「日の役割を構想するための有識者懇談会」の報告書(参照)が出ていて、首相談話もこれに逸脱することがないことからもわかるはずだ。というか、この報告書

  • 黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。

    亭 @chronekotei 「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられた女性たちがいたことも、忘れてはなりません。」 「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。」 二回出てくるこの個所をどう解釈するかだな。 2015-08-14 22:13:50

    黒猫亭さんによる「安倍総理の戦争談話」の凄さの解説。
    esbee
    esbee 2015/08/15
    『「戦後七〇年の談話」みたいな重い性格の政治的なステートメントについて「あんなのは檜舞台でお上手言うただけ」みたいに見る人々の認識に、逆に政治軽視みたいなものが仄見えるから腹が立つんだろうな。』
  • ネパール王族殺害事件 - Wikipedia

    この事件はあまりにも突発的な上、公式発表および政府のその後の対応においていくつかの不可解な点があるとされる。 王族が全員集合していたのにビレンドラの弟ギャネンドラだけが欠席していたこと[2]。 事件発生当時、ギャネンドラは地方視察の途中で、ポカラの別荘に滞在していた。 出席していた王族の中でもギャネンドラの家族が全員生き残ったこと。 ギャネンドラの子のパラス王子は無傷[2]、その妃のコマルも足を負傷したのみ。シャヒ大佐の証言によれば、パラス王子は女性達を背後にかばって「英雄的働き」をしたという。 周囲を警護していた国軍[注釈 4]が物音に気づかなかったという点。 ディペンドラの不自然な自殺の仕方。 銃による自殺とされるが、弾丸が後部から入っており実行しようとするとかなり無理な体勢をとらなければならない。また、銃弾は右利きだったディペンドラの左側頭部から右側頭部にかけて貫通していた[1]。

    ネパール王族殺害事件 - Wikipedia
  • ヒトラーは選挙によって権力を握ったのか

    リンク Yahoo!ニュース 安保法案 民主党、廃案訴え全国街頭活動 枝野氏「ヒトラーは選挙で権力握り、独裁に走った」(産経新聞) - Yahoo!ニュース 民主党は18日、安全保障関連法案の廃案を目指し、全国で一斉に街頭活動を始めた。 - Yahoo!ニュース(産経新聞) 民主党は18日、安全保障関連法案の廃案を目指し、全国で一斉に街頭活動を始めた。岡田克也代表、枝野幸男幹事長ら党幹部は20日までの3連休を利用して、都市部を中心に全国各地で街頭演説を行う。同党は安倍晋三政権に対する世論の反発が急速に広がっているとみており、国会外での活動を強化する考えだ。 枝野氏は18日、さいたま市のJR大宮駅前で演説し「国民の声が大きくなったら、国会で多数を持っていても抗(あらが)えない。国民世論と首相との戦いだ。内閣を退陣に追い込み安保法制をストップさせる」と訴えた。 また、政府が憲法解釈の変更で集団

    ヒトラーは選挙によって権力を握ったのか
    esbee
    esbee 2015/07/21
    よくわかってなかったな~勉強してみよ
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    esbee
    esbee 2015/05/13
    これからの日本では強制移住は無理としても都市に住むインセンティブを強化すべきだと頭では思う。でも住み慣れた土地から離れたくないというのもわかるのがなあ
  • イスラーム国の衝撃 (文春新書) by 池内恵 - 基本読書

    イスラム国関連の書籍をざっと4,5冊読んだが1冊選ぶとしたらこれだな。次点としてロレッタ・ナポリオーニの『イスラム国 テロリストが国家をつくる時』はイスラム国のメディア戦略とテクノロジー、あとは世界政治の中での立位置にページを割いていてまとまっているのが良かった。それに対して書『イスラーム国の衝撃』はイスラム国(伸ばし棒うつのが面倒臭いから書名以外では省略する)イスラム国そのものの成り立ち、疑問点に思想と政治両面からフォーカスした内容でその分ぎゅっと詰まっていてわかりやすい。 今や日人の脳内にもくっきりとその特異性が刻みつけられているイスラム国だが、ニュースをみているだけだと時間や文字数上の制約からどうしても「今まさに起こっている事象そのもの」に対してのあーだこーだに終始することになる。成り立ちから今後まで見通していく為には新書程度でもまとまった分量で読むのがいいだろうと思う。何しろ歴

    イスラーム国の衝撃 (文春新書) by 池内恵 - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/01/24
    国家運営というものの勘所がわかった人間が間違いなくいるよなあ。欧米で高等教育を受けた確信犯が多数幹部にいそう。
  • ISISについて:池内恵と対談

    イスラム国躍進の構造と力 『公研』2014年10月号 「対話」 池内恵 VS 山形浩生 山形:イスラーム国の人たちの言動や行動を見ると、ずいぶんと前近代的で昔に戻ったかのような印象を受けます。その一方で彼らの意識には、中東の民主化への動きとも言える「アラブの春」が大きく関係しているのだと思います。池内さんは今回のイスラーム国の登場と「アラブの春」の関係をどのように捉えていらっしゃいますか。 池内:「アラブの春」が一回りしたことで中東地域に生まれた環境は、イスラーム国にとって非常に都合の良いものになりました。その環境と言うのは、中央政府の揺らぎ、弱体化であり周辺領域の統治の弛緩です。そこに、元来イスラーム国が依拠するイスラーム過激派の戦略論がぴたりと合わさった。9・11テロに対して、アメリカは大規模な対テロ戦争を展開し、イスラーム過激派は軍事的にも情報的にも経済的にも追い詰められました。それ

    esbee
    esbee 2015/01/15
    『本来先進国はもっと自由で可能性があり、安定して、繁栄する世界が広がっていくという未来を提示できたはずなのに、なぜか急激にそれが閉じてしまった。』『ある 種のアンチ・システム運動になってしまっている』
  • パリのテロは「イエメンの」アル=カーイダの広めたローン・ウルフ型ジハードの実践例 - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    esbee
    esbee 2015/01/12
    判官贔屓の日本人/確かに自分も言論や表現に対して楽観的すぎるのかもしれない。このような事件があっても、表現者は決して萎縮しないだろうと考えてしまったが、それは安全圏にいるものの驕りかも
  • 団地とデモを見に香港へ行った

    この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。

    esbee
    esbee 2014/12/27
    この人の記事は盗作とかであまり積極的には読まないようにしているが、今回は香港デモの写真も含めブクマしておきたいと思った。/デモに参加しながら勉強する学生たち。自分ももっと勉強しておけばなー
  • 町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、全世界的な騒動になっている北朝鮮の金正恩第一書記を暗殺する映画『ザ・インタビュー』の公開中止騒動について話していました。 (赤江珠緒)で、今日はいまちょっと日でも話題になっています、『ザ・インタビュー』のことを? (町山智浩)そうそう。いまね、台湾に来てすぐなんで1ヶ所しか行ってないんですけど。観光地。蒋介石の銅像を見に行って来たんですよ。台湾の建国の父ということで。20メートルぐらいのものすごい銅像があるんですよ。巨大な。 (赤江珠緒)ええ。 (町山智浩)で、もう当にね、いわゆる個人崇拝というやつですね。なんで独裁者ってああいうことをやるんですかね? (赤江珠緒)そうですね。銅像、立てますね。 (山里亮太)でっかいやつ、作りたがりますね。 (町山智浩)神のように崇拝させようとするんですよ。自分をね。でも、その前で日語のガイドさんがね、

    町山智浩 金正恩暗殺映画 ザ・インタビュー公開中止騒動の真相を語る
    esbee
    esbee 2014/12/24
    映画よりおもしろい現実www『 なんと、全世界のソニーの支局から『この映画は面白いから当たるかもしれない』って言ってきたのはオーストラリアたったひとつなんです。』
  • 【総選挙2014】どうする!? 安倍総理の野望と景気対策(松尾匡)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 「今のうち解散」説はなぜ間違いか 今回の衆議院解散について、野党やマスコミのみなさんから、こんなふうにその「当の」意図を解説する声が聞こえます。 「マイナス成長のGDP統計が出てアベノミクスの失敗が明らかになり、今後景気が悪くなるにつれて支持率が下がっていくと見込まれるので、まだ支持率が比較的高い今のうちに解散して、向こう4年間の任期を確保したのだ」 ――はたして当でしょうか。 私見では、この推測は間違いだと思います。理由は簡単明瞭です。 今回、安倍さんは2017年4月に消費税を10%に上げると確約しました。これは、いわゆる「景気条項」なしです。必ず上げると言うのです。 そうすると、2017年4月以降は、多かれ少なかれ景気は悪くなります。今後景気回復に成功しても、そこは避けられません。上のような推測をする人は、安倍さんの音では今後の景気の悪化が予想されている

    【総選挙2014】どうする!? 安倍総理の野望と景気対策(松尾匡)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    esbee
    esbee 2014/12/14
    多分この読みで外れてないんじゃないかな
  • 僕が「社民党」に投票する理由 - あままこのブログ

    選挙前日です。期日前投票をしている方はもう投票されているのでしょうが、まだ投票されていない方もおられるかもしれません。 僕自身は、東京在住なのですが、比例区は社民党に入れる予定です。今回比例区で東京都から立候補されているのは石川大我氏一人なので、実質石川大我氏への投票となります。 なぜこのような投票をするか、まず、彼の示す政策が自分の政策と合致しているというのが、理由の一つとしてあります。彼がどんな政策を掲げていいるかは、下記のリンクなどを参照してみてください。 社民党比例東京ブロック候補 石川大我(いしかわ・たいが)公式サイト 【#比例は社民 石川大我が目指すニッポン、希望の政策集】 - Togetterまとめ ただ、それ以上に、僕が石川大我氏を支持するのには、根的な理由があります。それは、僕が理想とする政治が、「人権を大事にするという普遍的な考えの元に、多種多様な存在が認められる社会

    僕が「社民党」に投票する理由 - あままこのブログ
  • 身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする

    ──第一線の銀行アナリストを辞めたのは42歳という若さでした。 自分の役割は終わったと思ったんですね。ゴールドマン・サックスのパートナーを辞めた2007年ごろには、ほとんど自分の提示した形で不良債権問題の最終処理、担保不動産の処分が進んだ。邦銀も2~4行あれば十分と主張して結局主要3行になり、多くの問題にメドがついた。 自分は経済全体から見た金融システムの構造問題を分析するスタンスなので、「EPS(1株当たり利益)は何円か」などに興味がない。自分が得意とする分析はもう必要とされないと思いました。引退後は茶道をしたり京町家を買って修復したり、2年ほど自由にしていました。 そこへたまたま、別荘が隣同士という縁で小西美術の経営を見てくれという話が来て、フタを開けたらこれは大変だと。文化財保護の職人を尊重しているようで、現実には潰している世界であること知りました。 小西美術は漆塗りの老舗ですが、業

    身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする
    esbee
    esbee 2014/12/07
    ほとんどの外国人にはなんの興味も湧かないであろう嵐やAKBを重用している予算があれば、こっちの本当の文化財に回せとは常々思う
  • 辻元清美女史とリベラルの復権その他で対談をしたんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    esbee
    esbee 2014/12/02
    おもしろかった、が、こんなインタビュー記事は本職のジャーナリストがもっとやらなあかんやろという気持ちにさせられる
  • 『解散の背景に財務省の増税多数派工作 首相明かす :日本経済新聞 2014/11/30 19:12』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『解散の背景に財務省の増税多数派工作 首相明かす :日本経済新聞 2014/11/30 19:12』へのコメント
    esbee
    esbee 2014/12/01
    ピュアというか交渉の経験がないというか……脅迫が一番効果をもつのはいつでもこんな手が打てるぞ、とした上で実際にはやらないことだろう。自分に従わなければ躊躇わず解散もするし、非公認にしてもいいんだぞ、と