タグ

2023年1月31日のブックマーク (7件)

  • 労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス

    ●労働と読書は両立しない? 麦「俺ももう感じないのかもしれない」 絹「……」 麦「ゴールデンカムイだって七巻で止まったまんまだよ。宝石の国の話もおぼえてないし、いまだに読んでる絹ちゃんが羨ましいもん」 絹「読めばいいじゃん、息抜きくらいすればいいじゃん」 麦「息抜きにならないんだよ。頭入んないんだよ。(スマホを示し)パズドラしかやる気しないの」 絹「……」 麦「でもさ、それは生活するためのことだからね。全然大変じゃないよ。(苦笑しながら)好きなこと活かせるとか、そういうのは人生舐めてるって考えちゃう」 (坂元裕二『花束みたいな恋をした』p114、リトル・モア、2021年) 生活するためには、読んで何かを感じることを、手放さなくてはいけない。そんなテーマを通して若いカップルの恋愛模様を描いた映画『花束みたいな恋をした』は、2021年に公開され、若者を中心にヒットした。私自身は主人公の年齢とほ

    労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス
    esbee
    esbee 2023/01/31
    ワイも虚無でFGOをやっていたのでわかる やはり労働は悪……。/たまに労働=趣味の人がいるので、そういう人の処遇を上げて頑張ってもらうのが効率的なんではなかろうか。育休中にリスキリングできるような人な
  • 巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ

    の迷宮、屋。 この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。人が屋を歩く様子を観察する「屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。もっと見たいので、また開催します。 今回の舞台は、こちらの屋さん。 ワンフロアに1000坪、60万冊以上のを擁する渋谷随一の巨大書店。まさにダンジョンのような屋です。広すぎて屋の地平線が見えそう。 しかしこのお店、建物の再開発に伴い、残念ながら日、2023年1月31日19時をもって閉店となります。渋谷で長らく愛されてきたこのお店で、最後に感謝を込めてダンジョンしたい! ワンフロア書店ということで、今回は全員一斉に歩き回ってもらいます。プレイヤーはこちらの3人。 屋はよく行く。書店で働いていたことも。 屋はよく行く。作家としてを書くことも。 をほとんど読んだことがない。 楽しみだな〜。 みくのし

    巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
    esbee
    esbee 2023/01/31
    みくのしんさんは感受性が強すぎるから、本への畏れがあるんだろうな。自分もとりあえず目の前の一冊から読んでみよう
  • 産休育休 × リスキリング × 日本型雇用システム = 混ぜるな危険! - 斗比主閲子の姑日記

    岸田首相が、自民党の参議院議員大家さんの代表質問に乗っちゃって、炎上していました。 「育休中のリスキリング」発言 野党が岸田首相を批判: 日経済新聞 自民党の大家敏志氏は27日の参院会議の代表質問で「産休・育休中のリスキリングでスキルを身につけたり学位を取ったりする人を支援できれば、キャリアアップが可能になることも考えられる」と主張した。 首相はこれに「育児中など様々な状況にあっても主体的に学び直しに取り組む人々をしっかりと後押ししていく」と答えた。 岸田首相は自分のところの代表質問に、いつでも政府がリスキリング支援をするというざっくりとした話で返しただけなので、代表質問をした大家さんが非難されるのは分かるけど、岸田さんはとばっちりだなというのが個人の感想です。 今日は、フルタイム管理職で年収2千万円、スプラを毎日プレイしつつ、複数人の子どもの育児をして、ここ2年でデジタル領域である情

    産休育休 × リスキリング × 日本型雇用システム = 混ぜるな危険! - 斗比主閲子の姑日記
    esbee
    esbee 2023/01/31
    『今日は、フルタイム管理職で年収2千万円、スプラを毎日プレイしつつ、複数人の子どもの育児をして、ここ2年でデジタル領域である情報セキュマネ試験・応用情報技術者試験・プロジェクトマネージャ試験に合格』w
  • 歴史上の偉大な作家らが高等知的生命体によって蘇り、創作の、読むことの本質に迫る、第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作──『標本作家』 - 基本読書

    作家 作者:小川 楽喜早川書房Amazonこの『標作家』は、ハヤカワSFコンテスト、その第10回目の大賞受賞作である。著者の小川楽喜は元グループSNE所属で既刊も存在する作家だが、今回は新人賞であるSFコンテストに作品を応募し、一次選考からはじめて見事受賞まで至っている。 SFコンテスト受賞作としては珍しい単行形式での出版であり、期待値はもとから高かったが、読んでみればこれは確かに単行で出したいよなあ! と思わせてくれる創作と読むことについての重厚な小説であった。優れた幻想/終末SFであり、虚構に耽溺することで現実と虚構の情景が入り混じっていく、そんな感覚が見事に表現された作品だ。ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作の歴史の中でもまた異なるタイプの作品で、好みは分かれるだろうが、かなりおもしろかった。 あらすじや世界観など 物語の舞台は西暦80万年のはるかな未来。玲伎種(れいきしゅ)

    歴史上の偉大な作家らが高等知的生命体によって蘇り、創作の、読むことの本質に迫る、第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作──『標本作家』 - 基本読書
    esbee
    esbee 2023/01/31
    あらすじでおもしろそう メタ創作〜
  • トミノガンダムを過剰摂取すると刻が見えるーサンライズフェスティバル2023レポ - ユウキズ・ダイアリー

    サンライズフェスティバル2023という、アニメ制作会社サンライズ(現バンダイナムコピクチャーズ)のアニメ上映企画の一環で開催された「『機動戦士Ζガンダム A New Translation』三部作一挙上映」と「ふざけているのか!?タブー破りの一挙上映!劇場版『∀ガンダム』&『Gのレコンギスタ』2つのGのユニバース!!」に参加してきた。 新訳Ζガンダム久々に見てる。あくまでTV版の総集編、たまに良い絵が挿入されるよ、ってスタンスなら全然見れるな。やはり第一部ラストは痺れる。 pic.twitter.com/YgMXjYEmLG — 結城ゆうき (@yukkii22) 2023年1月28日 ガンダム7連続上映終わった〜流石に疲れた! pic.twitter.com/DxsJC8H4av — 結城ゆうき (@yukkii22) 2023年1月29日 休憩とトークイベントを挟みつつとはいえ、6時

    トミノガンダムを過剰摂取すると刻が見えるーサンライズフェスティバル2023レポ - ユウキズ・ダイアリー
    esbee
    esbee 2023/01/31
    『「ハリーの役があったから今も別録り必要なくらい仕事させてもらってます」と話したところ「それはちがうよ。お前が16年間がんばってきたからだよ」と優しい言葉で返され、思わぬ答えに泣き崩れてしまった。』(;_;)
  • 育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん

    追記予想通りというか、元々炎上していた話題なのでかなり叩かれてますね。あとでちゃんと追記したいと思いますが、取り急ぎ。 育児休業取得率向上や保育園の整備が優先育児休業中のリスキリングは少子化対策の文脈ではなく学び直しの対象としてどうかという文脈なので、誰もそれらより優先順位が高いとは言ってないと思いますよ。ちなみに少子化対策の文脈だと異次元の少子化対策(笑)の3の柱のうちの二つが『幼児教育や保育サービスの強化』と『働き方改革の推進と育児休業制度などの拡充』となっています。政府の優先順位としてはそちらが優先されていますし、僕もそちらを優先した方が良いと思いますが、いまその話してないんですよね.....。 育児休業取得中はとにかく大変で勉強なんてしてる時間はない!という決めつけはありがた迷惑です。大切なのは選択肢を増やすことではないですか? 自分は男性で、育休2回(の退院日に合わせて一

    育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん
    esbee
    esbee 2023/01/31
    部下をうつ病にさせそうな増田
  • 「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「空気階段」の鈴木もぐら(35)が30日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「空気階段の踊り場」(月曜・深夜0時)に出演し、1月27日に離婚したことを報告した。 【写真】相方の水川かたまり、眼鏡なし素顔が超イケメン 番組の終盤、鈴木は「皆様にご報告というか伝えることがありましてと」と切り出し、「わたくし鈴木もぐらは1月27日に、離婚をしました」と公表。「ラジオでは皆さんに何かあったらお伝えしてきたので、ここで皆さんにご報告をさせていただきます。ただ、親をやめたわけではないので。結婚生活は終わりましたけど。これからも親ですから。子どもたちのことはちゃんと守っていきますし、最後まで親でいたいと思います」と神妙な口ぶりで語った。 相方の水川かたまりが「理由とかは」と尋ねると、「浮気があったとか、大きいことがあったとかではない。相手も一般の人だから。奥さんも『そっとしておいてほし

    「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    esbee
    esbee 2023/01/31
    たつまる……べんじろう……どうして……どうして……(´;ω;`)