情報洪水と商品飽和の時代において、単に商品のスペック推しや価格訴求だけでは消費者に購買活動を促すことができません。消費者に「買う理由」を訴求するにはどうすればいいか。2017年4月に出版された『戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、消費行動を変容させる情報戦略について書かれた1冊です。 本連載では、同書の著者であるブルーカレント・ジャパンの本田哲也が、各界のプロフェッショナルと「戦略PRとは何か」について語ります。 最終回となる今回は、日本を代表する2人のCMO、資生堂ジャパン 執行役員チーフマーケティングラーニングオフィサー 音部大輔氏と日本マクドナルド 上席執行役員 マーケティング本部長 足立 光氏、そしてモデレーターにアジャイルメディア・ネットワーク取締役CMOの徳力基彦氏を迎え、世に愛される商品の生み出し方について語ります。 徳力 資生堂
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
仏パリで気候変動に関する自身の計画について発表するニコラ・ユロ環境相(2017年7月6日撮影)。(c)AFP/Thomas Samson 【7月7日 AFP】フランスのニコラ・ユロ(Nicolas Hulot)新環境相は6日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」の目標達成に向けた野心的な計画の一環として、フランスは2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を終了させると発表した。 ユロ環境相は、目標の達成はとりわけ自動車製造業にとって「厳しい」と認めつつ、PSA(旧プジョーシトロエンPeugeot-Citroen)やルノー(Renault)といったフランスのメーカーには変革を実行する手段が十分にあると述べた。 欧州第2位の自動車産業を抱えるフランスは欧州の電気自動車市場で大きな存在感を示しており、特にルノーの「ゾエ(Zoe)」は2016年の販売台数で
INDUSTRIES & SECTORS [業界] 当社のサービスを業界別にご紹介します。 EXPERTISE [専門領域] 当社のサービスを専門領域別にご紹介します。 デジタル 当社が提供するデジタル領域のソリューションについてご紹介します。 ヘルスケア・メディカル 当社が提供するヘルスケア・メディカル領域のソリューションについてご紹介します。 マーケティングコミュニケーションズ 当社のマーケティングコミュニケーションズ領域のソリューションについてご紹介します。 コーポレートコミュニケーションズ 当社のコーポレートコミュニケーションズ領域のソリューションについてご紹介します。 グローバル 当社のグローバルコミュニケーションズ領域のソリューションについてご紹介します。 日頃PRでお悩みの方へ このコーナーは既に具体的にPR業務を行っている方々の日ごろのPR課題、悩みにお答えするページです。
機動性が高く、効果測定もしやすいEC(Eコマース)には多くのクライアントが注目してきましたが、最近では商品を販売するためだけでなく、ブランディングのためにECという場を活用する企業も急増しています。なぜなのか? 本連載では、その背景にあるECのビジネスモデルの進化を、数多くの企業のEC戦略をサポートしてきた筆者が解説します。 今回は、国内ECの主要プレーヤーであるアマゾン・楽天について、両社の戦略を比較してみましょう。 【目次】 ▼アマゾンと楽天、国内EC2強の売り上げはさらに増加中 ▼「プライム会員」という優良顧客を軸に据えたアマゾンの事業展開 ▼わざわざ「Amazon」のサイトを開かなくても買い物ができる時代が来ている ▼楽天スーパーポイントというポイントシステムを軸に据えた楽天の戦略 ▼成長を続ける楽天カードと金融事業が“クロスユース”促進のエンジンとなる アマゾンと楽天、国内EC2
「未来のCMOを目指すあなたに」という趣旨で、3か月間にわたり行われてきたMARKETERS CAMP TOKYO。 これまで、SNSライティングについてやWeb広告の今についてなど、さまざまな視点からマーケティングについて学ぶ会を開…「未来のCMOを目指すあなたに」 という趣旨で、3か月間にわたり行われてきたMARKETERS CAMP TOKYO。 これまで、SNSライティングについてやWeb広告の今についてなど、さまざまな視点からマーケティングについて学ぶ会を開催してきましたが、いよいよ最終回を迎えました! 4月21日に行われた第6回目のゲストは、LINE株式会社上級執行役員の田端信太郎さん。 「IT業界で知らない人はいない」とも言われているほどの田端さんは、リクルートを始め、NTTデータやライブドアなどさまざまな企業をわたり歩き、多くのメディアを立ち上げ、運用されてきました。 今回
電通、英国のデータ分析コンサルティング会社「アクイラ・インサイト社」の株式100%取得で合意2017/07/06 #DAN#株式取得#グローバル 07月06日に配信された電通ニュースリリース文面は以下の通りです。 2017年07月06日 電通、英国のデータ分析コンサルティング会社「アクイラ・インサイト社」の株式100%取得で合意 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博、資本金:746億981万円)の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、英国は独立系最大のデータ分析コンサルティング会社「Aquila Insight Limited」(本社:エディンバラ市、共同創業者兼共同CEO:John Brodie、Warwick Beresford-Jones、以下「アクイラ・インサイト社」)の株式100%を取得することにつき、同社株主と合意しました。 アクイラ・インサイ
デジタル広告はターゲティング、マルチデバイスでの訴求等に強みを発揮する一方、その効果的なリーチに必要なデータも複雑化している。これは、広告主と広告掲載面の営業担当者との関係にどのような変化をもたらしているのだろうか。2017年5月、Yahoo! JAPANは「データドリブン×営業」をテーマに社内セミナーを実施。そこに登壇したアタラ合同会社CEO杉原氏は、広告主や広告代理店のデータ活用が進むなか、プラットフォームの広告営業担当者が置かれている局面と、それをいかに打開するかについて提言した。 生活者データの断片化と複雑化する広告運用 近年、スマートフォンの普及やメディアの多様化によって、生活者の行動は複雑化してきており、このような生活者にどうやってリーチするかがマーケターの共通課題になっている。 「10年前であれば、ヤフーとグーグルに広告出稿することだけを考えればよかったので気合と手作業で対応
記事内容の要約 マーケティングKPIの設定には「顧客」「販売プロセス」「売り上げ」の3つの視点が重要 目標とするKPIが現実とかけ離れてしまうのは、企業目線で物事を捉えているため BtoB、BtoCそれぞれで求められるKPIやマーケティングアプローチは異なる 前編ではマーケティングKPIに関して、現場のマーケターの悩みから、本来のKPIはどうあるべきなのかを解説した。後編では、マーケティングKPIに必要な具体的な視点や、業種によるKPIの違いについて、株式会社Nexal 代表取締役上島千鶴氏に話を聞く。 マーケティングKPIに必要な視点 一口に「ゴールから分解してKPIを設定する」といっても、現実にはなかなか難しい。そこで、上島氏が提案するのは、バランススコアカード(BSC:Balanced Score Card) (*1)の考え方を手本にすることである。 BSCでは「顧客」「業務プロセス
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
アイズファクトリーで働くデータサイエンティストが、様々なデータを解析する中で得られたノウハウや、解析に関するトピックスをつづるブログ。 はじめに 分析をする際には、変数間の関係を見ることが多いですが、その関係を適切に見るためにはいくつか注意事項があります。例えば、相関関係と因果関係とはイコールではないことや、相関があっても疑似相関であるといったことが挙げられます。 これらの点については、きちんと考慮しないと変数間の関係を正しく推定できません。その結果、適切ではない分析結果によって誤った結論を導いてしまう可能性があるので注意が必要です。今回は、因果関係をとらえるために気を付ける点について説明します。 因果関係とは 冒頭でも書きましたが、2つの変数間の関係性を見る際に相関関係を見ることが多いですが、この相関関係と因果関係は混同されやすいため、まずはその違いについて説明します。 相関関係とは、片
株式会社メディックス(本社:東京都中央区築地、代表取締役:水野昌広、以下メディックス)は、BtoB企業のマーケティングプラン作成をサポートする新サービス「カスタマージャーニーワークショップサービス」を2017年6月19日より提供開始いたします。 ▼カスタマージャーニーワークショップサービス https://www.medix-inc.co.jp/service/businessmarketing/customerjourney.html ■新サービス概要 ワークショップを通じてカスタマージャーニーマップを作成します。 ■新サービスの特徴 1.BtoB特有の購買フローに対応 ビジネス人格を重視した個人ペルソナと会社ペルソナの作成、複数の購買関係者を想定したカスタマージャーニーマップの作成を行います。 2.実行力が上がるワークショップ形式 マーケティング部門だけでなく、営業や開発部門と共同でワ
2020年06月01日 [プレスリリース]クラウドユニバーシティ事業を株式会社MOVEDに譲渡 2020年04月01日 [お知らせ] 株式会社プレゼン製作所を設立 2019年10月23日 [お知らせ] "プレゼンテーションデザイナーズカンファレンス”開催決定 2019年10月04日 [お知らせ] 新プロジェクト「プレゼン製作所」公式サイトを公開 2019年06月13日 [プレスリリース]トレノケート社よりcloud universityの研修コース販売を開始 2019年05月01日 [お知らせ]Prezi Night Sendai(仙台) 7月16日開催のお知らせ 2019年03月20日 [お知らせ]Prezi Night Nagoya (名古屋) 4月4日開催のお知らせ 2018年12月26日 [お知らせ]Prezi Night Tokyo 8 (東京) 1月16日開
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く