タグ

2008年2月1日のブックマーク (12件)

  • MeshLab

    MeshLab, a mesh processing system, for user assisted editing, cleaning, filtering and rendering of large unstructured 3D triangular meshes (typical 3D scanning meshes). The system relies for mesh processing tasks on the gpl VCG library (vcg.sf.net).

    etopirika5
    etopirika5 2008/02/01
    3次元3角形メッシュを扱うためのライブラリ
  • コンパクトとは?

    White-tigerさん。こんにちは。 >・Aの任意の開被覆(開集合の族で覆ったもの)から、有限個の開集合を選んで、新しい開被覆を作ることができる。 というのがコンパクトの一般的な定義です。 >・任意の数列が収束する部分列を持つ集合 というのは詳しく言うと点列コンパクトと言われていますが、距離空間の場合はコンパクトと点列コンパクトは同値です。ユークリッド空間の場合はコンパクトであることと有界閉集合であることは同値であることが示せます(これをHeine-Borelの定理という)。したがって >・有界な閉集合 はユークリッド空間の場合のコンパクト集合になります。 参考URL:http://www.rimath.saitama-u.ac.jp/lab.jp/fsakai/ …

    コンパクトとは?
    etopirika5
    etopirika5 2008/02/01
    3つ考え方がある。時間があったら、それらの関係について勉強する
  • 集合と位相

    日常生活では近い遠いという距離の概念は重要である.距離にもいろいろあり,散歩をする場合や,山に登る場合には直線距離ではなく道のりで測った距離が用いられる.また,乗り物を使う場合には時間で計った近さの方がより重要である.極限や連続の考察から開集合の概念および位相(トポロジー)の概念が誕生した.19世紀末のことである.現在では,位相は数学のあらゆる分野で用いられる基礎数学の1つである. 距離と開集合 位相 連結 コンパクト 無限集合 参考文献 トップへ

  • blog360.jp

    blog360.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • This is my learning:研究テーマの探し方 - livedoor Blog(ブログ)

    etopirika5
    etopirika5 2008/02/01
    キーワードを5つ程度自覚し,キーワード数ごとに10~20の論文を読み,論文ごとにまとめてみる」→「それらをひとつの物語として体系化する」
  • 悪い意味でマニアさん - ++C++; // 管理人の日記

    http://hagi.is.s.u-tokyo.ac.jp/ade/ ↑ちょっと前に話題になってたやつ。大学2年生の課題にしちゃレベル高すぎないかっての。 ようやく目を通してみたけど、これはひどいなぁ。「勘違い君に現実を知って1度絶望してもらおう」って意図以外ではまるで役に立たなさそう(どうも、実はそれがメインの目的らしいけど)。あっ、これに付いてこれる学生を青田買いするのにも使えるかな。 レベルの問題じゃなくてね。それ以前の部分で微妙。 まずもう、「Javaで出しても採点しない」とか「課題はEmacsで書け」とか書いてるのが駄目。大学の授業ってのは、アルゴリズムとデータ構造とか、いわゆる情報工学の部分に重きを置くもので、言語やらエディタやらを制限するとかありえない。言語しぼらないと採点が大変ってのはわかるけど、C++Javaくらいは認めてもいいのに。エディタ指定の方は論外。 大体、デ

    悪い意味でマニアさん - ++C++; // 管理人の日記
  • This is my learning:教育と競争は相性が悪い? - livedoor Blog(ブログ)

    etopirika5
    etopirika5 2008/02/01
    教育の1つの目的は「社会への適応」という話
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: イギリス・アメリカの失敗!?

  • 人のライフハックを笑うな | Lifehacking.jp

    いや、私は笑われてもかまわないのですが(笑)、今日は一つの誤解について書きたいと思います。長くなりますが、書かずにはいられないことです。 こうしたブログを書いていると、著者はまるで仕事がばりばりとできる、生活の隅々までもが最適化された人のように思われてしまうかもしれませんが、実際はまったく逆だということを思い知ることがよくあります。それが今日という一日でした。 この2ヶ月あまり、私は一つの締め切りに追われていました。昨年の中国出張以来、ずっと書いている論文の締め切りが迫っていたのです。それまで書いてきた ジャンルとはまったく違うものに挑戦していましたので、手間はいつもの数倍かかっていました。推理作家が歴史小説を書くような苦労といったらいいでしょうか、とにかく勝手がつかめない状態が続いていたわけです。 その締め切りが今日に迫り、なんとかグリニッジ時間で締め切り時間までに論文を投稿できるか、で

    人のライフハックを笑うな | Lifehacking.jp
  • B・ゲイツ氏の「創造的資本主義」--企業は何をなすべきか

    自分の仕事に熱意を持って取り組んでいる人に会いたいなら、Don O'Neal氏と話してみるといい。 エンジニアで、Helps Internationalのバイスプレジデントを務めるO'Neal氏は、きわめて効率のよい薪ストーブを考案し、ラテンアメリカで暮らす貧しい人々に安価で提供している。 シンダーブロックでできたストーブ内のセラミック層のおかげで、燃焼室の温度は華氏1400度(摂氏760度)にまで上昇する。この温度になると、木材はもちろん、木材から出る油までほぼ完全に燃焼する。そのため、1つの家族が生活していくのに必要な薪の量を70%減らすことができるとO'Neal氏は説明する。 この薪ストーブがあれば、家族が薪を探して費やす時間を減らせる上、地域の森林破壊の進行を遅らせることもできる。また、おそらくそれ以上に重要なのは、(床に穴を掘って作った昔ながらの炉でよく起こる)火傷事故で重傷を負

    B・ゲイツ氏の「創造的資本主義」--企業は何をなすべきか
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - オリンピックの女神はなぜ荒川静香に「キスを」したのか?

    井上選手はリレハンメルとアルベールビルに 15歳と17歳で出ているんですが、 その後3回めのオリンピックを目指すとき、 長野オリンピックのシーズンの始めに お父さんが肺ガンで亡くなってしまうんです。 お父さんの応援が井上選手のスケートの 大きな支えだったものですから、 そのお父さんがいなくなったショックで 彼女は長野オリンピックの代表争いに まったく力を発揮できずに破れてしまう。 そこで彼女は一回スケートをやめちゃうんです。 お母さんとしては、 もうやめて当然だなと思っていたらしいんですが、 ある日、突然、井上選手が スケートを持って練習に行くんですって。 どうして彼女がスケートをもう一度 はじめる気になったのかということが お母さんにはずっとわからなかった。 それが、今回、全米の代表になって いろいろなインタビューに 彼女がこたえていくなかで、 「お父さんがいなくなって 落ち込んでいる

  • どうすればIT業界の残業時間は減るか:アルファルファモザイク

    てか、帰りたいなら帰れる日は定時で帰ればいいだけ。 会議やってたり、チーム全員残ってないとダメな日ばっかりじゃないだろ? 納期前でもなければ、月の半分くらいは定時で帰れるだろ。 仕事さえ終わってればなんの問題もない。 自分では空気読んで残ってるつもりかも知れないが、そんなの空気でもなんでもないから。 それでマジで注意する上司がいたら、もっと上に相談しな。 残業代払いたい会社なんて無いんだから、快く思ってくれるはずだよ。 それでもダメなら辞めればいいさ。 残業無し宣言してる会社はいくらでもある。 あくまで、定時内に仕事を終わらせる自信がある場合のみだがなw 忙しいと言ってる奴に限って無能って場合が殆どだから。