タグ

ブックマーク / note.com (267)

  • 口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな

    こんにちは!みゅーなです! あたしは保田塾というサークルで、ロリコンとは何かということを研究してきました。 海外論文を翻訳し、自分でアンケート調査を行い、これまで二冊の同人誌にまとめています。 ロリコンに関する最先端の研究を集めた二冊の同人誌ですが、その内容を簡易にまとめたnoteがありますので、まずはこちらを読んでもらえるとわかりやすいかもです。 他にもロリコン研究の記事を書いてあるので、よかったら他の記事も読んで見てください!(ロリ漫画での理想の年齢差などの記事とか色々あります) さて、今日は超特別な記事です。 ロリコンが何者なのかということを、完全に解き明かしていく記事となっています。昨冬の同人誌『少女愛万華鏡』には入らなかった補稿ですね。 今回の記事は最下部の海外動静部分を有料記事にしています。大勢に影響がない部分なので、興味がある方はどうぞ。基的にあたしの研究への支援と思ってく

    口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/02/13
    これ面白いな。海外の研究に問題があるのであれば論文書いて発表すると良さそう。
  • その3Dプリンタ製クッキー型、違法です|ysk

    文に行く前にこの記事は個人の推測に基づく内容となっています。 気軽に書いてみた結果、予想外の大反響となってしまい、保健所に正式な見解を求めました。 その内容については別記事でまとめているので、ご参照ください。 それでは続きをどうぞ。 3Dプリンタで作るクッキー型って楽しいですよね。 市販にないデザインの物があったりして、私も家でプリントしてクッキーを焼いたりしてます。 データ元:https://www.thingiverse.com/thing:4617812また副業としても人気なようで、見栄えが良いし、参入のハードル低いし、気になる商材ですが… 世に出回ってる3Dプリンタ製クッキー型の大半は品衛生法違反です! 多分。 今回はそういうお話です。 品衛生法で言う「器具」と規格調理の際、品に直接接触する物は品衛生法で「器具」と定義されます。 第4条〔定義〕 ④ 器具とは、飲器、割ぽ

    その3Dプリンタ製クッキー型、違法です|ysk
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/02/07
    なるほど。適当に作った型は食品衛生法違反になる可能性があるのか。前に話題になった京都のクッキー型専門店は、食品衛生法的にどうとは書いてなさそうだが、どうなんだろうか https://sacsac.jp/
  • リサイクルショップ ワットマン川崎梶ヶ谷店の無料貸し出しトラックを利用したら53万9000円の損害請求を受けました|n_mibu

    まず今回の事故は私の不注意部分があったのは認めます。ただ少しでも同じような経験をする方が減るよう、特に普段車を運転せず任意保険にも加入されていない方にむけて、恥を忍んで、シェアしております。 無料軽トラ貸出は規制が必要な状況だと思います。具体的には以下になります。 国土交通省自動車局長からレンタカー事業者に通達されているような (自旅第138号)軽トラ貸出者への任意保険の加入義務 ホームセンター・リサイクルショップには、島忠のように任意保険加入者にしか貸さないなどのオペレーション ことの発端は、去年の9月。テレビ(BRAVIA KJ-55A8H)が必要なくなったので、ワットマンHP上に案内されていた「無料出張買取」説明にしたがい、川崎梶ヶ谷店に電話、取りに来てくださいとお願いしました。 https://wattmann.jp/local/ では無料出張買取と出てきます。すすむと、電話で予約

    リサイクルショップ ワットマン川崎梶ヶ谷店の無料貸し出しトラックを利用したら53万9000円の損害請求を受けました|n_mibu
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/02/06
    うわー、考えたこともなかった。自分も昔一回だけ借りたけど、確かに保険とかの説明なかったな。でもそうだよな。普通に考えたら事故ったら相応のお金がかかるよなー。
  • 人間関係が悪いとき、悪いのは関係であって、人間ではない|田中邦裕

    長年、会社や団体をやっていると、人間関係の悪い人の話を聞きます。 来は深入りしても仕方がないのですが、それを避けてみんなが組織を動かすと、動けるパスがどんどん減ってきてしまい、いずれは組織が崩壊します。 交通ネットワークで例えると、少し通行止めの道があっても、通行は迂回しながらできますが、そこら中で通行止めで発生すると、どんどん移動しにくくなり、行きすぎると酷い渋滞になり、最終的には移動できなくなります。 会社に置き換えると、来はこのように進めれば便利なのに、そこの人間関係が悪いので回避すると言うことが起こり、多くの人が余計な工数を抱え、どんどん企業の判断が遅くなるわけです。 ただ、悪い人間関係を改善するのは簡単ではありません。 なぜなら、当人たちは相手が悪いと思っているからです。 ここで重要なのは、人間関係が悪いと言う言葉の中で、悪いのはどこかと言うことであり、それは「人間」にかかっ

    人間関係が悪いとき、悪いのは関係であって、人間ではない|田中邦裕
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/01/30
    あー、なるほどこれは良い考え方だ。関係を変えればいいと言う発想。関係を憎んで人を憎まず。
  • 育児中にリスキリングしている人の尊厳を、強い言葉で傷つけないで欲しい|村井裕一郎

    赤ちゃんを育てるのは、普通の仕事よりはるかに大変。子育てをしてこなかった政治家が言いそうなことですね。 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理   https://t.co/r8XPu6ufMq — 青野慶久/aono@サイボウズ (@aono) January 27, 2023 共産党の小池晃氏が「子育てと格闘している時にできるわけがないのに言う。子どもを産み育てることを困難にしてきたのは明治以来の家父長制、男尊女卑の考え方が根強くやっぱり自民党にある。根的な反省と改革を求めたい」と述べた。 国民民主党の榛葉賀津也氏も「育休中にリスキリングしろとはがっかりした。自民党がやっとわかってくれたなと思ったら、総理がこれを言うんですから」と批判した。私の家庭のことここで、私の家庭のことを話します。 私のは、4歳、2歳の子どもがいる中、第3子妊娠9ヶ月目で大学院(MBA

    育児中にリスキリングしている人の尊厳を、強い言葉で傷つけないで欲しい|村井裕一郎
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/01/30
    なんか育児中にリスキリングできますよーって言う人がみんな経営者なのなんなん。
  • 死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子

    いやー、暗いニュースしかないですね! 暗いことを報じるのがニュースなのでしかたないのですが、それにしても明るいニュースがない。低気圧もすごい。まったく仕事にならないので、使徒イロウルに襲われた話をしてもいいですか。(エヴァファンしかわからない例えかも……ごめん……でも最後まで読んだらエヴァ知らなくてもわかるから……!) 2017年、第二子を出産した私は、産休もろくにとらずに働いていた。(この話はもう何度もしてますね、すみません)「わたし、定時で帰ります。」の初期プロットを編集者さんに送ったのは夜中の2時で、無痛分娩による計画出産のために起きたのは5時で、分娩予備室に入ったのは8時。出産したのは17時くらい。とにかく肉体的にも精神的にも疲れた状態で育児仕事の両立が始まった。密室にこもっていて、家族以外とはほんとんど話さなかった。結婚出産を機に接触回数が増えた親族たちは、老人うつの症状だった

    死ぬのを延期しつづけている|朱野帰子
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/01/26
    ああ、とても良い。大丈夫倶楽部みたいな心の動きだ。
  • 「ゲームの歴史」を読みました / PS1に任天堂のDNAは宿っているのか?|初心カイ

    岩崎夏海氏・稲田豊史氏共著の「ゲーム歴史」1-3巻を読みました。 このは「ゲーム歴史」を謳っていますが、歴史教科書的に事実の羅列で済ますのではなく、ある程度出来事とそのリアクションを掘り下げ、そこから自身の主張を搦めて一つの大きな物語を紡ぐ読み物になっています。いうなれば私の書いている記事の、もっともっと先をいった進化版のようなものです(プロの作家さんは当に凄まじいですね)。 その上でその絡めた主張というのもなかなか面白く、「ゲームの根はハッキングである」という主張には目からうろこでした。なるほど、来の用途とは別方向のアプローチをしかけることがそもそものゲーム(=ハッキング)なのだ、という主張はゲーム歴史を覆って面白い物語に仕立てるのに相応しい、とても素晴らしいアイデアだと思います。(2023/2/9追記 そもそもゲームはコンピューターの来の用途の内に入っておりハッキングで

    「ゲームの歴史」を読みました / PS1に任天堂のDNAは宿っているのか?|初心カイ
    everybodyelse
    everybodyelse 2023/01/06
    面白い。ゲームの歴史好き。プレステはあくまで任天堂版の名前を継承しただけという指摘。確かに「DNAが宿る」は言い過ぎ感ありそう。
  • イラストレーターが真面目にAIイラストを加筆修正してみた。[niji journey]|abubu nounanka

    こんにちは。一般イラストレーターです。今回は新しい情報ではないのですが、前々からやってみたかった「AIイラストを真面目に加筆修正する。」をやってみたのでそのまとめとなります。現在のAIイラストは細部描写の甘い部分が多く、真面目に作品に使っていこうとすると手作業での修正が不可欠となります。AI絵師を名乗る人々の中にはそういった加筆を行ってイラストをアップしている人も居るので、今後はそういうスタイルも定着するんじゃないかなと思っています。イラスト依頼系でも「このAI絵を加筆修正してくれ!」みたいなリクエストは普通にありそうですからね。まぁ、私は今回は単にやってみたかっただけなのでアレですが。 取りあえず今回のベースとなるAI生成物を見て下さい。使用AIは話題のniji journeyです。 insanely high quality masterpiece pixiv color illust

    イラストレーターが真面目にAIイラストを加筆修正してみた。[niji journey]|abubu nounanka
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/27
    修正後はスッキリして洗練されててペンのタッチも柔らかく、より女の子の魅力が引き出せている気がする。こうやってみると結構AI絵はまだまだなんだなーって思わされる。
  • Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 今日はこういう話をしましょう。 アメリカ映画業界誌の老舗「ヴァライエティ」が最新の映画オールタイムを発表しましたが、これがすごくいいんですよ! こんな感じです。 1.サイコ(1960 アルフレッド・ヒッチコック) 2.オズの魔法使い(1939 ヴィクター・フレミング) 3.ゴッドファーザー(1972 フランシス・フォード・コッポラ) 4.市民ケーン(1941 オーソン・ウェルズ) 5.パルプ・フィクション(1994 クエンティン・タランティーノ) 6.7人の侍(1954 黒澤明) 7.2001年宇宙の旅(1968 スタンリー・キューブリック) 8.素晴らしき哉、人生(1946 フランク・キャプラ) 9.イブの総て(1950 ジョセフLマンキビッツ) 10.プライベート・ライアン(1998 スティーヴン・スピルバーグ) 11.雨に唄えば(1952 スタンリー・ドーネン) 12.グ

    Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/24
    トトロも入ってんのすげーな。
  • ツイッターでの取引のせいで犯罪者になりかけた件|おひよ|note

    タイトルの通り、ツイッターでの取引のせいで、犯罪者になりかけました。 わたしと同じ経験をする人がもう生まれてほしくないのと、単純にわたし自身の備忘録として残します。 以下に経緯をすべて記載してますが、非常に長ったらしいので、お伝えしたいことを端的に言うと、 ツイッターでの取引をするときは 銀行口座を介した金銭のやり取りは なるべくしないほうがいい です。 ただ、やむなくするとしたら、 ・取引の相手の名 ・取引の内容(何のグッズ、チケットetc…) ・品物の値段 ・取引の時期 は全部記録として手元に残しておいたほうがいいです。 ことの発端(2022/11/16)先日、私のもとに銀行(A銀行とします)から 『預金口座等に係る取引の停止等の措置の実施について』 という手紙が届きました。 全く心当たりのない手紙です。 内容は、要約すると『"私"のA銀行の口座が、"犯罪利用"に"関与"しているので

    ツイッターでの取引のせいで犯罪者になりかけた件|おひよ|note
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/21
    これ犯罪者視点でいうと何の意味があるんだろうか。取引口座を無尽蔵に増やして捜査の撹乱が目的とか…?(適当言ってる)/ っつーか銀行も誤送金を把握してるなら警察に相談とかしないのかね。
  • ロシア非常事態省の中央司令センターで罵られた話|ユーリィ・イズムィコ

    もう10年以上前だが、僕はロシア非常事態省の中央司令センターで大声で罵られたことがある。 一緒に出張に行った日人のおっさんが傲慢な上にちょっと病気があって、どうも時々変になるのだが、それがいきなり非常事態省の中央司令センターで爆発したのだ。 巨大なモニターとコンソールが並ぶ、ロシアの防災機関の心臓部みたいな場所だ。 そこに視察に来た日人のおっさんがまだ20代の日人をいきなり大声で怒鳴り始めたから、非常事態省の職員たちも「え?何?」みたいな感じに当然なった。 僕自身もあまりのことにどうしていいか分からなかったし(何しろ20代だったから)、なんだこのやろうという気持ちと、父親くらいの歳の男にいきなり腹の底からの声で怒鳴られて怖いのと、しかし屈辱感みたいなものもあって、固まってしまった。 そのときになあ、司令センターの司令官がいつの間にか俺の横に来て、「君に面白いもの見せてやろう」といきな

    ロシア非常事態省の中央司令センターで罵られた話|ユーリィ・イズムィコ
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/18
    “君に面白いもの見せてやろう” このセリフがてっきりおっさんに向けられてて、元KGBの拷問室でも見せられる展開かと思っちゃった(違います)
  • 🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部

    今年35周年を迎え、12月9日(金)には劇場映画映画 かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」も公開される大ロングセラー「かいけつゾロリ」シリーズ。12月7日(水)発売の『かいけつゾロリきょうりゅうママをすくえ!』でなんと72冊にもなる大シリーズの作者、原ゆたかさんはどのように物語と絵をかかれているのでしょうか。制作秘話を伺いました。 児童書作家になったのは? 私は『ちいさなもり』(1975年/フレーベル館刊)という自作の絵は作っていましたが、元々は作家ではなく、他の作家さんの書いたお話に絵を描く画家でした。 子どものころから絵を描くのが好きで、ずっと描き続けていましたし、映画も好きだったので、絵や児童書ならば、お話を絵で演出することができると考えて児童書の画家を目指しました。 当時は、児童書の挿し絵というと、一般的には出版社から指定された場所に絵を描くスタイルでした。でも、私は限

    🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/13
    すげえ。おならで解決したあの話もこの話も全部こうやって緻密な計算のもとに描かれていたのか…。
  • 僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋

    今だから話せる話をします。もう10年以上も前のことです。 そのころ、私はWebメディアの会社に勤務していました。ブログブームのさなか、私の会社も一般ユーザー向けに無料ブログサービスを提供しており、何人かのタレントの公式ブログもありました。ここでお話しするのは、あるタレントが「やらかした」事件の顛末です。 公式ブロガーからの電話ある日、一人の男性から私の会社に電話がかかってきました。名前は仮にMさんとしておきます。彼は私が担当していたブログサイトの公式ブロガーでした。ブログサイトは、PV(ページビュー、Webページが見られた回数)を増やすためのてっとり早い手段として、著名人の公式ブロガーを確保しています。Mさんはミュージシャンで一定数のファンがおり、ブログサイトに「お客を連れてきてくれる」ありがたい存在でした。しかし、公式ブロガーがブログの運営会社に電話してくることなどまずありません。脅迫コ

    僕のブログを消して下さい!|itsuro | 京都の呼び屋
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/12
    10年前だとSearch Console もないだろうしなぁ。大変そう。
  • ChatGPT でゲーム作ってみた|EIKI`

    前置き省略。ChatGPTゲーム作ってくれるならもうプログラムしなくていいじゃん!ヤッター! *以後、Q:入力文 A:AI からの回答です。長いので飛ばし飛ばし読んでください。 セットアップ~移動までQ. Unity で 2D アクションゲームを作りたいと思います。空のプロジェクトをセットアップしましたが、何を配置すれば良いですか? A. まず、2D キャラクター用のスプライトを配置します。次に、キャラクターを動かすためのスクリプトを作成し、キャラクターにアタッチします。さらに、背景や障害物などのスプライトを配置し、それらを動かすためのスクリプトを作成します。また、ゲームのルールやポイントなどを表示する UI エレメントも配置します。最後に、ゲームのシーンやゲームオーバーやクリアなどの状態を切り替えるためのスクリプトを作成します。 つくりました。素材は全部アセットストアです。Q. プレ

    ChatGPT でゲーム作ってみた|EIKI`
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/12/06
    まだ普通に作れるぐらいの知識がある人じゃないと難しそうか。でも近いうちにもっとファジーな命令だけでいけそうな怖さがある。
  • ソシャゲのサービス停止が辛すぎてバンジージャンプしに行った話。|ひち

    ※この記事はゲーム内イベントストーリーに一部触れる記載があります。 ※バンジージャンプを勧める内容ではありません。 ただ、周りに飛んだ人はなかなかいないと思うので、何かの参考にしていただけますと幸いです。 悲しみよ、こんにちは 2022年9月30日をもって、わたしが6年以上楽しんだ ソーシャルゲームアイドルマスターSideM(以下モバエム)の全ゲーム内イベントが終了となった。 もう二度と見られない画面 ゲームは「ドラマチックアイドル育成カードゲーム」として2014年にリリースされたアイドルマスターブランドのひとつで、男性アイドル事務所の315プロダクションが舞台。 理由〈ワケ〉あってアイドル!以降約8年にわたり ゲーム内イベントを週休4時間(13時終了→17時開始)というハードスケジュールを行っていたり、 それに伴う雑誌(ゲーム内で読める神漫画)更新がアイドルごとにあったり、たまにボイ

    ソシャゲのサービス停止が辛すぎてバンジージャンプしに行った話。|ひち
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/11/28
    じゃあ次は群馬の水上にある日本最大のバンジーやろうぜ!!
  • 新橋駅から徒歩12秒の建物に住めるらしい|薫 サバータイス

    ■あなたはどこを見る? あなたは、まずどこを見るだろうか? デザイン? スペック? それとも金額? メーカーから発売される新しいノートパソコンの話ではない。賃貸住宅の話だ。 あなたは引っ越そうと決めた。どんな物件に住みたいだろうか? 新しい住まいを選ぶ際、「これはゆずれない」という条件があると思う。 新築 オートロック フロ・トイレ別 駅近 家賃は〇万円まで などなど。特にはじめての一人暮らしであれば、たくさん条件をつけているはず。 しかし、不動産屋で確実にこう言われる。 不動産屋さん「そんな好物件はありません。あったら私が住みたいですよ」 私が東京で1番最初に住んだ物件は、駅から徒歩14分だった。不動産広告の基準によると、徒歩1分は道路距離で80m。徒歩14分だと1120mになる。つまり、あのアパートは駅から1.1km以上離れていたわけだ。 遠すぎる。 そのアパートは同じ敷地内に大家さん

    新橋駅から徒歩12秒の建物に住めるらしい|薫 サバータイス
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/29
    20万はキツいw でもすごく良いな。
  • 単発「~たり」禁止教団への抵抗|高井宏章

    最近、家族に注意されたりするほどツイッター(アカウントはこちら)を徘徊している。今朝も寝起きにつらつらとタイムラインを眺めていたら、こんなツイートが流れてきた。 (読みは「こずえ」?なら、なぜ(あこ)?) 私もライター(みたいなもの)だし、「全員読むべき」とあるし、ちょっと朝からお勉強するか、なんて殊勝な気分になり、Mitsufumi Obaraさんという方のこのnoteを読んでみた。 ちなみに最後の推薦図書の部分だけ有料だが、記事全体は無料で読める。 さすがに四半世紀近くライター(みたいなもの)をやってるオジサンにとって新発見があったりしたわけではないが、ポイントを押さえた投稿で、商業ライティングに限らず、読みやすい「文章の型」を簡潔にまとめてある。 イマイチ文章がうまく書けない方、一読をお勧めします。お布施もお納めしました。Obaraさん、ありがとうございました。 そのうえで! 私が引

    単発「~たり」禁止教団への抵抗|高井宏章
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/19
    ラジバンダリ!!!
  • 重さ10kgのぷにあなを買った俺が真の過酷なオナニーについて記す|ランガタロウ|note

    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/14
    個人的にはおっぱいが大きすぎるのが難点
  • えきねっとで不正利用されてしまった件|鷹野 雅弘

    最悪のUIとして悪名高い「えきねっと」。使わずに済む人生ならラッキーですが、東北に出かけるとき「30%OFFになるトクだ値」は無視できません。 明日の軽井沢行き新幹線のチケットを、えきねっとで予約! このUIでよくサービスをリリースしようとしたな!その度胸がすげぇ! 自分のITリテラシーに感謝だ! — Madoka Sawa / 澤 円 (@madoka510) June 4, 2022 ふと、マネーフォワードを開いたら、えきねっとの使用履歴があり、「あれ!??」と違和感を覚えます。 チェックしたところ、11月の「東京 → 新大阪」のチケットが申し込まれていまいた。 チケットが購入された時間には来客があり、PCもスマホもさわってないし… そもそも大阪行きの新幹線に乗るなら、エクスプレス予約を使います。 急いでキャンセルしようにもできないため、がんばって問い合わせたところ、とりつく島もありま

    えきねっとで不正利用されてしまった件|鷹野 雅弘
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/12
    まー、フィッシングにかかったとはいえ、今どき決済が絡んでるサービスで2段階認証もないのやばいよね。
  • 【アラサー男児の夢】「龍が巻きついた剣」を巨大化してみた|株式会社メルタ

    こんにちは、株式会社メルタです。3Dデータや3Dプリンタを使っていろいろな仕事をしており、社員を3Dスキャンして胸像を作ったりしています。 秋といえば修学旅行。修学旅行といえばお土産ですよね。今回は、そんな「お土産」にまつわる全男児の夢を叶えるプロジェクトのお話です。 アラサー男児に夢ができたそれはある日のこと。オフィスで仕事をしていると、連絡が来ました。 株式会社メルタ取締役社長 内野内野「ん、都くんからLINEだ。昔インターンに来てもらってたけど、今でも元気にしてるんかな?」 都「内野さん、お久しぶりです。夢、叶えてますか?」 内野「久々の連絡がコレ…? 変な勧誘に引っかかってたら不安やし、話だけでも聞いてみるか」 数日後 … 都「押忍!ご無沙汰してます!」 内野「久しぶり!元気してた?」 都「押忍!ちょっとこれを見てもらっても良いですか?」 内野「あ〜懐かしいね! 小学生の頃にお土産

    【アラサー男児の夢】「龍が巻きついた剣」を巨大化してみた|株式会社メルタ
    everybodyelse
    everybodyelse 2022/10/07
    オモコロみがある。バーグハンバーグバーグは噛んでないのか?