タグ

2020年5月14日のブックマーク (4件)

  • [追記しました]ゲイが登場する実写映像作品でオススメをおしえてください

    腐女子です。ゲイが登場する実写映像作品でオススメなのがあったら教えてくださいませんか。 パッと思い出せる、今まで見たもので個人的に好きだったのは「モーリス」「キル・ユア・ダーリン」「同窓会 (テレビドラマ) 」です。 パッと思い出せる、見たけどあんまり刺さらなかったのは二十歳の微熱、どうしても触りたくない、アナザーカントリー など。 他にもよかったのや刺さらなかったのがあったはずなのですが、パッと思いつくのはこの辺です。 そんなわたしにおすすめのゲイが登場する実写映像作品があったら教えてください。 ゲイがメインテーマの作品じゃなくてもいいですが、ゲイ目当てであるという点はご留意いただけると幸いです。 追記 存在すら知らなかった作品もたくさん!ありがとうございます!見ます! ブエノスアイレス →すっかり忘れてた!見たのがかなり昔で、当時のわたしには物語を咀嚼するための歯が全く生えそろってなか

    [追記しました]ゲイが登場する実写映像作品でオススメをおしえてください
    ewq
    ewq 2020/05/14
    太陽と月に背いては?若き日のディカプリオが美しいので腐女子の人には刺さりそう。/詩人のヴェルレーヌとランボーの愛がメインテーマ
  • ドワンゴ、コロナ後も原則在宅勤務に 全社員1000人 - 日本経済新聞

    動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは、新型コロナウイルスの収束後も全社員約1000人を原則、在宅勤務とする方針を固めた。新型コロナの感染拡大を受けて2月から在宅勤務を始めたが、通勤時間が不要になったことなどで生産性が高まっていると判断した。米ツイッターも期限を設けず在宅勤務を認める方針を示すなど、コロナ危機をきっかけに働き方を見直す企業が出始めている。ドワンゴは2月17日から経理

    ドワンゴ、コロナ後も原則在宅勤務に 全社員1000人 - 日本経済新聞
    ewq
    ewq 2020/05/14
    今生産性が高いのは、これまで対面含めたコミュニケーションで構築した信頼関係による部分も大きいと思うんだよね。なので目先のテナント料節約とかに目が眩んで原則在宅とかにしちゃうと長期的にジワジワきそう
  • 「サバ缶トマトパスタ」極めたのでレシピ教える - kansou

    自粛生活の末「自炊の鬼」と化し、和洋中あらゆる料理を作りました。 特に『サバ缶トマトパスタ』は「涙出るほど安価」かつ「調理器具メーカー消滅するレベルに手軽」、そしてなにより「脳がブッ飛ぶほどうまい」と、もはや完全となっているので、この禁断のレシピをシェアします。 材料 パスタ麺(太いほうがうまい)…いたいだけサバ缶(水煮)…1缶 トマト…1個 ニンニク…1カケラ オリーブオイル…大さじ2 黒コショウ…かけたいだけかけろ 粉チーズ…かけたいだけかけろ 材料費…1あたり300円程度 ここに刺激がほしければ「鷹の爪」「ケッパー」なんかを追加してもいい。酸味がほしければレモンなんかあるとなおいい。ただ背伸びはするな。背伸びして変な調味料買っても100%持て余す。家にあるものを入れればいい。 料理なんてものはいわば脳を騙す行為。自分が「うまい」と思えばおのずと舌もうまく感じるようになる。

    「サバ缶トマトパスタ」極めたのでレシピ教える - kansou
    ewq
    ewq 2020/05/14
    自炊で麺のみ副菜なしで300円ってあんまり安くなくない…?
  • 大地震は「だいじしん」と読みたい

    勝手にしろよと言われるだろうけども。俺はずっと「大○○」とあるときは「だい○○」と読んできた。長じてのち、もののなどを読むと西日で多い読みなのだそうだ。たしかに俺は関西だ。 でもメディアから聞こえてくるのは「おお○○」なのだ。「大地震」は「おおじしん」としか読まれないのだ。これが俺には気持ち悪くてたまらない。全然慣れない。「おお」というなんとも間延びした響きが、少なくとも地震にはそぐわないと思うのだ。 しかし大メディアは東日に在るから、言葉の使い方は東日に依るものとなる。その影響が子供にやってきた。 俺が「だいじしん」と発音したとき、「違うで、おおじしんやで」と返してきたのだ。これはいけません。いけませんよ。このままではそう遠くない日に関西人にも「おおじしん」が定着してしまう。 俺は憂える。言葉はもっと多様であるべきだ。少なくとも関西のメディアは関西の読みを大事にしてほしいと思うの

    大地震は「だいじしん」と読みたい
    ewq
    ewq 2020/05/14
    わかる、私も文字で読んでるときは「だいじしん」と読んでる、そしてトラバのNHKの説明がとても分かりやすかったのでリンク貼っておく https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/016.html