タグ

vimに関するexkyotogakuha753のブックマーク (10)

  • vimエディタからクリップボードを利用する。 — 名無しのvim使い

    アプリケーション間のデータの受け渡しには、 クリップボードという仕組みがよく利用されています。 クリップボードを経由してデータを共有することにより、 仕組みの違う各アプリケーションで、それぞれの得意能力を活かした データの編集が可能になります。 当然、vimエディタでも、クリップボードを使用して 他の専用アプリケーションで作成したデータを再編集したり、 あるいは、vimエディタのパワフルな編集能力で作成したテキストデータを 他のアプリケーションに渡すことができます。 (Windows, Mac) 概要 アプリケーション間のデータの受け渡しには、 クリップボードという仕組みがよく利用されています。 クリップボードを経由してデータを共有することにより、 仕組みの違う各アプリケーションで、それぞれの得意能力を活かした データの編集が可能になります。 当然、vimエディタでも、クリップボードを使用

  • Vimでサクッとコードから画像を生成するプラグインを作った

    使い方 こんなん感じでサクッと画像を生成できます。 使用できるオプションは次のとおりです。 詳細はgermaniumを参照してください。 デフォルトでは生成された画像はクリップボードにコピーされますが、ファイルに出力したい場合は:Germanium -o=out.pngという感じでファイル名を指定すればOKです。 :Germanium [-obfls] Generate image of source code. You can use options bellow. -o={path} Write output image to the {path}. -b={color} Specify background color of image. -f={font} Specify font. -l={language} The language of syntax highlight. -

    Vimでサクッとコードから画像を生成するプラグインを作った
  • ctagsを使ってVimでCode Readingを加速する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    コードを書いて何か具体的なものを作ることが、僕たちプログラマの仕事でありアイデンティティですが、 ただ、一日中コードを書き続けているわけではありません。 優れたコードを書くスキルを習得するためには、いろんな人たちが書いたコードを大量に読むことが欠かせません。 この、コードを読む(Code Reading)ことはなかなか奥が深く、読みこなすには骨が折れるものです。 なぜならその背景をコードから読み解く知識(データ構造、アルゴリズムやアーキテクチャ)や経験が要求されるからです。 しかし、Code Readingは何よりも楽しいものです。読み進めていると斬新なアイデアや綺麗に表現しているコードに出会ったときは興奮してしまいます。 では、コードはどうやって読むのでしょうか? 印刷して紙で読む? Webブラウザでsyntax highlightされたコードを読む? いいえ。エディタです。 使い慣れた

    ctagsを使ってVimでCode Readingを加速する | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • GitHub - neoclide/coc.nvim: Nodejs extension host for vim & neovim, load extensions like VSCode and host language servers.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - neoclide/coc.nvim: Nodejs extension host for vim & neovim, load extensions like VSCode and host language servers.
  • Vimにたくさんあるファジーファインダー系プラグインを比較してみる

    ファジーファインダー系プラグインとは fuzzy finder、 あいまいに検索することができるツールです。 完全一致検索のように絞り込むまでにタイプ数が必要だったり、正規表現検索のように小難しいこともなく、高速に絞り込みできることがメリットです。 コマンドラインツールとして有名なのはfzfで、ディレクトリを移動したり、ファイルを選択したり、パイプとしてつなげてフィルターしたりといった用途で使われています。 Vimにおけるファジーファインダー系プラグイン Vim,Neovimではファジーファインダー機能はデフォルトで入っておらず、なんらかのプラグインをインストールする必要があります。(機能としてはないですが、vimにはmatchfuzzyという関数は最近追加されました) ファジーファインダーはプログラミングをするときにかなり強力なので、ほとんどのVimmerがなんらかのプラグインをインスト

    Vimにたくさんあるファジーファインダー系プラグインを比較してみる
  • 【vim】複数ファイルを開く at softelメモ

    問題 viで、複数のファイルを開いて編集したい。 タブ方式のテキストエディタみたいな感じで! 答え viコマンドの引数にファイル名を複数渡して、複数ファイルを開くことができる。 $ vi a.txt b.txt c.txt $ vi *.txt viを起動したところから複数ファイルを開いた状態にしたいときは、:argsコマンドを使う。 :args b.txt c.txt :args *.txt 開くと、ぱっと見は単一ファイルを開いたときと変わらないが、ファイル切り替えのコマンドでファイルを切り替えられる。複数ファイルの切り替えは 次へ → :n, 前へ → :prev などのコマンドでおこなう。 ファイルを切り替えて、コピー(ヤンク)して、別のファイルに切り替えて貼り付けなどの操作ができる、 ファイルを切り替えるとき、保存していないと警告されるので、複数並べて編集中にしたいときは :vsコ

    【vim】複数ファイルを開く at softelメモ
  • Big Sky :: Vim にchannel(ソケット通信機能)が付いた。

    13年前、僕は vim-dev (Vim の開発グループ)に Vim からソケット通信が出来る関数群のパッチを書いて送りました。 Socket functions for vim. - Yahoo! Groups https://groups.yahoo.com/neo/groups/vimdev/conversations/topics/32576 その時は Bram (vimboss) に「PythonPerl インタフェースを使えるやないか、もしくは外部コマンドとか」と返されてしまいました。確かに言語拡張を使えば出来ますし、それに処理がブロッキングだったので実はそれほど有益では無かったかも知れません。 その後、このソケット通信のパッチは vimproc の一部に取り込まれ、シーケンシャルなソケット通信は出来る様になりました。しかし Vim には非同期インタフェースがありません。

    Big Sky :: Vim にchannel(ソケット通信機能)が付いた。
  • vimエディタの印刷機能を使用する #1 (印刷機能の基本) — 名無しのvim使い

    印刷機能の実行方法 vimエディタで印刷を行うには :hardcopy コマンドを実行するか、 メニューから「印刷(P)」を選択します。 " 印刷ダイアログを表示する :hardcopy Windows環境の場合は :hardcopy コマンドを実行すると印刷ダイアログが表示されるので、 そのダイアログから印刷を実行してください。 :hardcopy ではなく、 ! を付けて :hardcopy! とコマンドを入力した場合は、 印刷ダイアログを経由せずに、いきなり印刷を実行します。 " 印刷ダイアログを表示しないで印刷 :hardcopy!

  • Vim でファイル保存時にディレクトリがなかったら作る - Neo's World

    Vim でファイル保存時にディレクトリがなかったら作る Vim で新規ファイルを作成する時、指定したサブディレクトリがないと保存できない。 # 「hoge/fuga/」ディレクトリが存在しないと保存できない $ vim hoge/fuga/test.txt その場でなんとかするなら :!mkdir -p %:h とシェルコマンドを打てばディレクトリが作れるのだが、%:h あたりのイディオムを覚えられない。w そこで、~/.vimrc に次のような処理を組み込んでおくと、ファイル保存時、ディレクトリが存在しなければ作成するかどうか問うように操作できる。 " ファイル保存時にディレクトリがなかったら作成するか問う augroup vimrc-auto-mkdir autocmd! autocmd BufWritePre * call s:auto_mkdir(expand('<afile>:p

  • Vim入門

    iPad / iPad Pro / iPhone 上でVimが動作する強力なアプリ「iVim」。この高いモバイル性を生かして、iPadOS環境下で Python IDEとして機能を充実させてみました。iPadでスクリプトを書きたい開発者は必見です。その方法とは...

    Vim入門
  • 1