タグ

hackerに関するezilのブックマーク (2)

  • 「変わっていかなければ」。日本Rubyの会 会長の葛藤 - @IT自分戦略研究所

    第27回 「変わっていかなければ」。日Rubyの会 会長の葛藤 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2009/8/10 高橋征義(たかはしまさよし) 日Rubyの会 会長 1972年1月29日、北海道出身。北海道大学大学院工学研究科修了(情報工学)。ツインスパーク所属。2004年8月に「日Rubyの会」を設立、会長を務める。著書に『たのしいRuby』『Railsレシピブック』(共著)など。 ■日Rubyの会、5周年 2004年8月8日に日Rubyの会を設立しました。ちょうど5周年ですね。当時からLL(Lightweight Language)イベントなどが盛んでしたが、Rubyはいわゆるイベント参加の受け皿になるようなコミュニティがなかったんです。ユーザーや開発者向けのMLがあったくらいで。でも、これだけでは足りない。例えばイベント開催のためにRuby代表の人選をお願

    ezil
    ezil 2009/08/11
    「まつもとさんがいる玉造温泉にみんなで遊びに行こう」元はオフ会の集まりからなのか。しらんかた。\ビール飲むために札幌に来たのには「フットワーク軽いなぁ」と思ったが(ぉ
  • ハッカーと懸賞金 | OSDN Magazine

    オープンソース開発に懸賞金をかけると言うと、真っ先に思い浮かぶのがGoogle Summer of Codeだ。とは言え数年前にはGNOME(というかNovell)も似たようなことをやっていたし、他にもいろいろある。 Bounty Sourceもそうしたオープンソースに懸賞金をかける試みの一つで、SourceForgeライクなホスティングサービスを提供する一方、ユーザからプロジェクトにリクエストを出すことが出来る。このリクエストに対してそれをやって欲しい人たちが好きなだけ懸賞金をかけ、解決するとプロジェクトにその金が渡るという仕組みだ。これまた別にBounty Sourceの専売特許というわけでもなく、最近では家SourceForge.netでもMarketplaceという名前で似たようなことをやっている。我らがSourceForge.JPでやるのかどうかは知りません。要望が多ければやる

    ハッカーと懸賞金 | OSDN Magazine
    ezil
    ezil 2009/01/05
    そういや日本でこういうのはなかったような あ、IPAがあったか?
  • 1