タグ

2024年6月9日のブックマーク (14件)

  • AKLO "RED PILL" (Pro by BACHLOGIC)

    #AKLO #BACHLOGIC Pro by BACHLOGIC Written by AKLO Mixed by OHLD Mastered by Chris Gehringer Directed by Ryoji Kamiyama Lyric RED PILL 予想不可能な角度から果ての果ての方 まで打ち込むShot派手にぶちかまそう Wake Up Yo 起きる時間だよ また見てみぬふりかな?繰り返すの? 回る回るWorld何を学ぶの? 嘘は一体誰が暴くの? We Go Hard もう甘えた時代は終了 分かれ道ここでの選択は重要 MatrixのNeoよりも強めなRed Pill 飲んじまってた気分さ、 さよならFake Shit We On Fire Hotness Feel It? やる事やるだけ And I Just Did It 時代のせいにするのは簡単 そん

    AKLO "RED PILL" (Pro by BACHLOGIC)
  • SNEEEZE - Orange (Official Music Video)

  • 北大苫小牧研究林の"さかなまつり" すんでる魚をぜんぶ調べる | NHK北海道

    北海道大学の苫小牧研究林を流れる自然河川で、ほかには類を見ない魚類調査が進んでいます。5.32キロの区間にすむ3000匹の魚たちすべてを調べます。「ここだけ」の大規模プロジェクトが何を明らかにしようとしているのでしょうか。 初回放送:2024年5月25日 ひるナマ!北海道 2024年6月26日 (札幌放送局デジタル戦略G 向井徹) 5.32kmの川にすむ魚を調べ切る 苫小牧市の北側に、広さ2,715ha北海道大学の苫小牧研究林が広がっています。この林地を流れる湧水の川、幌内川が調査の舞台です。 川幅は2メートルほど、水深は深いところでも大人の膝くらいで、川通しに歩くことができます。火山灰土壌の平坦な地形をぐねぐねと蛇行する流れには、サクラマスやアメマス、ニジマス、ブラウントラウトが生息しています。 カーブで流れがぶつかるところや倒木や木の根のまわりに、深いえぐれができていて、そっとのぞき込

    北大苫小牧研究林の"さかなまつり" すんでる魚をぜんぶ調べる | NHK北海道
  • ミャンマー 日本のODAによる橋完成 民主派勢力など反発の声も | NHK

    3年前のクーデター後、軍が実権を握るミャンマーで日のODA=政府開発援助で進められてきた橋が完成し、式典が行われました。この橋をめぐっては、日政府がクーデター以降も事業を進めてきたことから軍と対立する民主派勢力や人権団体からは反発の声が上がっています。 8日開かれた、完成を記念する式典には、実権を握る軍トップのミン・アウン・フライン司令官のほか、日の工事関係者が参加しました。 この中で司令官は「2021年の政治状況によって建設と融資が停滞したが、建設は交渉を重ねて進められた」と軍が日側と交渉して橋が完成したと成果を強調しました。 ミャンマーでのODAをめぐっては、日政府はクーデター以降は新規の事業計画を凍結していますが、この橋については、クーデター前の2017年に円借款で合意しており、継続案件として事業を進めてきました。 これについて、民主派勢力や人権団体は「日のODAの資金が

    ミャンマー 日本のODAによる橋完成 民主派勢力など反発の声も | NHK
  • Israel’s war on Gaza updates: Death toll passes 37,000 in Gaza

    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    “like a slaughterhouse”.  屠殺場
  • 健康食品のDB 安全性情報1年以上公開できず 不適切引用のため | NHK

    健康品の安全性や有効性についての情報を提供するため国立健康・栄養研究所がウェブサイトで公開しているデータベースについて、不適切な引用があったとして、1年以上にわたって安全性についての情報が公開できなくなっていることが分かりました。有効性の情報は引き続き公開されていて、専門家は「安全性と有効性の情報はあわせて公開するべきだ」と指摘しています。 このデータベースは国立健康・栄養研究所がウェブサイトで公開している健康品の「素材情報データベース」です。 このデータベースは研究所が、健康品に使われる主な素材の安全性や有効性について情報を集め、20年前から公開しているもので現在はおよそ900の素材についての情報が掲載されています。 去年3月、研究所を運営する国立研究開発法人が、データベースに外部の資料が不適切に引用されていたと発表し、すべての項目で安全性に関する情報を削除する対応を取っていました

    健康食品のDB 安全性情報1年以上公開できず 不適切引用のため | NHK
    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    「サプリメントなどの健康食品は本来は摂取すべきでない人が、有効性の情報だけを見て摂取してしまうリスクがある。安全性の情報がないまま有効性の情報だけを公開しているのは不十分」
  • https://x.com/onigari_ijousya/status/1799415425283080256?t=Afn39B0SduemWfIB4jhuvA&s=09

    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    Doctors describe the scenes inside Al-Aqsa Hospital in central Gaza as a “complete bloodbath”,
  • https://x.com/onigari_ijousya/status/1799295483413995642?t=1JzymX1IeV-xweJq6hqZpA&s=09

    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    10月7日以来、少なくとも37,084人死亡、84,494人負傷
  • 難病登録者証 4月スタート マイナカードと順次連携 福祉や就労支援 円滑化:東京新聞 TOKYO Web

    これまで医療費助成の対象になる重症などの難病患者には「受給者証」が発行され、在宅介護などの障害福祉サービスや就労支援のサービスを受ける際の確認書類としても使われてきた。一方、難病患者でも助成の対象外の軽症者らは、病気と証明するものがなく、これらのサービスを利用する際に、医師の診断書が必要になるなど支障が出ていたという。「軽症といっても症状に波があり、福祉サービスを必要とする人もいる」と大坪さんは話す。 新たに認められた登録者証は、難病の患者であれば、軽症者も入手できる。医師の診断書などを添付し、都道府県や政令市の窓口で申請することで、難病患者である事実が国のシステムに電子的に登録される。障害福祉や就労支援の窓口に、患者がマイナンバーカードを持っていけば、端末で情報を呼び出し、難病患者であることを証明できる。厚労省によると、このシステムは6月16日以降、順次稼働していくという。「病名は、知ら

    難病登録者証 4月スタート マイナカードと順次連携 福祉や就労支援 円滑化:東京新聞 TOKYO Web
    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    “令和6年4月1日から順次、指定難病患者の皆さまが福祉・就労等の各種支援を受ける際に使える「登録者証」の発行が始まりました。令和5年10月1日から難病医療費助成制度が変わりました。”
  • イスラエル軍が人質4人救出、死者236人 ガザ中部の難民キャンプ

    (CNN) イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラトの難民キャンプで特別作戦を実行し、人質4人を救出したと発表した。ガザの病院関係者らによると、この作戦に巻き込まれて少なくとも236人が死亡、400人以上が負傷した。 イスラエル軍によると、4人の人質は全員、昨年10月7日にイスラム組織ハマスがイスラエルに越境攻撃を仕掛けた際、野外音楽イベントの会場から連れ去られた。救出時の健康状態は良好で、さらに検査を受けるために病院へ運ばれた。 イスラエル警察は、この作戦で対テロ特別班の警官1人が死亡したと発表した。 一方、ガザ側の情報によると、8日深夜までにヌセイラトのアウダ病院に142人、近くのデイルアルバラにあるアクサ病院に94人の遺体が運び込まれた。ガザで発表される死者数の集計では、民間人と戦闘員が区別されていない。 イスラエル軍の報道官は、作戦による死者が100人未満だったと

    イスラエル軍が人質4人救出、死者236人 ガザ中部の難民キャンプ
    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    “ネタニヤフ首相「非常に感動的な日だ」とし、人質全員の解放に向け今後も尽力していくと強調”  中部ヌセイラト難民キャンプ イスラエル人4人を救出するために、パレスチナ人274人を虐殺、負傷者698人以上
  • 少しでも死者がまざまざと、もう1回思い返せるような本にしたかった|ちくま学芸文庫|澤地 久枝|webちくま

    1942年6月5日にはじまった「ミッドウェー海戦」は、日アメリカに大敗を喫し、太平洋戦争の転換点となった海戦です。澤地久枝氏による『記録 ミッドウェー海戦』は、この海戦の戦死者遺族に取材し、日米戦死者3418人を突き止めてその声を拾い上げ、全名簿と統計資料を付した第一級の資料。書は、海戦から44年後の1986年6月に文藝春秋より刊行され、それから37年を経た2023年6月に、ちくま学芸文庫として復刊されました。取材をはじめたきっかけ、遺族との思い出や読者へのメッセージなどをお話しされた、澤地氏へのインタビューをお届けします。(2023年7月に収録) 『記録 ミッドウェー海戦』をどうして書こうと思ったか 私はやっぱり戦争が終わった時に、何にも知らないと、当に愚かだったということをまず思ったんですね。 14歳の時に突き放されたような(満州での)難民生活を送って。心の底には、助けを求めら

    少しでも死者がまざまざと、もう1回思い返せるような本にしたかった|ちくま学芸文庫|澤地 久枝|webちくま
  • 「犠牲のシステム」としての沖縄問題を「見ないまま」でいないために|ちくまプリマー新書|高橋 哲哉|webちくま

    沖縄の基地問題を理解し、その解消を目指すには、併合された経緯やその後何度も土のために犠牲になった歴史を知らなければならない。沖縄と土の関係を読み解く『沖縄について私たちが知っておきたいこと』より「まえがき」を公開します! まえがき 沖縄県には土から年間数百万人もの人が観光に訪れます。青い空と太陽、エメラルドグリーンの海、独特の文化、ゆったりとした時間が流れる南国のイメージなど、土にはないエキゾチックな要素が多くの人を惹きつけるのでしょう。修学旅行に訪れる学校数も毎年2500校前後、生徒数は40万人を超える(コロナ禍の期間を除く)といいます。なかには、「平和学習」といって、沖縄戦にかかわる遺跡や施設を見学する学校もあるそうです。 その沖縄はまた、「基地の島」でもあります。自衛隊基地だけでなく、アメリカ軍基地が31か所もあり、沖縄島の約15%もの広大な土地を占めて広がっています。沖縄

    「犠牲のシステム」としての沖縄問題を「見ないまま」でいないために|ちくまプリマー新書|高橋 哲哉|webちくま
  • 夏休みは輝く|ちくまQブックス|池田 晶子|webちくま

    あたりまえのことに気づき、驚くことから考えることは始まる──。専門用語によらず、考えるとはいかなることかを日常の言葉で語り続けた文筆家・池田晶子さん。亡くなられて15年が経ちますが、いまだ輝き続ける「哲学エッセイ」を編み直したちくまQブックス『言葉を生きる』から「夏休みは輝く」を掲載します。 子供たちが夏休みに突入した模様です。 一学期の最後の日、通知表をもらって、上履きやら給袋やらをいっぱい抱えて下校する小学生の姿を見ると、たちまちにその高揚感を思い出すことができます。 小学生の、夏休み。あれらの日々は、なぜあれほどに輝くのだろう。 やっぱり何より、学校へ行かなくてもいい、ということが、それだけで素晴らしいことだったようですね。私はとくに学校嫌いでも勉強嫌いでもなかったけれども、すごく長い間(と感じられた)、学校へ行かなくてもいい正当な理由が与えられていて、しかもその間、非日常的な遊び

    夏休みは輝く|ちくまQブックス|池田 晶子|webちくま
  • 往復書簡②鈴木啓之先生より|ガザ・モノローグを行う東大生有志の会

    往復書簡2回目となる記事では、パレスチナ問題を中心に、近現代の中東地域を研究されてきた鈴木啓之先生からの応答を掲載します。学生有志からの質問の全文・詳細はこちらから。 1. 大学にいる私たちは、パレスチナとどのようにつながっているのでしょうか。つながりを各自が見つけ出すプロセスが大切だと思います。 また、誰しもが同じ結び目を持つわけではないことを理解することも不可欠です。 私がパレスチナ/イスラエルに関心を抱いて学習会やイベントに顔を出し始めた15年ほど前、ベテラン世代の研究者やジャーナリスト、市井の活動家などから、「パレスチナ問題に関わることは、君の人生にとって何なのか!?」と繰り返し訊ねられ、答えに窮したことが何度もあります。当時は「人生すべてを賭けなければ、パレスチナには関わってはいけないのかも・・・」と萎縮する心持ちを覚えたものですが、いま改めて――最大限好意的に!――捉え直せば

    往復書簡②鈴木啓之先生より|ガザ・モノローグを行う東大生有志の会
    facebooook
    facebooook 2024/06/09
    “国際社会全体によってすでに集団的に容認された文書である世界人権宣言に記されている行動規準と規範を、すべての事例にひとしく適用すること [サイード 1998: 155–156]”