タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (11,259)

  • 就職氷河期世代 “年齢重ねても賃金上がらず 年金に不安” | NHK

    全国に1700万人以上いるとされる「就職氷河期世代」。学校を卒業して社会に出ておよそ20年から30年がたち、年齢は50代前半から30代後半になりました。物価は高騰する一方で、年齢を重ねても賃金が上がらず、将来の年金に不安を抱える人が少なくありません。国も支援を強化していますが、当事者はどのようにこうした課題に向き合っているのでしょうか。 目次 課題の1つ “賃金の伸び”は 【Q&A】直面する課題 専門家は 厚生労働省によりますと、就職氷河期世代の人たちは、大学や高校を卒業したものの、希望する正社員になれず、パートやアルバイトなどの非正規雇用で働いたり仕事に就くことができなかったりした人が少なくありませんでした。 学歴で異なりますが、現在の年齢はおおむね50代前半から30代後半で、全国で1700万人以上いるとされています。 昨年度までの国の集中的な支援もあり、正社員として就職する人も増え、内

    就職氷河期世代 “年齢重ねても賃金上がらず 年金に不安” | NHK
  • イラン外相 IAEA事務局長と会談 米と核開発協議前に意見交換か | NHK

  • タクシー運転手の不足解消へ 普通第二種免許 教習時間短縮へ | NHK

    タクシードライバーの不足を解消するため、警察庁は、タクシーやハイヤーを運転できる「普通第二種免許」を教習所で取得するのに必要な教習時間を現在より3割近く減らす方針を固めました。タクシーの業界団体から要望が出ていたということで、免許の取得者の増加につなげたいとしています。 タクシー業界では人手不足が深刻で、国土交通省によりますと、2022年度のタクシーの運転者数は24万1951人と、10年間で12万人余り減少しています。 タクシーやハイヤーの運転に必要な「普通第二種免許」を教習所で取得するには「普通第一種免許」を取得したあと、1回50分の教習を40時限、時間にするとおよそ33時間分の学科と技能の教習を受ける必要があり、タクシーの業界団体からは教習時間を短縮し免許を取得しやすくするよう要望が出されていました。 こうした状況を受けて警察庁は「普通第二種免許」の取得者を増やし、タクシードライバーの

    タクシー運転手の不足解消へ 普通第二種免許 教習時間短縮へ | NHK
  • ガザ地区 新たに50万人が避難強いられる 人道危機深刻化 国連 | NHK

    パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍が3月以降、地区のおよそ30%を占拠し住民を立ち退かせていて、国連は新たに50万人が避難を強いられ人道危機が深刻化していると訴えています。 イスラエル軍は、4月16日夜から翌日の明け方にかけてガザ地区の各地を攻撃し、パレスチナのメディアは、テント生活をしていた住民23人が死亡したと伝えました。 ガザ地区にいるNHKのカメラマンが、16日夜に南部のハンユニスにある病院で撮影した映像には、救急車で次々にけが人が運び込まれる様子が映っています。 イスラエル軍は3月18日に攻撃を再開して以降、軍事作戦に使用するためとして、ガザ地区のおよそ30%を占拠し、住民を立ち退かせていて、国連の報道官は16日、およそ50万人が新たに避難を強いられていると明らかにしました。 また、国連は、イスラエル軍が支援物資の搬入を停止しているため、新たに避難した人々に配るためのテントが

    ガザ地区 新たに50万人が避難強いられる 人道危機深刻化 国連 | NHK
  • 岩手 大船渡 山林火災 焼失面積増え約3370haに 現地調査で確認 | NHK

  • 自動車関税 日本メーカーの営業利益 3兆円押し下げる可能性も | NHK

    アメリカトランプ政権が自動車に25%の追加関税を発動してから17日で2週間となり、日の自動車や部品メーカーも業績に深刻な影響を受けることになります。民間リサーチ会社の試算によると、今回の自動車関税で対策をとらなかった場合、大手自動車メーカー6社の営業利益をあわせて3兆2467億円押し下げるとしています。 自動車メーカーへの影響は ナカニシ自動車産業リサーチの試算によりますと、営業利益の押し下げ額はメーカー別に、トヨタ自動車が1兆4504億円、日産自動車が4971億円、ホンダが4600億円となっています。 また、日からの輸出比率が高いSUBARUが4354億円、マツダが3126億円と、業績への影響が深刻です。 このほか、三菱自動車工業も913億円となっています。 今回の自動車関税で対策をとらなかった場合、大手自動車メーカー6社の営業利益をあわせて3兆2467億円押し下げるとしています。

    自動車関税 日本メーカーの営業利益 3兆円押し下げる可能性も | NHK
  • 無料ウェブサービスに落とし穴 設定ミスで個人情報閲覧も | NHK

    グーグルが無料で提供している「Googleグループ」は、管理者が作成したグループのメンバーに、メールを使ってファイルなどを送ると、複数人が内容を同時に確認できるため、メーリングリストなどとして、世界中で利用されています。 このサービスは、2000年代になって、始まりましたが、NHKがことし調べたところ企業や労働組合、医療機関、地域のサークル活動や、マンション管理組合などが作る多くのグループで、ユーザー間で共有していた携帯番号や住所などの個人情報を含むメールがウェブ上のすべてのユーザーから閲覧できる状態になっていました。 このうち、日航空の組合が使用していたグループでは、社員とみられる2500人あまりの名前や携帯電話の番号などが、大阪市の公立の医療機関では、患者の病状などの医療情報がそれぞれ公開された状態となっていました。 いずれも、外部からの指摘を受けて、現在は非公開の状態に変更されてい

    無料ウェブサービスに落とし穴 設定ミスで個人情報閲覧も | NHK
  • 「戦争で音楽が変わった」戦禍のオーケストラの思い | NHK | WEB特集

    ことし2月、成田空港に降り立ったウクライナ国立オデーサ歌劇場のオーケストラの楽団員たち。 ロシアによる軍事侵攻の影響で空港が使えず、ウクライナからバスに乗って隣国ルーマニアに出国。途中で乗る予定だったフライトがキャンセルになるなど、トラブルにも見舞われながら、飛行機を乗り継ぎ、なんとか日に到着しました。 総勢およそ60人の来日を実現させたのは、日人指揮者の吉田裕史さんです。 2021年からオデーサ歌劇場の首席客演指揮者を務めている吉田さん。ウクライナで目にしたのは、戦禍の中で公演を聴きに訪れる大勢の市民や軍人たち。そして、彼らを勇気づけようと、音楽を届ける歌劇場の人たちの覚悟でした。 楽器を手放さず、演奏を続ける彼らの“魂の音楽”を日の人たちにも届けたい。 そんな思いで、来日のための資金集めから公演のプログラム、会場の選定など、すべて自分たちで行ってきたと言います。

    「戦争で音楽が変わった」戦禍のオーケストラの思い | NHK | WEB特集
  • 急増 闇バイト・校内暴力 背景に何が? | NHK | WEB特集

    過去最悪の被害額に上る闇バイトなどの特殊詐欺。 警告や啓発が繰り返されているにもかかわらず、なぜ闇バイトに加担する若者が後を絶たないのか? 刑務所や少年院に収監されている闇バイトの実行犯などから話を聞くと、 これまで犯罪の背景として指摘されてきた「若者の貧困」だけでなく、ある共通した傾向が浮かび上がってきました。 『自分の感情をことばにできない』 自分の気持ちを話せないことが、どうして闇バイトなどの犯罪につながるのでしょうか?

    急増 闇バイト・校内暴力 背景に何が? | NHK | WEB特集
  • スーダン 武力衝突から2年 2万8000人以上が死亡 人道危機続く | NHK

    アフリカのスーダンで、軍と準軍事組織による武力衝突が始まってから15日で2年となります。戦闘の長期化でこれまでに2万8000人以上が死亡したとされるほか、1200万人以上が国内外で避難を余儀なくされるなど、人道状況の悪化が続いています。 スーダンではおととし4月15日、軍と準軍事組織RSF=即応支援部隊の武力衝突が始まり、大規模な戦闘に発展しました。 戦闘は各地で断続的に続いてきましたが、軍は先月末に、RSFが大部分を掌握してきた首都ハルツームを奪還したと宣言しました。 ただ、RSFは西部のダルフール地方にとどまっており、スーダン全土での戦闘の終結は見通せない状況です。 世界の紛争地の情報を集めているNGO「ACLED」によりますと、戦闘の長期化でこれまでに2万8000人以上が死亡したとされています。 また、国連は1240万人以上が家を追われ、国内外で避難を余儀なくされているほか、人口の3

    スーダン 武力衝突から2年 2万8000人以上が死亡 人道危機続く | NHK
  • ミャンマー大地震 国連開発計画“撤去必要ながれき250万トン” | NHK

    先月、ミャンマーで起きた大地震について、UNDP=国連開発計画は、被災地ではこれまでに住宅など1万棟以上が深刻な被害を受けたとみられると指摘したうえで、今後、復興に向けて250万トンにのぼるがれきを撤去する必要があるとして、国際社会にさらなる支援を呼びかけています。 先月28日、ミャンマー中部で起きたマグニチュード7.7の大地震について、現地で実権を握る軍は、これまでに3600人以上が死亡し、120人以上の行方がわからなくなっているとしています。 地震の発生から2週間余りがたつなか、UNDPは14日、声明を発表し、衛星画像などを使って推計した被害の状況などを明らかにしました。 それによりますと、被災地では、住宅と公共施設合わせて1万棟以上、医療施設128か所が倒壊するなどの深刻な被害を受けたとみられると分析しています。 現地では、倒壊した住宅などの建物ががれきとなって散乱している地域も少な

    ミャンマー大地震 国連開発計画“撤去必要ながれき250万トン” | NHK
  • 米 アーミテージ元国務副長官 死去 79歳 アジア通で知日派 | NHK

    アメリカのブッシュ政権で国務副長官を務め、知日派として知られたリチャード・アーミテージ氏が13日、死去しました。79歳でした。 アーミテージ氏は、1967年に海軍士官学校を卒業して海軍入隊後、ベトナム戦争に従軍。 1980年代には共和党のレーガン政権で国防次官補を務めました。 また、2001年には共和党のブッシュ政権で国務副長官に就任。 共和党政権きってのアジア通で、知日派の1人として知られ、たびたび日を訪れ、対日外交でも大きな役割を果たしました。 2001年の9月にアメリカで同時多発テロ事件が起きると、政権が掲げた「テロとの戦い」において当時のパウエル国務長官とともに、共和党穏健派の重鎮として関係国から協力を引き出す外交交渉の前線に立ちました。 「show the flag」や「boots on the ground」といった表現で関係国に協力を迫ったと報じられました。 日の当時の小

    米 アーミテージ元国務副長官 死去 79歳 アジア通で知日派 | NHK
  • 最新トランプ関税の全体像 現地の通関手続きどうなっている? | NHK | WEB特集

    日々めまぐるしく変わるトランプ関税。 相互関税の発表から1週間余りで措置を90日間停止すると発表したかと思えば、スマホが関税の対象にならない、やっぱりなるで情報が二転三転しています。 世界中が振り回されている関税の最新情報、全体像は? そもそもアメリカではどのように関税手続きが行われるの?国際部の豊永博隆デスクが詳しく解説します。 (国際部デスク 豊永博隆) トランプ関税は大きく分けると国別の関税、品目別の関税、そして全世界対象の関税と3つに分類されます。(日時間4月15日時点) このうち国別では、中国にはもともとフェンタニルなどの薬物の流入が続いているとしてトランプ政権はあわせて20%の追加関税を課していました。そこに相互関税の34%、さらに50%、すべてをあわせると145%になるとしています。 カナダやメキシコへの関税も国別の関税です。 品目別では鉄鋼製品やアルミニウム、それに自動車

    最新トランプ関税の全体像 現地の通関手続きどうなっている? | NHK | WEB特集
  • 不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知 | NHK

    モバイルバッテリーやスマートフォンなどに使われている「リチウムイオン電池」による火災や発火事故が相次ぐ中、環境省は家庭から出される不要になったすべての「リチウムイオン電池」を市区町村が回収するよう求める新たな方針をまとめ、15日、通知しました。 目次 【Q&A】で詳細解説 捨て方は?国の通知のポイントは? 火災急増 モバイルバッテリーが最多 「リチウムイオン電池」は、モバイルバッテリーやスマートフォンなどさまざまな製品に広く使われていますが、ほかのごみと混ぜて捨てられ回収する際やごみ処理施設で発火し、火災が起きるケースも相次いでいます。 一方で、不要になった「リチウムイオン電池」を回収している市区町村は2023年度の時点で全体の75%にとどまり、搭載した製品の捨て方が自治体によって異なっていることなども課題として指摘されていました。 こうした状況を受けて環境省は、家庭から出される不要になっ

    不要のリチウムイオン電池 “市区町村が回収を”環境省が通知 | NHK
  • 【Q&A】グーグルに公取委が「排除措置命令」米巨大IT企業へ初 | NHK

    インターネット検索最大手のアメリカの「グーグル」が、スマートフォンのメーカーに対し自社のアプリを搭載させる契約を結ぶなど独占禁止法に違反する行為をしていたとして、公正取引委員会は違反行為の取りやめなどを求める排除措置命令を出しました。「GAFAM」と呼ばれるアメリカの巨大IT企業に公正取引委員会が排除措置命令を出すのは初めてです。 記事の後半では、公正取引委員会がなぜ排除措置命令に踏み切ったのかなどをQ&A解説でお伝えします。 目次 【Q&A解説】なぜ排除措置命令が? 公正取引委員会によりますと「グーグル」は、遅くとも2020年7月以降、国内で販売される「アンドロイド」端末のスマートフォンのメーカーに対し、アプリストアの「グーグルプレイ」の使用許諾を与える際、閲覧アプリの「クローム」などをあわせて搭載し、画面上の目立つ位置に配置するよう求める契約を結んでいました。 去年12月時点でメーカー

    【Q&A】グーグルに公取委が「排除措置命令」米巨大IT企業へ初 | NHK
  • トランプ政権 半導体・医薬品にも関税検討 17日に日米交渉へ | NHK

    アメリカトランプ政権は半導体と医薬品を輸入に頼っていることが国家の安全保障を損なうことにつながるか、調査を開始したと明らかにしました。結果を踏まえて、半導体と医薬品にも新たに関税を課すことを検討する方針です。 赤澤経済再生担当大臣は日時間の17日、ベッセント財務長官らとの日米交渉に臨む予定です。 目次 トランプ氏 米国移転の自動車メーカーに支援策検討 議運で赤澤経済再生相の訪米を報告 政府 アメリカ商務省は、半導体と半導体製造装置、それに医薬品と医薬品原料を対象に、輸入に頼っていることが安全保障に及ぼす影響について4月1日に調査を開始したと明らかにしました。 調査は鉄鋼とアルミニウムを対象に実施したのと同様に通商拡大法232条に基づいて行われるもので、結果を踏まえて半導体と医薬品にも関税を課すことを検討する方針です。 トランプ政権は、先週、半導体を使ったスマートフォンやコンピューターな

    トランプ政権 半導体・医薬品にも関税検討 17日に日米交渉へ | NHK
  • 「百日せき」全国の患者数 2週連続で過去最多更新|NHK 首都圏のニュース

    facebooook
    facebooook 2025/04/15
    ”これまで治療に使われてきた抗菌薬が効かない「耐性菌」に感染するケースも各地で報告されています。日本小児科学会は生後2か月を迎えたら、速やかに定期接種のワクチンを接種するよう呼びかけています。”
  • 群馬 中之条町 「ハナモモ」の花 見頃迎える|NHK 首都圏のニュース

  • 神奈川 鎌倉「学びの多様化学校」が開校 転入学式行われる|NHK 首都圏のニュース

  • イスラエル 90以上の標的攻撃と発表 死傷者多数 病院も標的に | NHK

    イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦延長をめぐる協議が行き詰まる中、イスラエル軍は13日、ガザ地区全域で、48時間に90以上の標的を攻撃したと発表するなど、ハマスへの軍事的圧力をさらに強めています。一方、攻撃では病院も標的にされたほか、女性を含む多数の死傷者が出たと伝えられていて、状況は厳しさを増しています。 パレスチナのガザ地区では13日、イスラエル軍が北部にある病院を空爆するなど、48時間に90以上の標的を攻撃したと発表しました。 また、エジプトとの境界にあるラファを包囲したと発表するなど、攻勢を強めるガザ地区の南部では新たな場所にも地上作戦を拡大しているなどとして、ハマスへの軍事的な圧力をさらに強めています。 一方、地元メディアは、ガザ地区の北部ではイスラエル軍による空爆で住民5人が死亡したほか、南部でも女性を含む3人が死亡したなどと伝えていて、中東の衛星テレビ局アルジャジーラも13

    イスラエル 90以上の標的攻撃と発表 死傷者多数 病院も標的に | NHK