ブックマーク / www.itmedia.co.jp (186)

  • 「iOS 18」の対応機種はiOS 17と同じ、iPhone XS/XRは今年も対応

    Appleは11日(日時間)、「iOS 18」を発表した。最新のiPhone 15シリーズから、5世代前のiPhone XS/XRシリーズまでサポートする。iPhone SEは第2世代以降がバージョンアップの対象となる。iOS 17対応機種はすべてサポートされることとなった。 2024年秋に正式公開されるiOS 18ではホーム画面のアイコンがダークモード対応するなど、カスタマイズが柔軟にできるようになった。また、ロック画面のカメラボタンや側面のミュートスイッチに好きなアプリを割り当てることも可能に。フォトアプリのデザインが刷新されて、よりダイナミックにアルバムを表示できるようになった。 また新たに生成AIベースの新機能Apple Intelligenceも導入し、ChatGPTとの統合機能も組み込まれた。 iOS 18の提供予定機種は以下の通り。 iPhone 15 iPhone 15

    「iOS 18」の対応機種はiOS 17と同じ、iPhone XS/XRは今年も対応
    fai_fx
    fai_fx 2024/06/11
    ”Apple Intelligenceは、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、M1以降を搭載したiPadとMacで、Siriとデバイスの言語を英語(米国)に設定している場合に利用できるようになります。”とのこと
  • カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪

    パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社に確認したところ、一部ストックフォトの利用を認め「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 Xでストックフォトの利用を指摘されたのは、S9の商品ページの機能に関する部分。AFに関するページに使われている犬が走っている扉絵から、像面位相差AFの精度を紹介する写真、動物認識AFで使われている動物の写真、S9の目玉機能でもある「リアルタイムLUT」機能などで、ストックフォトにアップされているものと同一の写真が商品ページで使われていたとされる。

    カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
    fai_fx
    fai_fx 2024/05/29
    https://panasonic.jp/dc/products/DC-S9/feature.html 出自のわかる写真には、どの機種で撮ったのかの説明を入れ始めてる。S9の紹介ページなのに、別の機種の写真が多い
  • ワイヤレス充電器を乗っ取り、スマホを過剰加熱→破損させるサイバー攻撃 米研究者らが開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米フロリダ大学とセキュリティ企業CertiKに所属する研究者らが発表した論文「VoltSchemer: Use Voltage Noise to Manipulate Your Wireless Charger」は、電源アダプターからの電圧ノイズを悪用してワイヤレス充電器を乗っ取り、充電中のスマートフォンや周囲のデバイスに対してさまざまな攻撃を行う手法が提案した研究報告である。スマートフォンへの過剰な加熱を引き起こし、それによってデバイスを破損させることもできる。 ワイヤレス充電器は、電磁場を利用して一方のデバイスから別のデバイスへエネルギ

    ワイヤレス充電器を乗っ取り、スマホを過剰加熱→破損させるサイバー攻撃 米研究者らが開発
    fai_fx
    fai_fx 2024/02/29
    USB接続でも、身代わり防壁を咬まさないと焼かれてしまう時代になった。(攻殻機動隊脳
  • 神対応? アニメのブルーレイ発売中止→予約した人に全話入りブルーレイ無償配布

    NBCユニバーサル・エンターテイメントは、テレビアニメ「川越ボーイズ・シング」のBlu-ray DiscとDVDシリーズの発売を中止すると発表した。予約していた人には返金と共に、希望する人には予約に対する「返礼品」として全話入りBlu-ray Discを配布するという。 Blu-ray Discは、第1巻を2024年1月26日から順次発売予定で、10月から「アニメイト」店頭やAmazon.co.jpなどのECサイトで予約を受け付けていた。しかし12月25日に発売中止を発表。理由は「諸般の事情により」としか説明していない。 また予約に対する返礼品として、12月25日の午後5時59分までにBlu-ray DiscやDVDを1巻でも予約していた人を対象に「TVアニメ『川越ボーイズ・シング』第1話~第12話を収録した特別ディスク(Blu-ray)」を配布する。「ご予約頂いておりましたお客様への感謝

    神対応? アニメのブルーレイ発売中止→予約した人に全話入りブルーレイ無償配布
    fai_fx
    fai_fx 2023/12/28
    商品化に必要なパッケージ、特典、倉庫、輸送…諸々の費用を回収できない枚数しか売れなかった? ディスク1枚郵送の方が安くつくとか。
  • え? PHPファイルを登録できるのはまずいでしょ…… Webアプリの「アップロード機能」に潜む“あるある”ワナ

    え? PHPファイルを登録できるのはまずいでしょ…… Webアプリの「アップロード機能」に潜む“あるある”ワナ:“典型的やられサイト”で学ぶセキュリティのワナ(1/3 ページ) ネット上で商売するのが当たり前な時代。自社でWebサイトやWebアプリを抱える企業も相当な数になっている。そこでインシデントが発生すれば信用、ブランド、収益……失うものは計り知れない。 連載では情報セキュリティの専門家・徳丸浩さんが制作した脆弱性診断実習用のWebアプリ「BadTodo」を題材に、ストーリー形式でWebアプリ制作に潜む“ワナ”について学んでいく。 登場人物は全て架空の存在だが、ワナは全て現実にあり得るもの。せりふは徳丸さんの監修の下制作した。 カクーノ株式会社:Webアプリ開発を手掛ける企業。記事に登場する企業・団体及び人物は全て架空の存在である。 荒井考人(あらいこうと):入社したばかりの新人

    え? PHPファイルを登録できるのはまずいでしょ…… Webアプリの「アップロード機能」に潜む“あるある”ワナ
    fai_fx
    fai_fx 2023/12/22
    アップロード自体は何でも出来て、拡張子が望ましくないモノには余分に .txt や .bin を追加するのが好き。
  • 金曜ロードショーで話題『葬送のフリーレン』をレビュー&考察 『推しの子』と共通する”空っぽ問題”を考える【Amazonプライム・ビデオおすすめアニメレビュー】

    金曜ロードショー枠で初回2時間スペシャルが放送され話題を呼んでいるアニメ『葬送のフリーレン』。初回90分の『推しの子』に引き続き、初回が拡大版として放送されたことで注目を集めており、SNS上でもトレンド入りするなど今盛り上がりを見せています。 魔王討伐後の世界で、人間とは何か、生きるとは何かという哲学的なテーマを、ゆったりとした時間を生きるエルフ・フリーレンの視点から詩的に描く……今回はそんな『葬送のフリーレン』の初回2時間スペシャルをレビューします。 実は『葬送のフリーレン』は、同じく初回拡大放送を行った『推しの子』と通ずるところがあります。そこで、ここでは両者に共通する”空っぽ問題”をベースに私なりの視点で考察をしてこうと思います。

    金曜ロードショーで話題『葬送のフリーレン』をレビュー&考察 『推しの子』と共通する”空っぽ問題”を考える【Amazonプライム・ビデオおすすめアニメレビュー】
    fai_fx
    fai_fx 2023/10/11
    オープニング曲だけは「推しの子」っぽさがあった。
  • 「Amazonを不正利用された」──SNS上で報告相次ぐ 「二段階認証を突破された」などの声も

    Amazon.co.jpを不正利用された」──X(元Twitter)では9月上旬からそんな投稿が相次いでいる。「Amazonギフトカードを大量購入された」「二段階認証を設定していたのに、それを突破された」などの報告が上がっている。 Xでは「(アカウントに)二段階認証を設定していたにもかかわらず不正アクセスされ、Amazonギフトカードを大量に購入された」と被害を訴える声が多く見られる。特に話題になっているユーザーの投稿によると「注文履歴を非表示にされ、不正利用に気が付かないままクレジットカードの請求が来た」と語っている。 このユーザーがAmazonのサポートに問い合わせしたところ「同様の案件が多発している」「現状では手口が分からないのでどうやって侵入してるのか調査中」などと返事があったという。その後、被害額は全て返金してもらったとしている。 Amazonではサイバーセキュリティ対策の一環

    「Amazonを不正利用された」──SNS上で報告相次ぐ 「二段階認証を突破された」などの声も
    fai_fx
    fai_fx 2023/09/15
    ログイン済のパソコンが遠隔操作されてるだけでは…
  • “人を動かすAI”は賢くなくてもいい 親しすぎるのは危険だから規制するべき? 専門家と漫画家で議論してみた

    「そのロボットは生き物じゃないの!! よくできてるオモチャ!! もっともらしく返事してるだけで意思も感情もないんだから!!」 「そんなことない… そんなこと…」 2023年7月から放映しているテレビアニメ「AIの遺電子」第3話の一幕。「ポッポ」という名のくまのぬいぐるみロボットをめぐって母親と子どもが言い争う場面だ。 作中では人と同等の性能を持つ「ヒューマノイド」には人権が認められているものの、そうではないロボットに対しては「道具」として一線が引かれている。アニメではポッポの他に“レンタル彼氏ロボット”ジョーも描かれるが、ジョーもあくまで企業の商品だ。 ヒトではなく道具であるのに、子どもは「そんなことない」と言い、ジョーを借りた女性はジョーとの別れに涙する。ロボットや産業AIによる“感情があるかのようなふるまい”は、人の心に入り込み、行動を変えさせることがある。 しかし、これは人間を意図的

    “人を動かすAI”は賢くなくてもいい 親しすぎるのは危険だから規制するべき? 専門家と漫画家で議論してみた
    fai_fx
    fai_fx 2023/08/26
    "そのブクマカは生き物じゃないの!! よくできてるオモチャ!! もっともらしくブコメしてるだけで意思も感情もないんだから!!"...
  • X(旧Twitter)のCEO、「現行のブロックとミュートより良いものを構築中」とポスト

    米X(旧Twitter)のリンダ・ヤッカリーノCEOは8月18日(現地時間)、同社オーナーのイーロン・マスクCTOが「ブロック機能を削除する予定」とポストした約10時間後に、「ブロックとミュートの現在の状態より優れたものを構築しています。フィードバックをお待ちしています」とポストした。 マスク氏のブロック削除についてのポストには、賛否両論の多数のリプライやリポストが投稿されている。ヤッカリーノ氏のポストは、社会活動家のモニカ・ルインスキー氏の「ブロック機能の削除を再検討してください。いじめ撲滅運動家(そしてネットでの嫌がらせのターゲット)として、ブロックはオンラインで人々の安全を守るための重要なツールだと断言できます」というポストへのコメント付きリポスト(旧リツイート)として投稿されたものだ。 マスク氏も、幾つかのフィードバックに対してリプライしている。例えば「ブロックは“名誉勲章”として

    X(旧Twitter)のCEO、「現行のブロックとミュートより良いものを構築中」とポスト
    fai_fx
    fai_fx 2023/08/20
     ブロックの代わりに、ペイロック。相手のつぶやきを読むのに課金が必要になるロック。課金分は相手に還元される。課金額はロックする側が自由に決められる。
  • Togetter広告枠に“大量のG”が表示される 「悪質クリエイティブは見つけ次第ブロック」

    ツイートまとめサイト「Togetter」を運営するトゥギャッターは7月18日、同サイトに「大量のG(ゴキブリ)が写った画像」が広告として表示されたため、該当の広告をブロックしたと報告した。 同様の広告は他のWebサイトにも表示されることがあるという。トゥギャッターは「悪質なクリエイティブは引き続き見つけ次第ブロック&報告する」としている。Togetterでは2017年にも、Googleを装って不審なアプリをダウンロードさせようとする悪質な広告が確認されたことがある。 関連記事 Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート Twitterの広告収入は50%減少し、キャッシュフローは依然としてマイナスだとイーロン・マスク氏がツイートした。 電ファミ、悪質リダイレクト広告に注意喚起 閲覧中に偽アンケート ニュースサイト「電ファミニコゲーマー」を運営するマレが、同サイト閲覧中

    Togetter広告枠に“大量のG”が表示される 「悪質クリエイティブは見つけ次第ブロック」
    fai_fx
    fai_fx 2023/07/19
    不正サイト誘導広告と、G写真広告では、悪質のニュアンスが違いすぎませんか...。
  • 重要情報はスクロールしないと見えないが、スクロールバーがない EC事業者に業務停止命令

    4月には、定期契約の解除を妨げるため、条件上は解約できるにもかかわらず、解約できないように見える表示をしていたことも分かっている。 これらを受けて消費者庁は同社に6カ月の営業停止命令を出すとともに、再発防止とコンプライアンス体制の構築を指示。代表取締役の中村智紀氏には6カ月間、同様の業務を新たに開始しないことを命じた。 関連記事 LINEで販売、高額な“痩せるお茶”にご用心 「追加料金なし」は実質うそ 消費者庁が注意喚起 消費者庁は、「追加料金なし」と聞いてダイエット商品を購入したが、実際には高額な別料金を請求されたとする相談が多く寄せられているとして注意喚起した。問題の事業者は実際には17~23万円の追加料金を求めていた。 「LIFEBOOK 21%引き」は嘘……「富士通 WEB MART」で二重価格 消費者庁が措置命令 PC直販サイト「富士通 WEB MART」で、ノートPC「LIFE

    重要情報はスクロールしないと見えないが、スクロールバーがない EC事業者に業務停止命令
    fai_fx
    fai_fx 2023/06/30
    Appleが最初に始めた気がする。普段はスクロールバーを隠しておいて、ユーザがスクロールしようとしたら表示する。
  • 映画「すずめの戸締まり」全273カットをリテイクした特別版を5月12日から上映

    映画すずめの戸締まり」製作委員会は4月27日、5月下旬の終映に向け「最後の戸締まり上映」と銘打って特別上映を実施すると発表した。全273カットをリテイクした特別版を上映する。 特別版はBD/DVDに収録するために制作したもの。東宝によると、5月12日から27日まで全ての上映館が特別版に切り替わるという。「細かい部分で映像のクオリティーが上がっている。映画の上映時間は変わらない」(東宝)。 併せて新海誠監督による舞台あいさつをTOHOシネマズ日比谷、T・ジョイ京都などで7回実施する。最終日の5月27日には新海監督の他、岩戸鈴芽役の声優を務めた原菜乃華さん、宗像草太役の松村北斗さんも登壇する最後の舞台あいさつをTOHOシネマズ日比谷で行い、全国に生中継する予定だ。 すずめの戸締まり新海誠監督の8作目となる長編アニメーション映画2022年11月の公開から半年間のロングランを続け、日では観

    映画「すずめの戸締まり」全273カットをリテイクした特別版を5月12日から上映
    fai_fx
    fai_fx 2023/04/29
    リテイク商法…?
  • スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題

    スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題 中国Tencent Gamesは4月13日、同社のゲーム部門「Level Infinite」が提供するスマートフォンゲーム「勝利の女神:NIKKE」(ニケ)の公式3Dモデルを配布した。日向けを含む公式サイトでゲームキャラ5人のMMDモデルを公開している。ただし利用規約やガイドラインの類が存在せず、SNS上ではどう使っていいか困惑する声が見られる。 勝利の女神:NIKKEは2022年11月にリリース。iOS/AndroidWindows向けのシューティングゲームで、日韓国向けに提供している。女性型の人造人間・改造人間「ニケ」を従えて敵と戦うという内容だ。戦うキャラクターの後ろ姿を見ながらプレイする独特のUIがリリース前から注目を集めており、事前登録者数は世界で250万以上という。

    スマホゲーム公式が3Dモデル無償配布、利用規約なくユーザー困惑 「勝利の女神:NIKKE」の施策が話題
    fai_fx
    fai_fx 2023/04/18
    「データをダウンロードしMMD作品にご活用ください」これだって立派な規約でしょうに。
  • ココイチの最大価格「2371円」限定カレー 人気過ぎて一部店舗で販売終了を前倒し

    カレーハウス CoCo 壱番屋」(ココイチ)を運営する壱番屋は4月13日、全国300店舗限定・期間限定で提供している『「  」カレー(ナナシカレー)』の終売時期が、一部店舗で予定より早まると発表した。 ナナシカレーの特徴は、「ホロホロの肉塊」と「シャリアピンソース」だ。トッピングの肉塊は、ココイチ史上最大の豚肩ロース肉を真空調理によってスプーンでほぐれるほどの柔らかさで仕上げている。肉塊には、ニンニクの風味とすりおろし玉ねぎの甘みが効いたしょうゆベースのシャリアピンソースをかけている。 注文時に「肉塊レベル」を選べる「肉塊オーダー制」を採用。レベルは豚肩ロース肉の大きさを表しており、レベル1~3までを用意している。価格は、東京都、神奈川県、大阪府の店舗ではレベル1が1501円、レベル2が1951円、レベル3が2371円だ(これ以外の地域では価格が異なる)。

    ココイチの最大価格「2371円」限定カレー 人気過ぎて一部店舗で販売終了を前倒し
    fai_fx
    fai_fx 2023/04/14
    量産出来れば人気メニューになる可能性もありそう…
  • クレカセキュリティ向上の3Dセキュア、なぜ導入が進まないのか? EMV 3-DSで普及の兆し

    ECの増加と共に、非対面でのクレジットカード利用も大きく伸びている。しかし同時に増加したのが不正利用だ。日クレジットカード協会の集計によると、国内での不正利用は2022年に436億円にのぼり、前年から32.3%増加している。 内訳を見ると、偽造カード被害はピークだった2002年の165億円から、22年は1.7億円まで急減している。これは改正割賦販売法によってICチップ付きカード対応が義務化された効果だろう。一方で、大きく増加したのが「番号盗用」被害だ。 その多くはECでの被害と見られる。もともと、カード番号と名前、有効期限が分かれば決済に利用できたクレジットカードだが、これだけではセキュリティが不十分なのは、EC時代には明らかだ。 パスワード入力を求める3-DS そこで進められてきたのが3-Dセキュア(3-DS)だ。カード番号などとは別に、ユーザーに固定のパスワードの入力を求めるもの。こ

    クレカセキュリティ向上の3Dセキュア、なぜ導入が進まないのか? EMV 3-DSで普及の兆し
    fai_fx
    fai_fx 2023/04/14
    3Dセキュアの利用が有料の時点で導入見送りになった…
  • Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

    Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが

    Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
    fai_fx
    fai_fx 2023/02/02
    APIを使ったサービス提供者側からお金とるよりも、Twitter BlueのアカウントだけがAPI利用サービスを使える方が集金しやすい気がする。
  • TwitterのマスクCEO、「おすすめ」に強制的に戻すのはやめると予告

    TwitterマスクCEOは、タイムライン表示を常に「おすすめ」に戻すのはやめるとツイートした。Twitterは先日、タイムライン表示の切り替え方法を変更したが、ユーザーが逆時系列表示を選んでも「おすすめ」に戻るようになっていた。 米Twitterイーロン・マスクCEOは1月20日(現地時間)、次回のTwitterのアップデートで、タイムラインの表示タブをユーザーが選択したままにするとツイートした。 タイムラインの表示方法は、2018年に「ホーム」(現在の「おすすめ」)と「最新ツイート」(現在の「フォロー中」)の2通りになり、右上の星アイコンをタップして切り替えるようになっていた。 これが先日、画面上部に常に表示される「おすすめ」と「フォロー中」のタブをタップ(クリック)することで切り替える方法に変わった。 切り替え操作のステップは減ったが、一旦アプリを終了して再開すると必ず「おすすめ

    TwitterのマスクCEO、「おすすめ」に強制的に戻すのはやめると予告
    fai_fx
    fai_fx 2023/01/21
    裸の王様…
  • Skebで障害 「全システム・サーバを別のクラウドサービスに移行」で対応 24日までに復旧見込み

    クリエイターに有償でイラストなどを発注できるサービス「Skeb」で12月23日午後12時22分から障害が発生しており、ログインできない状態になっている。運営元のスケブ(東京都千代田区)によれば「サーバを設置している海外のクラウドサービスのアカウントに何らかの問題が発生している」という。年末で、クラウドサービス提供元の対応に時間がかかる可能性があることから、全システム・サーバを別のクラウドに移管して対応する。 ログインしようとすると、クラウドサービス「Heroku」の画面に遷移し、作品の納品などができない状態。スケブは「調査を依頼しているが、担当部門が海外かつ年末ということもあり、返信に時間を要することが予想される。返信を待つ時間を考えた結果、この度Skebの全システムとサーバを別のクラウドサービスに移管することにした」としている。

    Skebで障害 「全システム・サーバを別のクラウドサービスに移行」で対応 24日までに復旧見込み
    fai_fx
    fai_fx 2022/12/24
    クリスマス休暇に直撃と…
  • 苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン

    「大規模修繕の積立金復元にご支援ください」――。三鷹市が寄付の受け付けを始めたのは、10月11日。12月31日までの82日間で2000万円の寄付を目標に掲げているが、12月22日現在、集まった金額は315万円。目標金額の15.7%だ。 同館は三鷹市が所有する。運営はスタジオジブリと三鷹市などが出資し設立した公益財団法人「徳間記念アニメーション文化財団」が担っている。 コロナ禍の打撃で積立金を取り崩し 同館はコロナ禍で客足が激減し、収入が大幅に減少した。市はこれを補うため、21年3月、同文化財団に交付金5000万円を支出した。しかし、運営継続のため、同館は積立金の半分近くに相当する3億5000万円の取り崩しを余儀なくされた。 市によると、この積立金は、将来想定される施設の大規模修繕に向けた大切な原資だといい、これを復元することが「施設の運営と今後の計画的な維持保全にとっての最重要課題」だとい

    苦境のジブリ美術館、クラファンなぜ伸びない? 去年は5000万円→今年は300万円しか集まらず:ジブリパーク盛況の陰で - ITmedia ビジネスオンライン
    fai_fx
    fai_fx 2022/12/23
    "2千85万円を修繕費に充てるとともに、2千4百万円を将来の大規模修繕積立金に積み立て"…去年の内訳。返礼品が無いと、寄付する価値が有るのか厳しい目で見られるのでは。
  • 前澤友作さん「イーロンとミーティング終了」 9日朝に「宇宙に関する重大な発表」

    ZOZO創業者で実業家の前澤友作さんは12月5日、自身のTwitterアカウントで「日時間で12月9日朝頃に宇宙に関する重大な発表ができることになりました」と予告した。同日に米Twitterや米SpaceXのイーロン・マスクCEOとオンラインミーティングしたという。 2021年、日の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在する宇宙旅行に行った前澤さんは、SpaceXが2023年に予定している月の周回旅行にも最初の乗客として参加する予定。宇宙船の全座席を買い占めており、6~8人のアーティストを招待するとしている。 関連記事 SpaceXで初の月周回旅行をするのはZOZOTOWNの前澤友作氏 SpaceXが2023年に計画している初の月周回旅行の乗客を発表した。ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長だ。同氏はすべての座席を買い占め、世界中のア

    前澤友作さん「イーロンとミーティング終了」 9日朝に「宇宙に関する重大な発表」
    fai_fx
    fai_fx 2022/12/06
    古代宇宙人は実在した!