タグ

2008年2月13日のブックマーク (4件)

  • 朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記

    これ社説で扱ったか。今回の事件だが、やはり現地にいないせいか、どうもディテールがわからない。広義に基地被害としてもいいのだが、犯罪が確定していないふうにも見える現状、この個別の問題への言及は控えたい。 思い出されるのは、95年に起きた米海兵隊員3人による少女暴行事件である。この事件をきっかけに米兵による犯罪や事故に対する県民の怒りが大きなうねりとなり、抗議の県民集会には8万5千人が結集した。 このとき私は沖縄に暮らしていて、事件後数日でこの事件を知った。タイムスも新報も報道したがそれほど大きな扱いではなかったかと思う。ただ、連日報道し続けたので経緯を見ていた。その間、私は土大手紙の情報もワッチしていたのだが、当初時事に流れただけで、その後、二週間くらい空白があった。その空白があまりに奇妙だったので、こういう事件があるというのをパソコン通信に書いたり、知人とも話をしたりした。沖縄の知人とも

    朝日社説 米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ : asahi.com:朝日新聞社説 - finalventの日記
  • 深町秋生の序二段日記

    さて尊敬する速水さんの二冊目単著「自分探しが止まらない」がいよいよ発売となる。 それに合わせて私の自己啓発論というのを一つ語ってみたい。 まあ私はずーっと自己啓発的なものをぼろくそに言ってきた。みつを的メッセージやホワイトバンド、ライフハック、宗教。たぶんこれからもぼろくそに叩くと思うけれど、今日はまあ一時停戦。現代の自己啓発とはなんだろうという雑感である。 正直なところPHPとか大量に出回っている自己啓発とか、みつを的な路上詩人のメッセージとか、それらはみんな自己啓発とは違うものだと思っていた。そもそも自己啓発というのはめちゃくちゃハードなものだからだ。 来、自己啓発というのはこんなもんだと思った。どこかの施設に軟禁し、事を抜き、睡眠不足に追いやって、そこで徹底的にその存在を否定してやり、人格を一旦リセット。そんで再構築するという……まあ洗脳である。シベリア抑留兵や中国で捕虜になっ

  • 橋下府知事 - 狂童日報

    [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000115-sph-ent:title=「遅刻発言」バトル、橋下知事がNHKに“圧勝”!] 8日生放送された「かんさい特集」に、橋下知事が番組開始29分後の午後7時59分に大阪のスタジオ入り。東京で石原知事らとの会合など、公務のため途中参加になると事前に伝えていたが、司会者から「30分の遅刻ですね」と紹介されて導火線に火。その後も府政改革の詳細な説明を重ねて求められ「何度も言ってるんですけど」と、プッツン。「NHK、インサイダー問題どーなってるんですか!」と激怒した。翌9日には「公務を切り上げてでも出ろ」と言われ、局入り時に「お疲れさま」のあいさつもなかったと暴露。また、当日は収録済みの民放裏番組にも出演していたが、「関係ない。公務外だ」と言われたことも明かし、「一切、スタジオには行かない」と絶縁

    橋下府知事 - 狂童日報
  • スピルバーグ氏が北京五輪の芸術顧問退任 ダルフールで中国に不満 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロサンゼルス=松尾理也】米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏は12日、スーダン・ダルフール問題への中国政府の姿勢を不満として、北京五輪の芸術顧問から退くとの声明を発表した。 声明で、スピルバーグ氏は「ダルフール問題の解決に向け影響力を行使するよう中国政府に何度も働きかけたが、状況はむしろ悪くなっている」と指摘。「現時点では、自分の時間とエネルギーは五輪ではなく、ダルフールで続く人道に対する犯罪を終わらせることに費やすべきだと結論づけた」として、最終的に顧問への就任を拒否すると述べた。 スピルバーグ氏は昨年、中国政府から芸術顧問への就任を要請されたが、ダルフール問題への懸念から最終的な契約書への署名は先延ばしにしていたという。