タグ

2016年12月19日のブックマーク (5件)

  • わざとスマホを盗ませて犯人を追跡、写真・映像・音声を遠隔操作で取りまくって犯人像を明らかにしていくドキュメンタリー「Find my Phone」

    by Japanexperterna.se 過去の調査では10人に1人がスマホ盗難に遭っており、スマートフォンが盗難された時のために超小型追跡タグ「MAMORIO」なども開発されています。オランダに住むAnthony van der MeerさんもiPhoneの盗難にあった1人で、「一体どんな人物がスマートフォンを盗んでいて、最終的に盗まれたスマートフォンはどうなるのか?」ということを、「盗人にわざとスマートフォンを盗ませて追跡する」という方法で調査。最初は「盗人を罰したい」という気持ちだったものの、盗人の生活内の音声データやテキストのやりとり、現在位置、写真などをトラッキングしているうちに、徐々に気持ちが変化していきます。そんな様子が短編ムービーとしてYouTubeで公開されており、公開後1週間で200万回再生を超える反響を呼んでいます。 Short Film: Find my Phon

    わざとスマホを盗ませて犯人を追跡、写真・映像・音声を遠隔操作で取りまくって犯人像を明らかにしていくドキュメンタリー「Find my Phone」
    fashi
    fashi 2016/12/19
  • 「史上最低のゲーム」と呼ばれる「E.T.」を作ったプログラマーの物語

    1977年にアタリから発売されて一大ブームを巻き起こした家庭用ゲーム機のAtari 2600ですが、「史上最低のゲーム」と呼ばれるゲーム「E.T. The Extra-Terrestrial(E.T.)」が登場したことでそれまでの好調が一転します。そんな「E.T.」の生みの親であるゲームプログラマーのハワード・スコット・ウォーショウさんが、当時の開発秘話を語っています。 The Story Behind the Worst Video Game of All Time - YouTube しばしば「歴史上最悪のTVゲーム」と呼ばれるのが、Atari 2600用ゲームとして登場した「E.T.」。 「雑誌で自分の作ったゲームが『1980年代初頭にビデオゲーム産業を破壊した原因である』と書かれているのを読みました」 「周りの人は僕に『E.T.』については聞いてきません。なぜなら、みんなは僕がこの

    「史上最低のゲーム」と呼ばれる「E.T.」を作ったプログラマーの物語
  • 第一次世界大戦を舞台にしたゲーム「バトルフィールド 1」で起きた面白すぎる奇跡の瞬間連発ムービー - GIGAZINE

    第一次世界大戦に参戦して最大64人でオンライン対戦が楽しめるFPSゲーム「Battlefield 1(バトルフィールド 1)」では、オンライン対戦ならではの不可解な戦死や、思わず笑ってしまう奇跡の瞬間に出会うことがあります。そんな「おもしろシーン」だけを集めたムービーが公開されており、プレイしている人もしていない人も楽しめる内容盛りだくさんです。 Battlefield 1 - Random & Funny Moments #8 (Spawn Fails, Best Teammate Save Ever!) - YouTube これはバトルフィールド 1のマルチプレイのスタート画面。ここから第一次世界大戦の戦場へと出撃していきます。 戦場にリスポーンしたところ、目の前には「うわあああああああ」と雄叫びをあげる敵兵が突進してきています。 これは「銃剣突撃」という攻撃で、この突進にぶつかると問

    第一次世界大戦を舞台にしたゲーム「バトルフィールド 1」で起きた面白すぎる奇跡の瞬間連発ムービー - GIGAZINE
  • 生物と電子部品を統合するような「合成生物学」が急速に発展中

    生物学の研究を統合して生命機能や生命システムを工学に応用する「synthetic biology(合成生物学)」という学問が盛んになっています。アメリカの軍事研究所は、今後10年以内に微生物を使ったセンサーやアクチュエーターが登場すると予想しています。 The Army’s looking into putting bacteria into its electronics | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/12/the-armys-looking-into-putting-bacteria-into-its-electronics/ アメリカ陸軍軍事研究所(ARL)は、生命体と非生命体を合成することで、人間の能力を高めたり、電子部品を作ったり、自律的な生命デバイスを作ったりすることを目的とする合成生物学の研究を進めていま

    生物と電子部品を統合するような「合成生物学」が急速に発展中
    fashi
    fashi 2016/12/19
    まあ話半分で
  • はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる

    よお、インターネットに運びいるカス共 てめぇらが一生体験、体感することができないありがたい話をしてやるから その腐った耳と目を使ってよく聞け、できねえならそのまま死ね はてぶ、増田だけじゃねえ。 インターネットに運びいる有象無象の陰キャのカスオタク共。お前らもだ。 てめぇらゴミが「一生」かかっても体験できねえ話と感情だ。 その腐った耳使ってしっかり聞いて額縁にいれて毎日見ろ。 まずな、インターネットに運びいる可愛そうな陰キャのお前らに教えてやるよ。 「お前らはステージにあがれないゴミ」だ。 自覚があるならまだいい。無いなら、そのまま死ね。 まずお前ら、自分がクソダサイ自覚ある? お前ステージにあがってんの? 上がってないよな、毎日毎日観客席の下からうんこ垂れ流してご苦労さん。 お前らはな、一生「ありきたり」で終わるんだよ。 俺はな、めんどくせえから言わねぇが、テメーらゴミと違って 「ステー

    はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる
    fashi
    fashi 2016/12/19
    月並み以下の人生を謳歌してると量産型の人生とやらにも憧れる