タグ

2018年1月3日のブックマーク (5件)

  • 【4歳7ヶ月】図書館で借りて読んだ息子のお気にいり絵本 - 絵本のある暮らし

    今年最後の月に借りた絵 もう12月。 今日は、今年最後の月に息子と図書館で借りて読んだ絵の中から、息子のお気に入りを紹介したいと思います。 1ヶ月間で借りた絵は、全部で14冊でした。 12月ということで、クリスマス関係の絵をたくさん借りました。 www.kiwigold39.com その他には、こちらの絵なども借りて良かったおすすめ絵です。 www.kiwigold39.com では、そんな中から今日は息子のお気にいりの3冊を紹介したいと思います。 4こうねんのぼく 4こうねんのぼく (そうえんしゃ・日のえほん) posted with ヨメレバ ひぐち ともこ 草炎社 2005-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 男の子は、お父さんと弟と一緒に夜の公園で天体観測をします。 理科の時間に習った光の速度。 超高速瞬間移動できる宇宙船を発明して、いろんな時代の地球を見

    【4歳7ヶ月】図書館で借りて読んだ息子のお気にいり絵本 - 絵本のある暮らし
  • 正月休みに読んで! 2017年、よかった本27冊 - @daichi memo

    「記憶より記録」などと言っておきながらけっきょく、一度しか更新していなかったこのブログ…。それでも厚かましく2017年によかったをメモがわりにあげていきたい。仕事で絡んだものは除外。2017年刊行のものを中心に選んだ。趣味的に、フィクションよりノンフィクションよりです。あしからず。 巨匠の心構えかと思ったらスッゲー実務的なでビビる 荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) 作者: 荒木飛呂彦 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2015/04/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (32件) を見る 言わずと知れた『ジョジョの奇妙な冒険』の作者によるハウツー。 「あー巨匠のこの手のってさあ、だいたい武勇伝と精神論でできてるよねー」という偏見を見事に覆して、ガチでキャラ設定や場面設定について語っている。 真正面からハウツーとして捉えるだけでなく、「友情・勝利・努力」と呼ばれる

    正月休みに読んで! 2017年、よかった本27冊 - @daichi memo
  • 初心者が1年で月間40万PV達成!収益・PV・稼ぐコツ全てを語る!|専業主婦卒業宣言!

    約1年のPV・収益一覧!祝!1周年!(厳密には11カ月だけど) こちらが、PVと収益の一覧です!これ作ってるときも、あー私エクセル使えるようになったんだなぁ~、成長したなぁ、と感慨深い気分でした(笑) ※ブログの記事を投稿し始めたのは2月ですが、1月からブログ自体は開設していたので約1年としました。PVは1000単位、収益は100円単位で表しています。11ヶ月目は、12月30日までです。 1カ月目~3カ月目はからっきしで4カ月目からどんどん伸びているのが、わかりますね~。収益もこれに従ってかなり伸びているのがわかります! いやー、頑張ってた!よくやめずに続けたなぁ・・・。 月ごとの細かい感想や気づきは、後述していくので、まずは1年間運営してきて感じたPVを上げるコツ、収益を上げるポイントを解説していきます! 収益・PVを上げるコツを大公開! 収益やPVを上げる方法は、色々なサイトので紹介さ

    初心者が1年で月間40万PV達成!収益・PV・稼ぐコツ全てを語る!|専業主婦卒業宣言!
  • トップページ - RESAS 地域経済分析システム

    地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方自治体の様々な取り組みを情報面から支援するために、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が提供する、産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。

    トップページ - RESAS 地域経済分析システム
  • #015 公務員だからこそできること!地域現場から描くソーシャルデザイン

    About this site 社会を良くするプロトタイプのつくり方 新しい日の社会をリデザインする。ソーシャルデザイナー/プロデューサーたちの『新しいビジネスの生みだし方』に迫るインタビュー・マガジン。 Social Goodなライター&カメラマン募集!! SOCIO design noteでは『社会を良くするプロトタイプのつくり方』を一緒に追及していただけるプロボノスタッフ(編集ライター/翻訳ライター/カメラマン)を募集しています。 あなたのスキルを活かしてSocialGoodな活動を広めていきましょう! 地域再生の知恵袋として、全国を飛び回り、街おこしの相談に乗っている木村さん。時にスーパー公務員と評される木村さんの行動は、多くの人が想像している公務員像と大きくかけ離れている。それが時に「ばか者」と評されることもあるが、木村さんは動き続け、地域の人を巻き込み、地域の魅力に気付かせ、