タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (204)

  • 一人で創作意欲を上げる方法

    創作意欲を上げる方法として一番手っ取り早いのは、これをやれば誰かが褒めてくれるかもしれない、面白がってくれるかもしれないという何かしら肯定的なリアクションが期待出来るものをつくるということなのだが、これはある程度の人数とレベルが揃ったコミュニティの内部で作品を発表をすることで得られるモチベーションなので、この環境と関係性がない人間には難しい。 なので、そういう外部要因無しに一人でモチベをガン上げ出来る方法を教える。 要素は二つ。欲望の開放とその抑制だ。 まず欲望の開放。 性欲や欲に関してとことん正直になる。 エロい事、美味いものに対しては誰でも欲求があるはずだ。観察力、想像力を駆使してとことん追求する。 特に性欲に関してはとにかく頭の中で倫理観のタガを外す。 あの憧れの◯◯ちゃんに後ろから襲いかかりたい、乳房にしゃぶり付きたい、思いっきり縛り上げたい。 そんな妄想を頭の中で意識的に過剰に

    一人で創作意欲を上げる方法
  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
  • 大学進学率は、中小企業が多い日本社会にはオーバースペックだ

    京都の出版会社社長(京大卒)がツィッター上で 「東大卒・早稲田法科大学院卒の入社希望者をエントリーシート段階で落としてやった、少し優越感」と 書いて「炎上」したらしい。 しかし、中小企業などでは、「あなたはウチに来るには、あまりにも高学歴過ぎる」と 「おことわり」するケースは、案外多いらしい。 思うに、日の「中小企業が多い産業構造」に対して、「あまりにも大学を作りすぎ」てしまい、 「社会が必要とする学歴比率」に対して「オーバースペックなまでに社会が高学歴化してしまった」 ということはないのか? 今までであれば、「若者の高学歴化は、当然必要な政策・望ましい政策である」という 「疑いようがない公理」があって、「受入側こそ、高学歴を使いこなせるよう、職種の高次化を 進めるべきだ」との論調が主流であった。 しかし、逆の発想として、「職種の高次化がなかなか進まないのであれば、若者の『行き過ぎた』

    大学進学率は、中小企業が多い日本社会にはオーバースペックだ
  • わたしの母親の旧姓が(5Z,8Z,11Z,14Z)-N-(2-hydroxyethyl)icosa-5,8,11,14-tetraenamideになった日

    新しいウェブサービスを利用しようとして、IDとパスワードを入力したとき、「秘密の質問」として「母親の旧姓」を選ぶ項目に『ここは普通に母親の旧姓を書いては危ないだろうな』と思い、「(5Z,8Z,11Z,14Z)-N-(2-hydroxyethyl)icosa-5,8,11,14-tetraenamide」とした。そのときはそのくらいでよかった。 数年が経ち、両親がついに離婚という話になり、わたしはどちらかの姓にするというので、母親側の姓にしようとした。 そうしたら母親の旧姓が「(5Z,8Z,11Z,14Z)-N-(2-hydroxyethyl)icosa-5,8,11,14-tetraenamide」だといい、「私の当の名前は、(5Z,8Z,11Z,14Z)-N-(2-hydroxyethyl)icosa-5,8,11,14-tetraenamideめぐみ」だと言い出した。続けて「あなたの

    わたしの母親の旧姓が(5Z,8Z,11Z,14Z)-N-(2-hydroxyethyl)icosa-5,8,11,14-tetraenamideになった日
  • うつ

    うつる」なんて昔から言われてるが、 まとめサイトで「カウンセラーまがいのことしてたラジオ司会者が自殺」ってスレがまとめられてて、 改めて想いをはせる次第。 そのスレでもよくよく言われていたが、 精神科医やカウンセラーは、患者に対してどこか冷めた目で見てないとダメだ。 親身になってたらきりがない。 いちいち共感してたら、絶対に飲み込まれる。気が滅入って仕方ない。結果自殺。アホかと。 患者に全く興味がないか、上から目線でずうずうしくアドバイスして自尊心高められるヤツ以外は向いてない。 ところがどっこい、の人間ってのはそういう他者の目に異様に敏感だ。敏感だからになったともいえるが。 カウンセラー側のそういう無関心さや図々しさを鋭く見抜いてくる。 それで心を閉ざして終わり。カウンセラーの先生にさえ理解してもらえない、なんてアテクシは可哀そうなの。 の奴は、他人には絶対に救えない。誰かが

    うつ
  • 発達障害者やメンヘラが乙武さんを叩いてるのは笑える

    ■「事前に車椅子であると連絡しないで入店するのは迷惑だ!」 発達障害者やメンヘラであることを隠して就職されるのも迷惑です。 経営者にとってだけでなく、上司や同僚にとっても迷惑です。 というか、経営者は直接彼らと接することが無いのでどこか他人事。 実際に対応をさせられるのは上司や同僚なので、当に迷惑しています。 ■「車椅子を受け入れる設備投資ができない小さな料理店にまで配慮を要求する乙武の考え方は暴力的!」 発達障害者やメンヘラは、遅刻、欠勤、報告連絡相談の不備、突然の感情の爆発が多いです。 病気だから仕方のないことですが、小さい企業にとっては対応するのが大変です。 というか、同僚が大変なんです。従業員数が少ないから欠員を補填するための負担が直撃します。 こういう問題については、経営者は「だからといってそういう人をクビにすると会社の評判が下がるし…」と及び腰で、 「お願いだからあいつをクビ

    発達障害者やメンヘラが乙武さんを叩いてるのは笑える
  • リカバード職員やってるんだが。

    俺はアルコール依存症からなんとか立ち直って、今は依存症者の支援をする仕事をやってる。 依存症から助かりたいと思う奴らのために働いてる。 世間ではあまり知られていないだろうが、依存症から立ち直った俺みたいなやつを雇ってくれる病院や施設なんかがあって、そういう職員をリカバード職員なんて呼んだりするんだわ。 世の中には3つの仕事があると思う。 肉体労働 頭脳労働 精神労働 俺の仕事は精神労働だ。 生活保護もらって持ち逃げするやつなんて珍しくない。 保護観察中に保護観察官から連れてこられた奴を面倒見てたら、再飲酒して記憶吹っ飛んで暴力沙汰起こしてまた捕まるとか、日常茶飯事。(実刑確定) 発達障害の依存症のやつなんか、笑顔で心をえぐるようなこと言ってくるし。 こんな奴らのことをくそまじめに考えていたらこっちの精神がおかしくなる。 だから俺は病気の人間とは戦わない。彼らの病気と闘う。 悪いのは人間じゃ

    リカバード職員やってるんだが。
  • 今日、さいきょうのお兄ちゃんが結婚する。

    まず最初に。ただのブラコン弟の自分語りだし対して面白くもないし長い。 こんな事増田に書かずチラ裏にでも書くべき事じゃないのかなと思うが書かせてほしい。 今日、兄が結婚する。俺は二人兄弟の次男だ。 これがまた結構な年の差があって9年の年の差だ。 兄は今年で28になる。 晩婚と言われる昨今に対しては少し早いくらいの結婚なのかもしれない。 両親の事が好きじゃなかった俺は代わりに兄が大好きで今もいつも兄について回っていた。 年の差がある分大きな喧嘩もめったにせず、ここまで育ってきた。 兄と俺の性格はあまり似ていなくて、遊び人だが正直で人に好かれる兄と、増田やるくらい捻くれた不器用な俺。 兄は自然と人を引き寄せるというかその往来の無邪気さに人が集まってくるような人だった。 代わりに俺は家で引きこもってネットやゲームばかり触っているような人間でまぁひねくれていた。 そんな兄の友人と遊ばせてもらう事があ

    今日、さいきょうのお兄ちゃんが結婚する。
  • キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人

    こんな記事を読んだ。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/dst13030708270005-n1.htm 形県酒田市で3日、住宅の一部が焼け、75歳の女性が4日に死亡した。山形県警酒田署が出火原因を調べたところ、女性は自宅の居間にある電気こたつを裏返して使用しており、その上にかぶせられていた布団に引火したとみられることが6日、分かった。女性は普段からこたつを裏返して直接、暖を取っていたほか、こたつのヒーター部分で調理をしていたという。 石山さんはこの家に1人暮らし。体調がすぐれず歩行が困難で、日常品の買い物などは、定期的に訪れる民生委員に依頼するなど、ほとんど外出することはなかった これさあ、サンケイスポーツ案件だしおもしろおかしくキチガイ婆が自滅みたいに嗤われてるけど結構深い問題なんだぜ。現実的にどうにかしないといかんわけよ。いや、

    キチガイ婆の自滅では済まされない コタツ裏返し火災と独居老人
  • 10年間引きこもった末にヤマトの仕分けで脱ヒキした男性が描いた実体験漫画が分かりやすいと話題に

    http://imgur.com/g5IOqCZ.jpghttp://imgur.com/USXrWDi.jpghttp://imgur.com/5r0RUbb.jpghttp://imgur.com/r7KNuFU.jpgツイートする

  • 性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。

    http://iryohoken.noor.jp/ 読んだ。 医療保険が要るか要らないかについて未だに議論している人がいるので驚かされる。 まあテレビをつければガンガンCMが流れてくるし、雑誌では根拠不明な特集やランキングばかりやっているので惑わされるのも仕方ないが、 それでもやっぱり無駄金を使うことになるので考え直すことをお勧めしたい。 こういう話をすると、保険会社に何か恨みでもあるのか等と聞かれるが、別にそういう訳じゃない。 ただ自分は、2005年~2007年に明るみになった例の不払い事件を忘れていなくて、あれから保険会社が悔い改めたとはとても思えないのだ。 たとえば、特約の請求の仕方。 なぜ特約の請求は一つひとつ個別にしなくてはいけないのか理解に苦しむ。 女性が女性疾病特約を追加していて、乳がんで入院した場合、女性疾病特約で上乗せされるはずの保障は、基の入院保障とは別個で請求しなけ

    性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。
  • はてブのおかげで褒められた

    去年、これまでに経験したことがない分野の業界に就職することになった。 知識を吸収するために、はてなブックマーク数の人気順でソートし、仕事に関連するサイトをチェックしていった。 やっぱり評価されているサイトだけあって、どのサイトも素晴らしい記事が多くて勉強になった。 どのを読めばいいとか、どういう心構えがいいだとか、非常に効率よく学習することができた。 そのおかげで、はや一年目にして「かつてない逸材」と褒められるほどに成長できた。 実際に、同時期に入社した社員達のなかでは圧倒的なまでに生産量が高いと自負している。 生まれてはじめてはてな村民で良かったと思った。 なんとなくはてブの人気エントリーをチェックしていた日々が役に立つことになるとは予想外だった。 はてなブックマーク、ありがとう。

    はてブのおかげで褒められた
    fdblues9
    fdblues9 2013/02/17
  • バイオのきつい点を俺なりに考察すると

    バイオのきつい点を俺なりに考察すると、技術的な問題・バイオテクノロジーでしか作れないかと思われていたものが、あるいは同等の機能を有するものが化学合成ができてしまった。・大腸菌や酵母に作らせた蛋白が、天然物から精製ほど効かない例が多い。要するに有効成分が一つではなく、いくつかの微量成分の相互作用が重要だったり、アミノ酸配列だけでなく糖鎖の修飾が重要だったりで、結局大量生産にいきつけてない。厚労省、農水省の締めつけが凶悪・欧米のような巨大製薬企業がなく、開発環境が貧弱。しかし、厚労省が設ける安全性に関するハードルは世界でトップクラス。・農林水産省は既存の農業従事者の保護を最優先なので、希少価値を高めてブランディングしたいらしく、収量を飛躍的に伸ばすとか興味がない。収量が高まると価格が落ちるし、かと言って輸出できるほどの競争力はないし。・狭い国土で農業に競争力を与えるための唯一にして最終手段の「

  • 変人のはなし。

    アスペルガー症候群と診断された。知的障害のない自閉症。高機能自閉症ともいうらしい。 どういうことか簡潔にいうと、自分の感情をうまく表現できないし、他人の感情もうまく理解できない。 生まれつき、脳機能に障害があって、共感する能力や想像力に乏しいらしい。 これで空気が読めなかったり、無神経な言動をしたり、感情を表情に表せなかったりするんだけど、 そんなことはどうでもよくて。 一番厄介なのは、ひとに関わると迷惑をかけるということ。 それはもう尋常じゃなく、ひとを不快にさせる言動を口走る。 自分の意志ではもう、どうにもできない。 もちろん、どんどんひとが離れていくし、一度築いた人間関係もぶち壊す。 1年以上続いた友達なんて、いない。 20年間、友達なんていなかった。 2浪してようやく入った大学で、どうにかできた友達も、どんどん離れていく。 もちろん、自分のせいで。 そして自分からも離れていく。 こ

    変人のはなし。
    fdblues9
    fdblues9 2012/09/21
    周りに居るけど、相手に悪意があるって勘違いでこっちが気分を害してしまうことが多々な訳で。そこの誤解が解ければもっと歩み寄れる。だが症状の理解は世間では浅いし説明して回ることも出来んし、どうしたもんかね
  • なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね?

    なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね? 俺普通に仕事でそういう人たちに依頼出しまくってるけど、別にソーシャルゲー絵師(笑)と大差ないし、 社会常識が欠如している人が一定数いるのは事実としても、全員が全員そうだってこともない。 どこかで賞をとってたって、「肖像画」なんかじゃ到底えないわけで、そりゃソーシャルゲーでも応募するよ。カネ要るし。 実力「過剰」ってことはないだろうよ。アート畑の人を面接する立場なら「ポートフォリオ」くらいは知っとけよ。 というか、その分野の状況をちょっとはわかっとけよ。あんたが「実力過剰」って言ってる程度の人材、幾らでもいるから。それ普通だから。 それ過剰でもなんでもないから。逆に、あんたの会社に売り込みかけてくる人間で、あんたが望んでいるような 「普通の絵師」なんてまず存在しないから。。 美術予備校講師やってたらダメ。美大出ダメ。受賞暦

    なんていうか、美大出や漫画アシや元デザイナーに幻想持ちすぎじゃね?
  • 脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー

    ロボット工学の偉い先生の講演を聴いてきた。あの311から、原発事故の現場に関わってきた先生の話だ。 先生の発表はとても熱かった。みんな資源エネ庁の公募に応じてくれと、国内の学者、技術者、国公立の機関、民間企業、あらゆる所から英知と技術を集めて、あのぶっ壊れた原子炉を何とかしようとしていた。なんか発表中ずっと、BGMに逆シャアのメインテーマが聞こえる気がしたよ。私はもう平常の研究開発、普段の企業の業務に戻った気でいたけど、その先生はまだ非常時モードで、まだまだ戦っていたんだ。 先生曰く、あのぶっ壊れた原子炉の中身、溶けてしまった燃料棒を全てきちんと片付けてしまうには、30年から40年かかるという計画がすでにたっている、のだそうだ。 建屋の最上階に人類が到達できるまで数年。もう一度格納容器を水で満たすまで10年。それからすこしずつ核燃料を取り出し、しかるべき所に処理を始め、終わるまで30年はか

    脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー
  • 経営者に厚顔無恥なタイプが多いただ1つの理由

    そろそろIT系ベンチャー企業の経営者歴が10年近くになって、色々な経営者が成功したり失敗しているのを見てきて、経営者に厚顔無恥なタイプが多い原因がわかってきたので、ミーティングがリスケされた暇に飽かせてここに記す。ほら、ハウスインさんとか、ワタナベさんちのミッキーさんとか、話題じゃん?タフでなければ生きて行けない「新興企業の創設者を襲う精神的ストレス--感情の激しい起伏に対処するには」という記事にもあるように、経営者をやっていると、繊細な人だと1発でノックアウトされかねないような、精神的なダメージをくらうことは少なくない。だから、まず精神的なタフさの低い経営者は、ほぼ潰れていなくなる。元々あまりタフでないタイプが生き残る場合も、死の淵から蘇ったサイヤ人のごとく、精神的なダメージに慣れるに従って、どんどんタフになっていくので、結果として精神的にヤワな経営者はほぼ存在しなくなる。ときどき起業

    fdblues9
    fdblues9 2012/06/08
    あー納得できるわ。
  • 生活保護は徹底的に資格審査を厳しくし扶養義務を強化すべき。

    http://anond.hatelabo.jp/20120529053547 確かにこれはひどいね~。もとますださんの言いたいことや、憤りもすっごくよくわかるよ。 けどねぼく、読んでて思いついたんだけど、やっぱり厳しくすれば制度はきちんと回るよ! ど~いうことかっていうと、つまり、 三親等以内の親族は強制的に扶養義務を負わせる生活保護は三親等以内が全員生活保護受給水準に達するぐらい困窮しないと出さないとするんだ。え?意味が分からない?くたばれ差別主義者?想像力欠格した馬鹿乙?ネトウヨは市ね?ニーメラー様がみてる? ひどいなぁみんな…。でもぼくはかんぺきにうまくいく方法を思いついたんだよ! まぁちょっと長いけど、ぼくの話を聞いておくれよ! ぜったいに上手くいくからくりまず大前提を思い出してね。 生活保護は民法で定められている扶養義務者がゆうせんするってなっているよね。 なのでみんなでみんぽ

    生活保護は徹底的に資格審査を厳しくし扶養義務を強化すべき。
    fdblues9
    fdblues9 2012/05/29
    うむ。
  • 橋下徹氏への期待と違和感

    僕はとりたてて左でも右でもないと思うが、個人的に橋下徹氏のやり方には強い違和感を感じる。君が代を歌わない教員を罰する、などといったタカ派的な行動(http://goo.gl/fdA8f DailyMotion: これで彼自身恥ずかしそうにしてちゃんと歌っていないというのは置いておいて...)やテレビタレント時代の核武装とか中国売春ツアーODA発言とか弁護士懲戒請求の扇動とか、そういう極端な言動への違和感が第一にある。ナイーブに考えて、下品で息苦しいのである。 だが、僕が結構ファンである佐々木俊尚氏(http://twitter.com/sasakitoshinao)や夏野剛氏(http://twitter.com/tnatsu)など、わりとリベラルで先見的と思われる人たちが橋下徹氏に好意的な評価をTwitterでしているのを見て、どうしたものだろうか、としばし考えた。 たとえば佐々木氏は、

    橋下徹氏への期待と違和感