タグ

2007年12月12日のブックマーク (10件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    吹いた。ナイスエントリ
  • 2004プルメリアさん家のイルミネーション

    巨大リースすごいですね。 南国らしくパームツリーがたくさん。 今年のテーマは南国のクリスマスでしょうか? 毎年写真を送って頂きありがとうございます。

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    愛媛って南国か?あったかいところとは思うが瀬戸内海に向いているんだろ??
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    ワンピースの方に吹いた。
  • パソコンの素人と玄人を見分ける方法

    半角英数入力をする時、どんなに長い文字列でも、とにかくキー入力してからいちいちファンクションキーで半角に直すのが素人、IMEをオフにして入力するのが玄人。WordやExcelのファイルをコピーする時、いちいちWordやExcelで開いてから「名前を付けて保存」で保存し直すのが素人、エクスプローラでファイルのコピー&ペーストをするのが玄人、コマンドプロンプトを使うのはギーク。Cドライブの空き容量が1GBを切っているのにDドライブがめいっぱい空いているのが素人、CドライブもDドライブもファイルでパンパンに詰まっているのが玄人。ファイルをダウンロードする時、「どのフォルダにダウンロードしているのか」に全然注意を払わないので、ダウンロードし終わった後でどのフォルダに入ったのかわからなくなるのは素人。「ファイルを開く」または「名前を付けて保存」ダイアログを見ると、「ファイル名」欄と、「開く」または「

    パソコンの素人と玄人を見分ける方法
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    ここは「こんなことを平気で書けるのが素人」とdisっておくべきなんだろうな
  • 誰が見ようが赤は赤、色に違いはありはせぬ - 一本足の蛸

    次の二つの文を読んで、100文字以内で論評しなさい。 あなたが見ている赤と私が見ている赤が同じだという保証はどこにもない。 あなたが見ている四角と私が見ている四角が同じだという保証はどこにもない。

    誰が見ようが赤は赤、色に違いはありはせぬ - 一本足の蛸
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    何をもって「赤」と呼ぶか「色」と呼ぶか?異なる重力の惑星では太陽光の偏光具合も違うので同じ光同じ視覚をもってしても同じ赤が再現されるとは限らない。よって以下ry
  • SBMのネガコメは「言わせてもらうが反論するな」メソッドだ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    前回のエントリが「モラル」とか「平等」の話と混同されそうなんで、補足記事を書くことにした。まず前回エントリを要約しておく。 ソーシャルブックマーク(以下、SBM)には、字数制限やレスをしにくい特性がある。自由で制約のない双方向の議論がしにくい。だったら私はその仕様に合う使い方をする。ゆえにSBM上では、私はネガティブ・コメントを書かない。 ●『私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由』 ここで言う「ネガティブ・コメント」の定義は、前回に引き続きekkenさんのカテゴライズに準じる。誹謗中傷だけじゃなく、相手に対する異論・反論も含んでいる。つまり相手から見て「自分に否定的なコメント」って意味だ。 で、これらのうち、異論・反論は正当で有意義なコメントだと私は考えている。ああ、「正当」って言葉を使うと、またモラルの話とカン違いする人がいそうだ。表現を変えよう。 相手に異論を言うこ

    SBMのネガコメは「言わせてもらうが反論するな」メソッドだ - すちゃらかな日常 松岡美樹
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    ネガではない米についてはどう考えているか伺いたいところ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    まずは自分を守れる強さを
  • どうやったらおいしいおからできるん?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1195921629/ 845 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/12/10(月) 17:03:22 ID:DlfowNf40 昨日ランチで頂いた、おからが美味しかったので自作しました。 が、まったく感も味もちがいます。 元々料理に自信がないのでググッったレシピ通りに作ったのに…。 レシピ ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/search/detail/85fc44fb643e996f3d4e85ff51d35262.html モサモサしてて無味です。何を足せばいいんだろう。 848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 17:21:32 ID:DlfowNf40 >>846-847 ありがとうございます。 薄口の醤油つかったんです

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    これはひどすぎる。「おいしいおから」という表現で大豆から自作するんか?とか思ったwww卯の花とか料理名書いてくれ
  • 私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    私は議論が大好きな人間だ。だけど個人的信条として、相手の反論権が担保されない場では相手に対して否定的なことはあまり書かない。いや別にモラルがどうたらの話じゃない。反論がこない状況では、議論にならないから気が乗らないのである。 ソーシャルブックマークのコメント欄は文字数制限があることと、レスを返せないという2点がブログ体のコメント欄より劣っており、それがブロガー自身に悪印象を与えるようなコメントに結びつくことも多いのではないだろうか。 ●北の大地から送る物欲日記『ブックマークコメントを見る視点での違い』 文中で筆者のhejihoguさんは、ネガティブ・コメントを4つに分類した上でこう分析している。おおむね同意できるご意見だ。ソーシャルブックマーク(以下、SBM)は機能上、自由に相手と往復書簡を送り合い議論する仕様になってない。 だからブクマ・コメントで異論・反論を述べられると、批判された側

    私がソーシャルブックマークにネガコメを書かない4つの理由 - すちゃらかな日常 松岡美樹
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    「この人の書くこといちいちこうるさいよね。自分の意見は押し付けないと言いつつ他人のブコメまで取り上げてみたり」的なネガコメは書かないようにしている
  • Twitter / 糸柳: ?????????????????????????? ...

    ?????????????????????????????????????????????? http://tinyurl.com/27wsfp ???????????????????????????????????????????????????????????????????

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/12
    ちょっと煮込むだけですぐ柔らかになる「煮てある牛スジ」も買えます