タグ

2007年12月18日のブックマーク (19件)

  • 福山『ガリレオ』最終回、視聴率20%届かず

    ■視聴率の推移表はこちら 今シーズンの高視聴率ドラマとして、放送開始時より話題のドラマ『ガリレオ』が、17日(月)に最終回を迎え、視聴率19.6%(ビデオリサーチ関東地区)ということがわかった。10月15日の初回放送で24.7%を記録して以降、安定した人気を獲得していたドラマだが、最終回の数値がもっとも低いという結果に。福山雅治演じる湯川博士の「さっぱりわからない」という声が聞こえてきそうだ。 毎回、ゲスト俳優を向かえ1話完結型で面白い事件を解決していくスタイルが人気の『ガリレオ』。最終回は、2話構成で、しかもゲストプレーヤーには、久しぶりにドラマへの出演を果たした久米宏を起用。なんでも、主演の福山が脚を読んだ段階で、「久米さんがふさわしい」とラブコールを送って実現したという。そんな背景もニュースとして取り上げられるほど、注目度が高まっていた『ガリレオ最終回』。この久米宏登場の前半(10

    福山『ガリレオ』最終回、視聴率20%届かず
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    ガリレオもコナンも録画しました。最終回ゲストはもっと大物「俳優」がよかったのかもね
  • 実名ブロガーを応援する会 - takoponsの意味

    「SBMではいっさい異論・反論しない」なんて私は言ってないよ。 〜 中略 〜 なんか「松岡さんがネガコメしない宣言をしたぞ」とか言ってる人もいて(※1)、一部誤解があるようだから論点を整理しておきたい。 実名ブロガーのことが心配です。 間違っているのはおまえの方だといわんばかりの捨て台詞を吐いたりと相当自分に自信がおありのようですが、実名ブロガーってそんな人ばっかりなんですか? ほら。やっぱ、こう思われてますよ松岡さん⇒『実名ブロガーってそんな人ばっかりなんですか?』って疑問に思われてしまうような事態にならないことを願います。 takoponsは松岡美樹さんを密かにこっそり目立たず隠れて裏で応援しています。 参考 [議論][ブログ]ほら。やっぱ、こう思われてますよ岩さん⇒『実名ブロガーってそんな人ばっかりなんですか?』 単純に書き方の話なんだけどね。 - あそことは別のはらっぱ。 追記

    実名ブロガーを応援する会 - takoponsの意味
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    米欄:要は相手の受け取り方次第。受け取り方をコントロールしたかったら相手に合わせて書き方をしないといけないと思う。一旦決裂すると聞き耳持たない人もいるので要注意
  • ねこぐん。

    今日の段階であんまり体調改善してる感じがしないので、明日は遅めに会場に行くかもしれません。でも12時くらいまでには… コピーはたぶんちょこっと作って持っていきます。真人×女装理樹(+ゆいねぇ)な内容で、需要なさそうなので(;´▽`) 時間なくてトーンもろくに貼ってなくて鉛筆仕上げですが、この機会逃すと発表する機会がもうなさそうなので…サイトでもいいんですけど、やっぱという形が好きなので。佐々鈴は自宅分届いてますので、会場の方にもたぶん届いていると思います。 とらのあなさんとメロンブックスさんにも後日委託をお願いしますので、こられない方はこちらもよろしくお願いします。詳細は17日の日記をご覧ください。

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    要チェック
  • 完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない:ハムスター速報 2ろぐ

    第一部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-217.html http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-218.html 第二部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-223.html 第三部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-224.html 第四部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-239.html 第五部 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-242.html 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 00:56:44.57 ID:a8l335.0 「僕は前スレは眼

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    あとで読む
  • カロリーゼロの人口甘味料はなぜいけないのか

    河口さんが「三点ダイエット」で排除対象にしている三点目が「甘味」。 これまた「普通」です。 面白いのは、甘いものはカロリーが高いからダメなのではなく、「甘い味のするもの」つまりカロリーゼロ人工甘味料などを含めて排除せよ、と指摘していることです。 カロリーゼロの人口甘味料まで排除する目的は、 鈍感になった舌を自然な状態にもどして、太る原因となる不自然な摂行動(の一部)を修正することにある。 (不自然な摂行動とは)お腹が空いているいないに関わらず、何かをべるという行動と、何かをべるときに余計にべてしまうという行動である。 (・・・) フルコースに出てくるデザートを例にとってみてもいい。(・・・)果たしてデザートとはお腹が空いているからべているのだろうか?ほとんどの場合は空腹を満たすためではないはずだ。 (・・・) さらに、「新発売」や「珍しい」または「お得」「もったいない」という理

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    何事も適量。ダイエットはおいしく食べながらやりたい
  • 「好きな人だけに見せる」事は出来ても「嫌いな人だけに見せない」事はできない:ekken

    無断リンク禁止を主張する人に対して「じゃあパスワード制をとるなどの閲覧制限をすれば良いんじゃね?」と提言すると、かなりの高確率で「PASS制だと、‘同じ趣味を持つ検索からたどり着いた知らない人’に読んでもらえない。交流が広がらない」というような答えが返ってくる。友好的な人や悪意のない人には、何の障害もなく是非読んでもらいたいが、同じ趣味を持たない人、自分の趣味に対して嫌悪感を持つ人、悪意のある人には読んで欲しくないので、こうした人だけを排除したい! 荒らしはウザいのであっちいけシッシ! ……という事なのかどうかは知らないけれど、とにかくパスワードによる閲覧制限では自分の要望を満たす事が出来ないのだ。 こうした要望を叶えるのが、mixiやvoxなどのアクセスコントロール可能なサービスだと思うのだけど、彼等はその存在を知らないのか、あるいはサービス利用に必要な条件を満たしていないのか。 いや、

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    同意。なんで自分の思い通りにできると思っているのかな、と盛大に疑問
  • 親に言われて、心に刺さって抜けない言葉。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    昔、自分の両親にこんなことを言われました。 「産んでやった。育ててやったんだから、親の面倒を見るのは当たり前だ!」 自分は未だに、この言葉が自分の心に刺さっています。 親の愛情ってのは注ぐものであり、見返りを期待するものではないと思っているからです。 もちろん、自分の子供(娘ですが)に、私達の面倒を見てもらう気はありませんし、見てもらうのが当たり前なんて思っていません。 自分の両親からこんな言葉を聞くと、嫌な気分になります。 特に「産んでやった。」「育ててやった。」という言葉…。 皆さんは「親に言われて、心に刺さって抜けない言葉」ってありますか?

    親に言われて、心に刺さって抜けない言葉。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    親の言葉に反発する息子だからこそ「産んでやったのに」と言われてしまったのだろうなぁ
  • 阿部高和「尻空」

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/17(月) 12:59:03.56 ID:lwhfMLb10 ~お前、おれのケツの中でションベンしろよ~ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/17(月) 13:01:52.13 ID:lwhfMLb10 ───オレの名前は阿部高和。ケツに傷を負った自動車整備工。ガッチリムッチリでホモ体質のオス野郎。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/17(月) 13:06:31.08 ID:lwhfMLb10 オレがつるんでるホモ達は予備校生をやってる道下、学校にナイショでハッテンバで盛ってる末松。訳あってホモ漫画を描いてる山川。 友達がいてもやっぱり公衆便所はタイクツ。今日も道下とちょっとしたことで口喧嘩になった。 9 名前:以下、名無しにかわりま

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    ワライジヌ
  • 執着してますよ。 - つぶやきば@はてなブログ(跡地)

    「あなた、たくさん私に言及しましたね!」 理由は2点、一つは「「他人の執着」に執着している理由は何なのか知りたいから」、あとは「ツラが見たいから」。 ついでに、前述のエントリーでも述べましたが「あなたのテキストに対して誰一人反応しない世界、それを望んでらっしゃるのか?」(p_shirokuma氏風に表現すれば「絶対に読んでいる筈なんだけどブックマークしないでスルーしたくるブックマーカー」ばかりの世の中、とでも申しましょうか)についてもお答えいただければ幸いです。 それにしても、ブックマーク数で来ましたか。いやいや参りました。ついでにスポーツそのものに執着し、自意識丸出しで書いている別blogもございますので、こちらの方も「私が何にどの程度執着しているのか」を分析して頂ければと存じます。

    執着してますよ。 - つぶやきば@はてなブログ(跡地)
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    他のブログも読んでくださいメソッド/米欄:シロクマ先生素敵。というか、こういう返答が予測できなかったのかな、と疑問。シロクマ先生と観察してたなら当然の帰結に見えるのだが/まだ観察途中だったからか?
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    ええっ!やめるのかー。おしい気もするがやめると言ったらやめる人。年明けにまた森さんを読み始めよう
  • 11月25日の記事について - 森井の記

    こんばんは、森井です。 思わぬところに記事が拾われて、ここ数日ほんとにびっくりしてました。 コメントをはじめ、さまざまな共感、意見、異見などご反応をいただき、 ありがたく、また興味深く拝見させて頂きました。 どうもありがとうございました。 コメント「通りすがり2」さんのおっしゃることはとても良く分ります。 私も、当事者が言葉を発すること、その言葉を得て、 また新たに言葉が獲得されることには意味があると思っています。 そう思えばこそ、この「ブーム」の煩わしさや不愉快さについても、 過渡期なんだと思って我慢してきた部分がありました。 ただ、外からの求めや詮索に対して当事者が懸命にしゃべる言葉が、 いったいどう受けとめられていくのか。その行方に疑問を感じています。 懸命に話す言葉は、実は、「外」の文脈に収奪されているのではないか? そもそも、なぜ、外からの求めに応じなければならないのか? そうい

    11月25日の記事について - 森井の記
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    外野に知らせてどうなるのか?どうにもならないどころか攻撃されると思っている人が多く隠れているような気がします/声は発してはみるけれど届かないだろうなと諦めている部分が多いかなぁ
  • 君は L たんを見たか ――2007冬 - 森井の記

    「 L 好き?」と話しかければ「 L 好き。」と 答える人のいる温かさ どうも今晩は、森井です。 全国の L を愛する皆さん、元気ですか・・・!!! ご覧になりました? 「小説すばる」1月号、裏表紙、書き下ろしの Lを・・・!! 感無量。 ありがとう。最高のクリスマスプレゼントです。 もうすぐ公開の「L Change the world」のノベライズが25日発売で、 それに先立っての、「小説すばる」全文掲載企画でありまして。 発売なのは知ってたんですけど、私がたまたま立ち寄った駅の屋で、 表表紙と裏表紙を並べて、通路向けにドーーーン!!!  と展開しておりまして。 通りかかった瞬間、「あ」って。「あれっ!?」って。 戻りましたからね。顔は横向き、後ろ歩きで…!!! もうね、「L最期の23日間」ってことですけども、 あやうく、こっちが心停止しそうになったわ・・・! Lの愛らしさ、すばらしさ

    君は L たんを見たか ――2007冬 - 森井の記
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    これは見に行かねば!
  • 「過去ログをお読みください」の2種類 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    コメント欄、もしくははてブ欄に否定的な意見を書かれた場合の「どうぞ過去ログをお読みください」 意訳:ちゃんと読んでないくせに、しったかすんな。ちゃんと読め! この文盲!」 コメント欄に共感コメントが書かれた場合の*1「どうぞ過去ログもお読みください」 意訳:この記事に賛同していただけるんでしたら、こちらの記事も楽しめると思いますよー」 好悪の違いで対応は随分と違ったりする。 なんだこのやろう! と思った時は過去ログ読まずにブコメに反論書いたりするが、おもしろい記事に出会ったら、過去ログも読んでみたいと思ったりする。 だって、人間だもの。 *1:はてブでは見かけづらいかな?

    「過去ログをお読みください」の2種類 - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    id:matsuoka_mikiさんの後半部分に同意。ただ「本来」というより本気で隙なく攻撃したい場合だと思います。そこまで考えてブクマは書かない。反論エントリあげるならそこまで読んでもいいのではと思いますが
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    この方まだ過渡期なんだよね
  • 恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社

    こんにちは。みなさんは「Twitter」というツールをご存じですか?ブログやmixiと違って、短い言葉をじゃんじゃん入力し、「そのリアルタイム感が『電車男』みたいで最高!」と好評の、アメリカ産のたった4杯で夜も眠れない電子黒船です。 しかし同時に「炎上促進ツール」と恐れられているのも事実。問題点を一言で言うと、「気軽に書けてしまうので脳内情報が流出しているのに等しい」ということだと思うのですが、以下、なぜこんなにTwitterが恐ろしいのか、ココロ子さんに登場していただき、考察していきたいと思いますので、熟読されたのち、注意して行動していただければと思います。 (1)家に居ながら「パーティでひとりぼっち」を体験できる! 誰もが体験したことがある「パーティでひとりぼっち」。あまり知らない人達の輪の後ろに立って、静かにかつ適当にうなずいて、結構時間が経ったかなと思って時計を見ても5分も経ってな

    恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    へぇ。それは知らんかった
  • 「不安」は金が勿体無いからやめろという話。 - 絶倫ファクトリー

    監視カメラ付けて子供にGPS携帯持たせてるような「不安」な人々には、「金が勿体無いからやめろ」で良いんじゃないかという話。(12/18 文章下段に追記) 以前実家に帰ったときに母親と話していたら、件の「少年犯罪神話」―少年犯罪は近年増加していて、凶悪化しているという神話―及び「外国人犯罪神話」に見事に染まっていて愕然とした覚えがある。 しかしそれらが「神話」だという言説は、ちょっと社会科学系の言説に触れていれば耳にしそうなものなんだけれど、逆に触れない人間にとっては全く知らない話なんだなということを痛感した。多分これはうちの母親に限った話ではなく、世間の大多数の認識なんだろう。 そうした「神話」に基づいた認識から、やれ監視カメラだやれ子供にGPS携帯だやれ厳罰化だという「現実」が生産されるのはちょっとおかしいんじゃないか。そう思って「神話」の解除をしようと、統計を精査したり確率論的展開をし

    「不安」は金が勿体無いからやめろという話。 - 絶倫ファクトリー
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    地方に住んでいて学生で守る家族がないとこういうことが気楽に言えるらしい。悲しくなるエントリ
  • 子供の泣き声が、別人の俺を突き動かすんだ… 俺は俺以外の誰かの衝動を止める事は出来ない - heartbreaking.

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    子供の泣き声が、別人の俺を突き動かすんだ… 俺は俺以外の誰かの衝動を止める事は出来ない - heartbreaking.
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    そこまでむかつくなら私は直接親に苦情言う。その方がすっきりする。手始めに「すいませーん。こちらのお子さんのお母様はいらっしゃいませんでしょーかー?泣いてらしてかわいそーなのですがーー」と大声で言う
  • http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0735.html

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    笑えない。ここまでひどくないにしても自分が依存していた相手が冷たくなると手の平返しする人との複数遭遇したことがある。なので、それっぽい人には近づかないようにしている
  • 「ブログ女王なオタク女子を落とすメールテク」モテるメール術 - 男の恋愛応援サイト【恋タメ】

    【モテモテ芸能人から盗む】メールテクニック 「あの子にメールしたいんだけど話のタネがない!」そんな悩みありませんか? 「普通のメールじゃ彼女の気は引けない?」男性に送るメールのノリで送っていませんか? ライバルにちょっと差をつけるメールテクニックを特別講師が伝授します。 紅白歌合戦も決まったしょこたん。 ミュージシャンだった天国のお父さんもさぞ喜んでいることでしょう。 ギザ、よかったっすなぁ…。 ところで… しょこたんって当にオタクなんでしょうか? 目撃談含めての話…実際かなりのオタクです。 私の友人が中野ブロードウェイのあるところでしょこたんを見たらしく、 もう芸能人オーラ「ゼロ」の物のオタクだったという。 さらに漫画を選んでいるときの目つきは、完全に自分の世界に旅立って、 店員にものすご〜くマニアックな漫画を注文していたとか。 ただ、その

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/18
    マジレスしますね~。好感持ってない人からこういうメールもらったら即縁切りです。しょこたんが書く記事が短いからってえらく短絡的ですね(嘲笑