タグ

2008年10月5日のブックマーク (7件)

  • AllDaysKitCuts - ニコニコ

    AllDaysKitCutsさんのユーザーページです。

    AllDaysKitCuts - ニコニコ
    fellows
    fellows 2008/10/05
    合掌すぎる
  • 定番サイトの高画質版「Pandora.TV HD」で動画を探しゲット :教えて君.net

    動画共有サイト「Pandora.TV」は、アジア(韓国)製サービスということもあり、日人にとっても有用な動画の宝庫。少し前にH.264対応となったことで重要度が更にアップしているサービスだ。HD版動画を探してダウンロードするテクを紹介しよう。 「Pandora.TV」は、動画の寿命が長いことで国内ユーザーにも注目されている韓国の動画共有サイト。基的にはYouTubeモドキのFLV系動画共有サイトなのだが、動画によってはH.264を使うHD版。1280×720pxの2Mbpsという高画質で様々な動画を楽しめるのだ。P2P的な仕組みを使い、ユーザー同士で動画を流し合うので、専用ツールを入れないとHD版を再生できない点がネックなのだが、動画の読み込み~再生であまり待たされない。HD版の動画を探し、ウェブサービスやツールでダウンロードする方法を紹介しよう。 HD版動画の再生には専用ツールが

  • PC

    アップル最新OSガイド iPhoneの「CarPlay」で車のナビや音楽を操作、エンジン始動に対応した車種も 2024.03.08

    PC
    fellows
    fellows 2008/10/05
    人が少しずつ狂っていくさま
  • 「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 - ARTIFACT@はてブロ

    「最近のゲームがつまらない」? 自分にあったゲームを探せていないだけじゃない? - 最終防衛ライン2 昔ならマイナーゲームは雑誌に載らないこともあったが今ならネットで探せないことも無い。体験版も増えたし、今はダウンロードまでできてしまう。そんなすばらしい環境で自分が面白いと思えるゲームを見つけられないのはそりゃ見つけられない君にも問題あるんじゃないかね。 面白いことを探す努力をしたら? - 最終防衛ライン2 まぁ、「○○がつまらない」と言う人は往々にして文句言いたいだけ。また、「最近の・・・」と言う人は大体今の作品をちゃんと体験してないわけですが。共に「現状に文句言うこと」がある種の憤晴らしなので、それが趣味と言えば趣味なんだろうな。 ゲームを遊ぶのも買うのも同じこと - 世界の果ての崖っぷちで 趣味ってのは楽しむためにやってるんだから、最大限楽しむために自分に合ったのを選ぶってのは当然

    「最近のゲームがつまらない」と言ってしまう人問題 - ARTIFACT@はてブロ
    fellows
    fellows 2008/10/05
    通過されていた
  • DAICHIという夢、夢の終わり。 - 真性引き篭もり

    ペレが空を飛んだというのは、ペレに関する事実の中でも最も有名な嘘である。 喋ることにかけては右に出る者は居ないと自負する出自も知れない怪しげな人達が、フットボール場ではなくラジオ局でマイクの前に座り、一日中代わる代わるに思い思いを喋り続けていた時代においても、フットボールはブラジル人にとってはセックスと並び人生において、最も重要なものの1つだった。 カナリア色のブラジル代表が旧世界、即ち欧州の国々と対戦する度に、彼らはただ喋り続けることにより、それを伝えた。映像が電波に乗るより以前、広大な国土を誇るブラジルという国において、ペレの姿を見た者は皆無に等しかった。 今なお最も偉大なフットボール選手の一人に数えられているペレの姿を、いかにして大衆の元に届ければよいのか。彼らはその巨大な難問と向き合い続け苦心惨憺を続けた結果、遂に、遂にペレは空を飛んだ。ペレは空を飛んでしまったのである。 けれども

  • [これはひどい]は使わない

    はてブ界隈でおなじみの[これはひどい]タグ。 率直に言ってこのタグを付けることの意義が私にはあまり感じられない。 語弊を恐れず言うと、これってdisりたいがために付けるようなもんじゃない? 極端な言い方するとこのタグ使う人って、はてブを外部コメント欄的な使い方してる人なのかなって思っちゃう。 その記事に直接コメントしないで外からやいのやいの言うために使ってる印象。(記事によっては直接コメントできないからってのもあると思うけど) この辺の使い方がちょっと前にどっかで書かれてた、「はてブのコメントなんてロクなもんじゃない」みたいな記事に繋がってんのかなぁと妄想。 だって情報整理用だったり、スクラップ用だったりで使う場合って[これはひどい]タグってあんまり有用じゃないと思うんだよね。 [これはひどい]記事ばっかり読み返したいって思うことはそうそうないだろうし。 [これはひどい]ってことを記事に書

    [これはひどい]は使わない
    fellows
    fellows 2008/10/05
    ファンデーションは使ってません[柴コウ]
  • 「Xbox 360」のゲームはコレをやれ! - ASCII.jp

    特集4回目となる今回は、2005年に次世代機として他機種に先駆けて発売され、現在まで販売面では苦戦しているものの、ゲーム好きからの熱い支持がある「Xbox 360」を紹介するぞ。9月11日に体価格の値下げが行なわれ、買いやすくなったXbox 360に注目してみてはいかが? 9月1日に開催された「Xbox 360 MediaBriefing 2008」にて、Xbox 360の3モデルの値下げが発表された。エントリーモデルのXbox 360アーケードは1万9800円! ソフト屋としての充実したネットワークサービスと ゲーマー向けタイトルの多さがウリの「Xbox 360」 販売台数こそ約72万台と、他社据え置き機と大きな開きのあるXbox 360だが、ゲームらしい遊びの面白さや目新しさなどの部分では、いま一番アツイハードといえる。 夏以降のXbox 360を大きく引っ張っているのが、業界のトッ

    「Xbox 360」のゲームはコレをやれ! - ASCII.jp
    fellows
    fellows 2008/10/05
    「インアンTOVピニャ2OROCHI豆腐UT3Bully人生」豆腐×Bully◎、ってとこかな。あとはおおむねいいと思います。 / ↑ていうかまあ広告なんでね。エスコンはプラコレもあるんでまあアリかな。TF2は鬼の面白さですけれどもしかし